2022年11月の記事一覧
校内持久走記録会がありました
11月25日(金)の5、6限目に校内持久走記録会がありました。天候に恵まれ、晴れ渡る空の下での開催となりました。内容は、本校運動場及び体育館の外周を、男子は3000m、女子は2000m走り、そのタイムを記録しました。今日までに生徒たちは、体力の向上と自己記録の更新のために、体育の授業で何度も同じコースを走ってきました。それぞれの思いを胸に、校長先生、教頭先生のスターターピストルによる合図で、一斉に走り出しました。どの生徒も必死に走り、応援にも熱が入っていました。普段見ることのできない、他の誰でもなく自分と真摯に向き合い、今の自分を超えていこうとする生徒たちの姿に、深く心が動かされました。生徒たちのこれまでの「積み重ね」が現れた校内持久走記録会でした。
今日まで一生懸命頑張った生徒の皆さん、大変お疲れ様でした。また、応援してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
【令和7年度行事計画】【校時程】
年間行事予定の詳細はコチラ
→R7年度年間行事【生徒】.pdf
【令和7年度4月の主な行事予定】
9日(水)・・・大清掃・新人式・始業式・入学式準備
10日(木)・・・第16回入学式・対面式
14日(月)・・・身体測定・理数科生集会(中3)
15日(火)・・・全国学力・学習状況調査(中3) 心臓検診(中1) FITS・清泉会集会
16日(水)・・・生徒会行事
17日(木)・・・全国・学力・学習状況調査(中3)
18日(金)・・・各種委員会・職員会議
22日(火)・・・内科検診(全学年)
23日(水)・・・第75回二校定期戦
26日(土)・・・PTA総会
28日(月)・・・振り替え休日(4/26日分)
4月行事予定の詳細はコチラ
→4月行事.pdf
2026年度(令和8年度)の学校案内パンフレットができました。
学校広報ポスターを作りました。
令和3年12月に高校生徒会が作成したPR動画です。
本校の危機管理マニュアルです。
このマニュアルは、学校における危機管理への対応・手順を原則的に示しているので、危機が発生した場合の対応に当っては、その場に応じた適切な対応をしていかなければなりません。
新型コロナ感染症の5月8日以降の5類移行に伴う学校の対応変更について
【参考ページ】
本校における大雨等における対応.pdf
(令和5年7月7日更新)
防災気象情報と警戒レベルとの対応について
宮崎県都城市妻ヶ丘町27街区15号
TEL:0986-23-0223
FAX:0986-24-5884