日誌

2021年11月の記事一覧

第2回理数科リモート講演会に中3生、参加

 11月4日(木)7時間目に、本年度の第2回理数科リモート講演会が行われ、高校1年~高校3年までの理数科生と共に、中学3年生も参加しました。今回の演題は「ロボットは何からできている?~ロボット要素工学概論~」。講演者は、電気通信大学情報理工学域Ⅱ類(融合系)先端ロボティクスプログラムの金森哉使(かなもりちさと)教授です。私たちの身の回りには実にたくさんのロボットがあります。そのロボットについての専門的な内容を詳しく話していただきました。講演の最後には、高校生からのロボットに対する素直な質問に対し、丁寧に分かりやすく答えてくださり、中学3年生も納得のようでした。金森先生、お忙しい中、お話しいただきありがとうございました。
 

第5回中央清泉会が行われました

 11月1日(月)7時間目に、第5回中央清泉会が行われました。第4期清泉会のメンバーだけで行う初めての会となりました。今回は9月28日~11月16日の旬間の振り返りと、次の11月17日~1月20日旬間の目標立案が主な内容です。中央清泉会では「積極的に意見を言い合う」ということがモットーです。お互いの振り返りや目標に対して、意見を言い合い、修正していきます。サポートしてくれる3年生、中心になる2年生、力を付けてきた1年生、少しずつ第4期らしさを出してきています。まずは、このあと、11月16日に行われる清泉会集会に向けて準備を進めていきます。
  

理数科課題研究発表会に参加しました

10月29日(金)6時間目に、都城泉ヶ丘高校理数科による課題研究発表会に中学3年生も参加しました。これは、理数科2年生代表4組が、進めてきた研究内容を発表するものです。発表する4組は、物理・化学・生物・数学の四つの分野の代表です。さて、先輩方のすばらしい発表を見て、聞いて、どのような刺激を受けたでしょうか。中学3年生、ぜひこれからに生かしてほしいと思います。