日誌

さかたにっ子

昼休み

 今日はシルバーウィーク開けの5日ぶりの学校でしたが、欠席者も無く、みんな笑顔で元気に登校してくれました。昼休みには運動場でブランコをしたり、高オニをしたりと元気いっぱいに走り回っています。

 

敬老の日

 敬老の日に向けて地域のおじいちゃんおばあちゃんへ、全校児童でお手紙を書きました。「いつもあいさつをしてくれてありがとうございます。」ということをたくさんの児童が書いていました。これからも酒谷の子どもたちを温かい目で見守っていただけるとうれしいです。

 

クリーン活動

 今日は業前に「クリーン活動」がありました。6月にみんなで植えたニチニチソウやトレニアなどとても大きくなりました。花をかき分けながら草抜きをしました。

 

平成27年度第24回酒谷児童館・小学校・中学校合同秋季大運動会

 9月13日(日)、爽やかな秋空のもと、秋季大運動会を盛大に行うことができました。ご来賓の皆様、地域の皆様、保護者の皆様には朝早くからご参観いただき誠にありがとうございました。また、お忙しい中、河野宮崎県知事、飛田県教育長、崎田日南市長、田中副市長、黒木日南市教育長様方、多数のご来賓の皆様も激励に訪れてくださいました。
 酒谷中学校が最後ということで、スローガン『心を1つに もえろ酒谷!』を掲げ、万感の思いで迎えた運動会でした。それぞれが練習の成果を出し切った、すばらしい競技や演技をすることができました。またサプライズとして保護者の皆様のダンスや小学校から中学校への感謝のエールもあり、とても感動的で盛り上がる運動会になりました。
 この運動会を通して、子どもたちを中心に、保護者、地域、学校が心を1つに燃えることができました。たくさんの皆様の支え、ありがとうございました。

入場行進・開会式
 
徒競走・ドライブゴーゴー(児童館 親子団技)
 
応援
 
段々畑(親子団技)・大玉ころりん(小学校団技)
 
台風の目(小中学校団技)・小学校全員リレー
 
閉会式
 
解団式
 
各団集合
 

運動会いよいよ!

 運動会の練習も終盤となりました。いよいよ、今週の日曜日は運動会です。今、最後の練習に、全校で、がんばっています。
 本校は、酒谷児童館と、酒谷中学校との合同運動会です。小学生は、中学生の指導のもと、各団とも、応援に競技に、盛り上がっています。
 中学生は、小学生をしっかりリードしてくれて頼もしいです。
 さあ、日曜日!ぜひ、応援におこしください!
  

運動会全体練習

 今日から運動会練習も始まっています。酒谷小の児童みんなで考えた「心を1つに もえろ酒谷!」をスローガンに一生懸命練習を頑張っています。今年度で酒谷中学校が閉校のため、中学生と合同での運動会は最後となります。酒谷児童館・小学校・中学校みんなで、心に残る運動会にするため、1人1人が全力で頑張っています。

 

始業式

 9月1日の1時間目に始業式が行われました。4年生の2人が2学期の目標について作文発表をしました。「生活リズムを整えて元気に過ごしたい!」と発表してくれました。校長先生からは「夢中になれるもの~がんばる自分をつくろう!」というお話しがありました。夢を持つこと、そして努力し継続することの大切さを感じることができました。

 

振徳塾

 8月25日~27日、振徳塾が行われました。1日目の25日は台風のため中止でしたが、26、27日の2日間、しっかり勉強に取り組みました。分からないところがある子は先生と一緒に粘り強く考える様子が見られました。

 

みどりの少年団キャンプ

 7月18日~19日、小林市のひなもりオートキャンプ場でみどりの少年団の研修大会が行われました。本校から5、6年生が参加しました。あいにくの雨でしたが、みんな元気いっぱい発表や活動に取り組んでいました。子どもたちは「とても楽しかった!!」と、貴重な思い出ができたようでした。

 

 

読書クイズ

 今日は給食の後に図書委員会のメンバーから読書クイズの正解者が発表されました。正解者9名に「2冊貸し出し券」が贈呈されました。夏休みにもたくさん本を読んでほしいという学習委員会の想いが込められています。

1~3年生対象のクイズの中から2つ紹介します。
・「ももたろう」
  だれがおにのあしにかみついた?
・「そらまめくんのベッド」
  そらまめくんのベッドをとったはんにんはだれでしょう?

