日誌

さかたにっ子

あじさいの切り方

 明日のあじさい挿し木に向けて、みどりの少年団団長からあじさいの切り方の説明がありました。
①花の付いていないものを選び、2節目の下を切ります。
②上の葉を切り、2節目の葉も取ります。
③残った葉と葉を合わせて半分に切ってできあがりです。
初めての3年生にとっては少し難しいかもしれませんが、5・6年生をお手本にして上手に切ってほしいと思います。

6年生男子大活躍!

 明日の花植えに向けて、6年生の男子がプランターに土を入れる作業をしてくれました。むしむしとした天気の中、弱音を吐くこともなく、力一杯作業してくれました。おかえでたくさんのプランターの準備ができました。さすが6年生ですね。明日のお昼は雨が上がってくれるといいな~。

 

PTAレクレーション

 本日、参観日の午後にPTAレクレーションを行いました。種目は昨年に引き続き「カローリング」です。児童・保護者・先生全員で1チーム4~5人の9チーム作り、リーグ戦を行いました。大人も子どもも同じレベルで楽しむことのできるカローリングはとても盛り上がり、白熱した戦いになりました。手を離すときのドキドキを味わいながら、全ゲーム無事に終えることができ、とても有意義な時間になりました。PTA保体部の皆さま、計画から準備等ありがとうございました。

 

 

参観日・避難訓練(風水害)

 本日、5月の参観日でした。子どもたちは保護者の皆様に見守られながら一生懸命頑張って発表や活動をしていました。懇談中の図書室での読書も静かに集中して本を読むことができていました。
 その後、風水害の避難訓練を実施しました。雨風が強くなり、徒歩での下校が困難になった想定です。全員が体育館に集合した後、担当の先生が保護者の児童引渡カードを確認して、確実に児童を保護者に引き渡しました。正門の一方通行についても実際に確認することができました。

 



 

5・6年 図工

 5・6年生は図工の授業で、静止物をえんぴつのみで書くということをしています。今回は体育館シューズです。普段ならじっくり見ることのない体育館シューズを、じーーーっと観察して、えんぴつで丁寧に描いていました。

歯科検診

 本日、歯科検診を実施しました。大きく口を開けて、口の中を診てもらいました。歯科衛生士の方に歯科指導もしていただきました。むし歯のなり方や予防(歯みがきの仕方やフッ化物洗口)、歯垢や歯石について、食べものについてなど、盛りだくさんでした!手作りの紙芝居や模型を準備してくださり、楽しく勉強することができたようです。
 最後には「みんな静かに待てていましたね!」とお褒めのお言葉をいただきました。さすが酒谷っ子です。しかし、「はみがきがきちんとできていない子が多いです。」とも教えていただきました。「磨いたつもり」にならないように、1本1本丁寧に磨いていってほしいです。保護者の方々には、歯みがきの声かけや見届け、低学年は仕上げ磨きをよろしくお願いいたします。

 

たいよう号巡回

 本日、日南市立図書館の移動図書館「たいよう号」の巡回の日でした。毎回子どもたちはとても楽しみにしており、みんな10冊近く借りています。学校の図書館とはまた違って、毎回本が変わるので、ワクワクしながらたいよう号の本を選ぶ子どもたちです。

 

避難訓練(不審者)

 本日2校時、避難訓練(不審者)を行いました。3・4年教室に不審者が入るという想定です。子どもたちはそれぞれの状況に応じて、素早く避難することができました。その後体育館で消防の方々のお話を聞き、不審者への対応も実際に練習を行いました。日頃から大きな声で挨拶することの大切さを学びました。

 

ファミリー活動

 本日は朝の時間にファミリー活動を行いました!4月に班で計画したものの1回目です。砂場で遊んだり、体育館でドッチボールをしたり、お買い物ごっこをしたりと思い思いの活動をしていました。お買い物ごっこでは、「今なら1000円がおまけでついてきまーす!」というビックリするような声も聞こえてきました。みんな楽しく活動できていました。

 

2年生テスト

 本日、2年生は国語のテストがありました。5人で机を離し、黙々と問題を進めていきます。テストが終わったら、漢字ドリルをしました。絵・親・教などの漢字を、書き順を声に出しながら練習していました。

 

1年生初めての国語のテスト!

