2022年11月の記事一覧
泉附生、頑張っています ~表彰が行われました~
先日の集会の後、表彰が行われました。今回表彰を受けた生徒の皆さんは次の通りです。
第46回宮崎県中学校秋季体育大会(ホームページで紹介済)
陸上競技 男子共通800m 第2位 山口 大輝さん
柔道 男子個人 60kg級 第2位 天神凜之介さん
交通安全・地域安全作文
交通安全の部 最優秀賞 冨吉 創太さん 優秀賞 石井 葵さん
税についての作文コンクール
中学生の部 宮崎県租税教育推進中央協議会 銅賞 谷山 心絵さん
中学生の部 都城北諸県地区納税貯蓄組合連合会 都城税務局署長賞 永野 凜太さん
中学生の部 都城地区租税教育推進協議会 銀賞 吉村 悠良 さん、小野 あさひさん 銅賞 鵜木 さらさん
令和4年度サイエンスコンクール県審査
優良賞 島本 菜々子さん、二木 結衣さん(地区審査では共に特選)
都城市・三股町サイエンスコンクール
金賞 友安 航也さん
県民俳句大会 ジュニアの部
田上比呂美 選 特選 瓦田 城一郎さん、入選 丸岡 誠礼さん
服部修一 選 入選 島本 菜々子さん
都城市読書感想文コンクール
課題読書の部 入賞 奥津 至禮さん(※県審査)、自由読書の部 入選 坂元 希成さん、新原 詩乃さん
表彰を受けた皆さん、おめでとうございました。
なお、この他にも表彰の報告をたくさん受けており、後日、紹介する予定です。
高校の先輩を見習い、泉附生も頑張っています。
【令和7年度行事計画】
年間行事予定の詳細はコチラ
→R7年度年間行事【生徒】.pdf
【令和7年度4月の主な行事予定】
9日(水)・・・大清掃・新人式・始業式・入学式準備
10日(木)・・・第16回入学式・対面式
14日(月)・・・身体測定・理数科生集会(中3)
15日(火)・・・全国学力・学習状況調査(中3) 心臓検診(中1) FITS・清泉会集会
16日(水)・・・生徒会行事
17日(木)・・・全国・学力・学習状況調査(中3)
18日(金)・・・各種委員会・職員会議
22日(火)・・・内科検診(全学年)
23日(水)・・・第75回二校定期戦
26日(土)・・・PTA総会
28日(月)・・・振り替え休日(4/26日分)
4月行事予定の詳細はコチラ
→4月行事.pdf
2025年度(令和7年度)の学校案内パンフレットができました。
学校広報ポスターを作りました。
令和3年12月に高校生徒会が作成したPR動画です。
本校の危機管理マニュアルです。
このマニュアルは、学校における危機管理への対応・手順を原則的に示しているので、危機が発生した場合の対応に当っては、その場に応じた適切な対応をしていかなければなりません。
新型コロナ感染症の5月8日以降の5類移行に伴う学校の対応変更について
【参考ページ】
本校における大雨等における対応.pdf
(令和5年7月7日更新)
防災気象情報と警戒レベルとの対応について
宮崎県都城市妻ヶ丘町27街区15号
TEL:0986-23-0223
FAX:0986-24-5884