 

日南キューブ

 日南市内の新1年生に入学記念品として贈呈された飫肥杉つみき「日南キューブ」です。つみき遊びを通して、平面から立体的な感覚をつかみ子どもたちの考える力を伸ばすことが期待されています。飫肥杉の香りに包まれた中で、子どもたちは自由な発想で楽しそうに遊んでいました。それぞれの子がひらめいたことをみんなで共有したり、2人で協力して1つのものを作る姿が見られました。

 
 

運動会全体練習

 7月17日(金)、晴れ渡った青空の下、運動会全体練習が行われました。今まで雨が続き体育館での練習でしたが、今日は運動場で行うことができました。入場行進から準備運動、ダンス、団技などの練習を行いました。暑い中での練習でしたが団長・副団長を中心に大きな声を出していました。「かがやき」のこころの「が:がまん強くがんばる子」の心が磨かれた時間でした。

学校訪問

 7月15日(水)、学校訪問がありました。中部教育事務所 、日南市教育委員会の先生方が酒谷小学校の子ども達の学習や活動の様子を参観されました。各学年、算数、国語、学級活動の授業を見ていただきました。
 5.6年生は道徳の授業でした。学校のリーダーとして、全校のお世話をしてくれている高学年。その「責任」について考える授業でした。自分の役割について、実際の生活を振り返って、いろいろと考えることができました。
 一日、酒谷小学校で過ごされた先生方からは、「みんなの笑顔がいいですね」「素直な子どもたちですね」「あいさつが気持ちいいですね」・・・など、たくさんのお褒めのことばをいただきました。さあ、「かがやきっ子!」ますます、がんばりましょうね!
 

 

着衣泳

7月10日(金)、着衣泳を行いました。これは、水難事故にあった場合、自分の命を守るためにどんなことをすればよいのかを体験するものです。
 服を着たまま泳ぐのは、なかなか大変でした。どんな泳ぎ方をすれば疲れないのかを教えてもらいました。また、ペットボトルなどがあれば、簡単に浮くことができることも体験しました。
 万一の時・・・・今日の学習を思い出して、自分の命は自分で守れるようになりたいです。

  

校内水泳大会

7月9日(木)、校内水泳大会がありました。今までの水泳学習の成果を、各学年が発表してくれました。はじめに、5.6年生が、リレーを見せてくれました。すいすいと泳ぐ様子を見て、下学年は「すごーい!」と拍手を送っていました。
 それぞれの学年が、伏し浮きやジャンプ、輪くぐり、クロール平泳ぎなどを披露しました。

 5.6年は、今月24日にある日南市水泳大会に出場します。がんばってほしいですね。

         

算数エンタIN酒谷


 7月8日(水)、算数エンタ IN 酒谷 がありました。
 これは、酒谷中学校の2,3年生が「算数遊び」を一人ひとつ考え、小学生に算数の楽しさや考えるおもしろさを伝えるものです。

 小学生は、それぞれの場所にいって、中学生のていねいな説明を聞き、算数遊びを楽しんでいました。中学生は、「小学生にわかりやすい説明をする」という、表現力の育成につながるようでした。

 初めての試みですが、小学生にとっても中学生にとっても新たな「学び」ができました。


団が決まったよ!

 7月6日(月)結団式がありました。体育館に集まって、みんなの見守る中、それぞれの団長が、ブラックボックスのひもを引っ張って、団の色が決まりました。
 さあ、これからが、勝負の始まり!「ダブル優勝めざすぞー!」と大きな声で優勝を誓い合う子どもたちです。楽しみですね。
 

運動会の団メンバー発表!