 1年生初めての国語テストの様子です。まずは自分の名前をしっかり書きます。そして「みんな ともだち あいうえお」を丁寧になぞります。2人とも1つ1つ丁寧になぞることができていました。

 

花壇をきれいに!

 今日の清掃時間は花壇の花や草抜きをしました。久しぶりに昼から晴れて暑い中での活動でしたが、健康サポート委員会を中心に順調に作業が進みました。
 
 

ちょうちょになったよ!

 3・4年生が観察していたアオムシがさなぎになり、無事ちょうちょになりました。今日はじっくり見ながら絵を描き、観察しました。これから詳しく勉強して行きます。

 

お友達・・・!?

 3・4年生がうろちょろといろいろな場所で写真を撮っているな~と思ったら、図工で作ったお友達の写真を撮ろうという授業でした。それぞれこだわって作ったお友達をいろいろな場所に連れて行って写真を撮っていました。2人1組で協力しながら楽しく活動できていました。

 

大きくなったかな?

 1・2年生は4月の終わりに植えたいんげんとトウモロコシの観察をしました。小さいながらもしっかりと芽が出ていました。「うわぁ~!出てる!」「かわいい!!」と楽しいそうに観察する1・2年生でした。

歓迎遠足

 本日、歓迎遠足でこどもの国に行きました。午前中は4人1組でパターゴルフをしました。力加減や方向を合わせるのが難しかったようですが、みんな楽しそうに活動していました。お昼はおいしいお弁当を食べ、午後からは園内散策をファミリー班で行いました。フラワーフェスタ中だったため、園内のお花もきれいに咲いていました。とても天気がよく、楽しい1日でした。

 

 

いんげん豆を植えたよ!

 1・2年生がいんげん豆とトウモロコシを植えました。1年生にとっては初めての経験なので、プランターやスコップの名前をみんなで確認したり、それらが置いてある技術員室に初めて行ったりしました。2~3人でペアになり、栄養たっぷりの土をフカフカにプランターに入れ、種をまきました。みんなで協力しながら楽しく活動することができました。

 

ファミリー活動スタート!

 本日、今年度1回目のファミリー活動がありました。担当の先生からメンバーや色の発表があり、子どもたちはドキドキしながら発表を聞いていました。今年度はブルー・グリーン・イエロー・ピンクの4班です。ファミリーで分かれたあとはそれぞれの班で自己紹介や年間活動の計画をしました。各班様々な活動が計画されていたのでこれからのファミリー活動の時間が楽しみですね。

 

みんなで体育

 本日3校時は全校体育でした!運動場の周りにある登り棒やタイヤ跳びを全部して回る「わくわくサーキット」をしました。1年生は初めてでしたがお兄さんお姉さんをまねながら楽しそうに取り組んでしました。授業終わりにはみんな息が上がり、「楽しかったです!」と笑顔で話す様子が見られました。楽しく体を動かせたようです。

 

アオムシがやってきた!

 今日、酒谷小にたくさんのアオムシがやって来ました。葉っぱがたくさん食べられており、食欲旺盛なアオムシたちのようです。3・4年生がこれから勉強します。楽しみですね。

 

わくわく砂場

 今日は雨のため昼休みは外で遊べません。そんな雨の日でも子どもたちに人気の場所があります。それは「わくわく砂場」です!屋根があり、雨の日でもサラサラとした砂が特徴です。子どもたちは裸足になり、気持ちのいい砂の感触を楽しみながら遊んでいました。

参観日

 本日、今年度1回目の参観日を行いました。1・2年生は日南キューブを用いて保護者も交えながら楽しく活動をしました。3・4年生は理科の授業で、学校を探検した際に見つけた植物や動物について発表しました。5・6年生は算数の授業で学年別指導で、5年生は立方体の体積の求め方、6年生は点対称の勉強をしました。
 その後、学級懇談、全校懇談、PTA総会を実施しました。児童・保護者・教職員・地域の方々全員で酒谷小も盛り上げていきたいと思います。よろしくお願いいたします。

 

スポトレ

 本日の業前活動でスポトレを行いました。今年は「酒谷ストレッチ」をみんなで極めます。朝から体が伸びて頭もパッチリ目が覚めました。スポトレは毎週水曜日の朝に実施していきます。