 今日は給食のあとに運動会の団のメンバーの発表がありました。A団とB団でそれぞれ名前が呼ばれていき、子どもたちはドキドキの時間でした。そのあとすぐに誰が団長になるかを話し合う6年生の姿が見られました。来週の月曜日に結団式があり、団の色も決定します。

学校保健委員会

6月29日(月)、参観日の日、平成27年度第1回 学校保健委員会が開催されました。
 本校と酒谷中学校との合同開催です。
 学校保健委員会の今年
 
「基本的な生活習慣を確立しよう!」というテーマになりました。夏季休業中は、各ご家庭で生活リズムチェックカードに取り組むことになります。よろしく御願いします。

想像がふくらむ作品たち

 階段の掲示板には子どもたちが図工で作った作品などが飾られています。これは1・2年生の作品です。いろいろな形の紙から自分で好きな紙を数枚選び、想像し、1つの作品を作るものです。カラフルなものや立体的なものなど、びっくりするくらい子どもたちの想像力は豊かで、見ている方も作品の世界に引き込まれます。

代表委員会

 今日は6校時に代表委員会が行われました。今日の議題は「運動会のスローガンを決める」と「運動会をもりあげるためのくふうを考える」です。その中で自分の意見をしっかり発表したり、他の人の意見に耳を傾ける姿が見られました。「心1つにもえろ酒谷!」や「さいごまであきらめない酒谷っ子!」などとてもいい案がたくさん出ていました。9月の運動会に向けて着々と動き出しています。

 

ゴム跳び流行の兆し!?

 今日はALTのアンジェリーナ先生が来校されました。5・6年生の授業では1~12月の英語を習いました。そのあと給食も子どもたちと一緒に食べ、昼休みにはゴム跳びを教えていただきました。子どもたちは初めてしたようで、興味津々の様子でした。

食に関する指導(3・4年生)

 栄養教諭の宮田知佳先生が酒谷小学校に来てくださり、3・4年生の学活に入っていただきました。いつも酒谷小の献立や給食を作ってくださっている先生です。今日のめあては「朝ごはんはどうして大切なのだろう?」です。3つのスイッチを習いました。「のうのめざましスイッチ」「からだのめざましスイッチ」「おなかのめざましスイッチ」です。絵を使いながらとても詳しく分かりやすく話してくださいました。日頃から「朝ごはんは大切!」と言われている子どもたちですが、なぜ大切なのかと言うことを考えるとてもいい機会になりました。

小中合同家庭教育学級

 6月19日(金)、小中合同家庭教育学級が開催されました。今回は、酒谷交番の田中巡査長をお迎えし、「身近な犯罪とその防御策」の演題で、講話していただきました。
 インターネットにまつわる諸問題、自転車の盗難防止、自転車運転者講習制度、禁止、違反行為など、具体的でわかりやすいお話でした。中学生も多数参加してくれました。
 酒谷地区で安全・安心な生活をしていくために、また、今後いろいろなところで生活していく上で、身に付けなければならない大事なことを教えていただきました。

 

水泳はじまる!


 6月19日(金)、水泳の学習が始まりました。18日がプール開きでしたが、あいにくの雨だったので、体育館でプール開き行事だけを行い、今日が初めての水泳でした。
 1年ぶりのプールに、みんな大はしゃぎでした。さて、どんな目標でがんばるのでしょうか?

   

土器をさわったよ!


 6月17日(水)、宮崎県埋蔵文化財センターから2名の先生をお招きして、石器や土器の学習を行いました。
 私たちの地元、酒谷にも、遺跡があることを知りました。また、実際に、たくさんの土器や石器を見せてもらい、実際にさわってみたりもしました。何千年もの時をこえて、当時の人たちの生活の知恵を知り、新たな学びを体験することができました。
 近くのがけや地面を見てみると、なんだか土器や石器が出てきそうでわくわくしますね。
 
 
 
 

非行防止教室

 6月15日(月)非行防止教室を行いました。日南警察署生活安全課の方をお招きしました。携帯ゲームやSNSを楽しんでいる子どもは、本校でも結構多く、お話や、DVDの視聴により、ネット社会の便利さと危険性について学習しました。「ただ より怖いものはない」「不正アクセスは犯罪」ということを知りました。安全に、楽しみたいものですね。

 

読書クイズ

 学習委員会が企画する「読書クイズ」です。本を読んでクイズに答え、委員会の人に丸付けをしてもらい、全問正解すると手作りのしおりがもらえます!雨の多い梅雨の時期にはぴったりの企画です。

 

思いやり週間

 6月10日~16日は思いやり週間です。友達のよい行いをみんなに知らせたり、感謝の気持ちを伝える週間です。ありがとうポストに入れられた紙をプロジェクト委員会の子どもたちが給食の時間に読みます。
「私が○○ちゃんにぶつかってしまったときに、○○ちゃんの方からあやまってくれてありがとう」
「いつもファミリーのリーダーとしていろいろ計画してくれたりお世話をしてくれてありがとう」

 

田植え

 6月12日(金)、梅雨明けを思わせるような暑い日でした。恒例の田植えを行いました。地区の方々や保護者の皆さんもたくさんおこしくださって、全校児童で行いました。どろんこになりながら、丁寧に植えていきました。成長が楽しみです。雨にも負けず、夏の暑さにも負けず、丈夫に育ってほしいです。
   

飫肥小との交流学習

6月10日(水)、飫肥小学校との交流学習に5.6年生が参加しました。初めて飫肥小に行ったので、緊張していた子どももいましたが、すぐに慣れ、外国語活動を一緒に行いました。また、その日は、「時の記念日」でしたので、飫肥の鐘を、つかせてもらいました。給食も一緒に食べ、昼休みも一緒に過ごし、あっという間に時間が過ぎました。中学生になったら、一緒に勉強するお友だちとの交流学習は、今後も計画されています。楽しみですね。




雨の日の昼休み

 今日は雨が降っていたため昼休みは体育館が開放されました。いつも広々と遊べる体育館ですが、今日は5・6年生がいなかったためいつも以上に広々としていました。おにごっこなどをしながら思いっきり走り回る子どもたちでした。

 

クラブ活動

 今回のクラブ活動はプラバンでキーホルダーを作成しました。これは、プラスチック板に絵を描き、トースターで加熱することで面積が縮小し厚みが増すものです。もともとは小学生対象の科学遊びの1つであり、塑性と弾性を理解させる遊びの1つでした。子どもたちはトースターの中のプラバンの変形を見ながら「お~!」「ちぢんだ~!!」と歓声を上げていました。

 

はっぴークイズ

 6月1~5日の『歯と口の健康週間』に向け、健康サポート委員会の6名が「はっぴークイズ」を作成しました!クイズにチャレンジし、全問正解した人には、委員会メンバー手作りの「はっぴーチャンピオン」のメダルが贈呈されました!保健室前に掲示してありますので、参観日などで来校された際にはぜひご覧ください。

 

 ↓ 委員会メンバーによるメダルの贈呈

詩の暗唱、がんばってまーす!

 今年も、毎月1篇の詩を暗唱する取組をしています。今月の詩は金子みすゞの「こだまでしょうか」です。先週もらったばっかりですが、校長室には、どんどん暗唱にきてくれます。
「校長先生!覚えました!聞いてください!」元気のいい声が響きます。
 お家で何度も何度も練習したのでしょうね。1年生も、6年生も、同じように覚えてきます。
 全部覚えた子どもには、手作りの「しおり」をプレゼントします。さあ、がんばって覚えてくださいね。
 

土砂災害防止教室


 6月8日(月)、風水害の避難訓練を行いました。今年は、日南土木事務所から3名の講師をお迎えして、「土砂災害防止教室」を開催していただきました。土砂災害の説明や、身を守るために心掛けることなどを、わかりやすく説明していただきました。実際に、地滑りが起きた様子等を見て、あらためて土砂災害の怖さを知りました。梅雨は続きますが、大雨・洪水について、しっかりと考えるいい機会になりました。
 

雨でも平気!


 本格的に梅雨の季節になりました。雨が続くと、昼休みもなかなか、過ごしにくくなってきます。・・・・でも、本校には、「屋内砂場」があるのです!
 雨が降っても、砂場で思いっきり遊べるのです。今日も、砂場は人気でした!

 
 

プール掃除


 6月4日(木)プール掃除をしました。梅雨明けを思わせるようなとてもいい天気のもと、3年生以上の子どもたちで行いました。先月、消防団の方にきれいにしていただいていたので、作業はとてもやりやすかったです。さあ、これで、今年も思いっきり泳ぎましょう!
 
 




 

むし歯予防デー

 6月4日(木)は、むし歯予防デーです。全校朝会で、養護教諭の先生から、「かむこと」の大切さについて、お話がありました。一口、30回かむことが大切ということでした。
 昔の人が食べていたものは、よくかむ必要のあるものが多かったそうです。今日の給食は、きんぴらごぼうだったので、みんなしっかりと、30回かんでいました!
 よくかみ、よく食べ、健康な酒谷っ子になりましょう!
 