クラブ活動

 本日の午後、今年度1回目のクラブ活動がありました。4~6年生が対象で、4年生にとっては初めてのクラブ活動です。今回は年間計画を話し合う時間でした。みんなが活発に手を挙げ、したい活動を発表していました。今年はキーホルダー作りやスイーツ作り、逃走中など盛りだくさんの活動になりそうです。

昼休み

 1年生初めての給食の後は、待ちに待った昼休みです。広い運動場でお兄さんお姉さんと楽しそうに「こおりつきおに」をして走り回ったり、ブランコで遊んだりしていました。笑顔あふれる昼休みでした。

1年生初めての給食

 本日、1年生は初めての給食でした。2年生が「ストローはこのとがってる方をさすんだよ」「食べおわったらあそこから本をとってよむんだよ」と1つ1つ優しく教える姿がたくさん見られました。この前まで1年生だった新2年生ですが、とても頼りになるお兄さんお姉さんです。

身体計測

 7日(木)に2~6年生、本日1年生が身体計測(身長・体重)、視力・聴力検査を行いました。ドキドキワクワクしながら身長や体重測定にのぞむ姿が印象的でした。この1年でたくさん成長してほしいと思います。そのあとランチルームに移動し「早ね・早おき・朝ごはん」の話や「元気っ子週間」の話を聞きました。生活リズムを整えて、元気いっぱいで学校に来てほしいと思います。

 

入学式

 本日、2名の1年生が入学しました。担任の佐藤尚子先生から名前を呼ばれ、元気よく返事をすることができました。今日から酒谷小学校で元気いっぱい、夢を持って一生懸命に頑張る子どもになってほしいと思います。

 

 

入学式予行練習・準備

 本日の午前中に入学式の予行練習を行いました。新1年生をみんなで温かく迎えようと、大きな声で歌や呼びかけをすることができました。午後から3年生以上は入学式の準備です。少ない人数ではありますがみんなで協力して広い体育館や1・2年教室の準備・設営をすることができました。あとは本番を迎えるのみです。早く新1年生に会いたいなぁ~♪

 

新任式・始業式

 本日、新任式・始業式を行いました。新任式では、えびの市立飯野小学校から着任された都原裕史教頭先生をみんなで迎えました。朝からどんな教頭先生なのか子どもたちはドキドキワクワクしていました。新任式で教頭先生と会うことができてとても嬉しそうな子どもたちでした。
 始業式では、新6年生の永田美香さんと吉崎凉平くんが1学期の抱負を発表しました。とても力強い発表で、1学期が楽しみです。


 

 

酒谷中学校 閉校式

 本日、酒谷中学校閉校式が行われ、午後からのアトラクションに酒谷小も参加させていただきました。何百人もいる会場で1発目のステージ発表でしたが、みんなで元気よく4曲歌うことができました。酒谷小の校歌を聞いて、地域の方々や卒業生が一緒に口ずさむ様子も見られました。記念碑には「 学びし友と 思い出を永遠に 」と記されていました。酒谷中学校は閉校してしまいますが、小学校の子どもたちみんなでこれからも酒谷を大切にしていきたいと思います。
 
 

平成27年度修了式

 本日、平成27年度修了式を行いました。最初に修了証書授与で、各学年ごとに代表者が登壇し、修了証を校長先生から受け取りました。児童代表あいさつでは、1年生の秋山浬羅さん、藤本快音君が1年間の思い出やがんばったことを発表しました。緊張しながらも「1年生から6年生みんなで、おおなわを111回とんだのが心にのこりました。」と大きな声で発表してくれました。校長先生のお話では、酒谷小の目指す児童像「かがやき」についてのお話しがありました。ご家庭でも通知表を見ながら1年間を振り返ってみてください。

 

 