 
 

花植え


 梅雨入りしましたが、今日は晴れ上がったので、花壇の花を植えることになりました。
 それぞれ、自分の学年の花壇に、手際よく植えていきました。黄色いかわいいメランポジューム、ピンクがかわいい日々草、色とりどりのポーチュラカに、トレニア。爽やかな夏の花壇です。
 きれいな花が咲くのを楽しみに、お世話したいと思います。

 


 
 

心肺蘇生法講習会


 6月2日(火)中学校と合同で、教職員の心肺蘇生法講習会を行いました。
 日南消防署の方を講師にお迎えし、人工呼吸、胸骨圧迫、AEDの操作の訓練を行いました。職員は、毎年、この研修をするのですが、実際にはすることがないので、こうして定期的に訓練をする必要があります。みんな、真剣に取り組みました。備えあれば憂い無し。今年も無事に水泳指導や運動会の指導を行いたいと思います。

 

アジサイの挿し木

 5月29日(金)、アジサイの挿し木をしました。これは、本校が伝統的に行っている活動で、学校周辺の国道のほとりに、アジサイを植栽しています。今年も、その挿し木をする季節がやってきました。
 1 アジサイの木から、花芽のついていない枝を切り取って苗床にさします。
 2 去年の挿し木が育っているので、それを苗床からポットに植え替えます。

 3学期に植栽する苗は、3年前に挿し木したものです。手間ひまかけ、愛情をかけてアジサイを育てる酒谷っ子です。






 

あいさつ運動


 毎週火曜日は、あいさつ運動の日です。
 学校の門の前に立ち、小学生や中学生、道路を走るドライバーの方に明るいあいさつをしています。「おはようございまーす!」という元気な声が響きます。
 みんなにっこりの、素敵な朝です。・・・・あいさつの気持ちよさを体いっぱいに感じます。
 

 

体力テスト


 5月22日(金)、体力テストを行いました。先週の予定でしたが、あいにくの雨で延期。今日はとってもいい天気でした。
 50メートル走とソフトボール投げ。さあ、去年と比べてのびているかな?
  
                   

   

     

PTAレクレーション


 5月17日(日)参観日でした。午後からは、酒谷中学校と合同でPTAレクレーションを行いました。カローリングです。小中学生が入り交じって楽しみました。なかなk思うように動かず、大きなかけ声が響きました。「いけー!あと少し!」とか「とまれー!」大盛り上がりの一日でした。
 

歯磨き指導


 5月14日、歯科検診がありました。大手門歯科クリニックの清水先生に検査してもらって、歯科衛生士の方に、歯磨き指導をしてもらいました。「子どもの歯は何本でしょう?」「20本!」1年前に学習したことをよく覚えていました。その後、歯の磨き方の指導がありました。
 「かがやきっこの歯は命!」みんな、しっかりみがきましょうね!

 

 

英語で読み聞かせ

 今日は、ALTの先生が来られました。外国語活動の授業をしてくださるのですが、今日は昼休みに「英語で読み聞かせ」をしてくださいました。
 英語での読み聞かせ・・・わかるかなあ?とちょっぴり不安でしたが、子どもたちは興味津々の様子で集まってきました。
 テレビ画面を食い入るように見つめ、ALTの先生の声に集中です。イソップ童話でした。子どもたちも、先生たちも楽しみました。
 また、こんな機会があるといいな~

避難訓練

 5月12日(火)避難訓練がありました。不審者侵入という想定でした。先生の指示をしっかり聞いて、速やかに避難することができました。
 酒谷駐在所のおまわりさんとスクールサポーターの方に具体的に注意すべきことなどを教えてもらいました。「自分の命は自分で守る」ことの大切さを学びました。


春の遠足

 5月1日(金)全校児童で春の遠足に行きました。
 串間市の「いるかランド」に行きました。かわいいイルカの見事な演技に大喜びでした。
 いるかの他に、海の生き物に触れるコーナーもあり、思い思いに楽しいいひとときを過ごしました。また、この日は、「お弁当の日」でした。お家の人と一緒に作ったり、一品だけ挑戦したり、詰めるのだけをがんばったり、と楽しいお弁当タイムになりました。