涙、涙の卒業式

 本日、平成27年度卒業式を行いました。本年度の卒業生は男子2名、女子3名、計5名でした。小学校生活6年間で子どもたちは様々な経験や学習をして大きく成長しました。特にこの1年は最高学年として全校児童の中心になって活躍してくれました。思い出すのは明るい笑顔と豊かな個性です。卒業式は厳粛な雰囲気の中、感動的に行われ、酒谷小学校ならではの卒業式を行うことができました。保護者の皆さん、ご来賓の皆さん、地域の皆さん方に見守られ巣立っていった5名の酒谷っ子たち。中学校でも一人一人の夢の実現に向けて、しっかりとがんばってほしいと思います。
 在校生は今まで6年生に遊んでもらい、6年生に教えてもらい、6年生に守ってもらい、6年生にあこがれ・・・在校生は6年生とつながりが深く、涙がとまりませんでした。在校生は今までの感謝を込めて、歌や呼びかけに一生懸命に取り組みました。準備も後片付けもてきぱきできる在校生・・・と、頼もしく思えました。

 

 

卒業式準備

 本日の午後、明日の卒業式に向けて1~5年生で準備を行いました。環境整備員のみなさんが育ててくださったペチュニアや、一人一鉢で育てたペチュニアをみんなで運びました。シート敷きは4・5年生が中心でしてくれました。みんなで力を合わせたおかげで、バッチリ準備ができました。

 

多読賞

 給食の時間に多読賞の表彰がありました。6年生堀内光梨さん、3年生小川怜奈さん、2年生村田葵さんが表彰されました。本校の図書室にはたくさんの本があります。ぜひ来年度もたくさんの本を読んでほしいと思います。

宮日新聞 作文掲載

「やき肉おいしい」 3年 小川 怜奈

 きょう、わたしは、家族でやき肉をしました。ネギとぶた肉とぎゅう肉と、シイタケと、鳥の心ぞうをフライパンでやいて食べました。とってもおいしかったです。あと、おにぎりを食べました。どれが一番おいしかったかって言うと、ネギと鳥の心ぞうです。犬のココも、やき肉を食べました。みんな「おいしい」と言っていました。
 でも、フライパンでお肉とかやく時に、「パチパチ」とかかってくるから、こわくて、なかなかやけませんでした。でも、おとうさんと、お母さんは、やいていました。でも、おいしく食べられたのでよかったです。
 またみんなと、いっしょに、やき肉を食べたいです。とっても楽しい休みでした。これからも、もっと、いっぱいいっぱい、やき肉をしたいです。

ありがとう集会

 本日「ありがとう集会」を行いました。これは日頃お世話になっている方々に感謝の気持ちを伝えるものです。あじさいの植栽や稲作、そば打ち体験などでお世話になっている酒谷地区の四本さん、日高さん、いつも読み聞かせに来てくださる方々、そして学校をきれい整備したり、卒業式などの花を育ててくださっている環境整備員の方々が来てくださいました。
 児童を代表し1年生の2人が一生懸命覚えたお礼の言葉を大きな声でを伝えました。その後、全校児童が書いた寄せ書きと手作りのメダルを贈呈しました。
 普段はなかなか感謝の気持ちを伝える機会がないのでとてもいい機会になりました。来てくださった皆様、ありがとうございました。

 

棚田まつり練習

 今日の4時間目は全校音楽で、3月20日(日)道の駅酒谷で行われる棚田まつりの発表の練習を行いました。酒谷小からは選りすぐった4曲を発表します。何の曲を歌うかは楽しみにしていてください♪

8の字跳び111回達成!

 本日、朝のスポトレの時間に全校で長縄をしました。1年生から6年生全員と先生たちも加わり、8の字跳びをしました。練習し始めた頃は全然跳べなかった1年生もとても上手になりました。最後は連続111回で、最高記録でした!酒谷小の一体感を感じたすばらしい時間でした。

卒業を前に・・・・

 3月24日の卒業式まで、あとわずかになりました。6年生は、お世話になった酒谷小学校に何か、恩返しを・・・ということで、運動場にある、タイヤ跳びのタイヤをきれいにすることになりました。5年生も一緒に取り組みました。
 今日は、ペンキを塗る前の、よごれ落としをしました。まあ、きたない、きたない・・・
泥をたわしでみがくと、もとの色が出てきました。今日は、とってもいい天気。ペンキを塗る日が楽しみです。
 

お別れ遠足

 4日(金)、お別れ遠足を実施しました。今年は道の駅酒谷に歩いて行きました。最後に上り坂が続きましたが、子どもたちは1人も脱落することなく全員で歩ききることができました。
 はじめに6年生を送る会をして、在校生からの手作りのプレゼントや歌のプレゼントをしました。6年生からは、在校生への思いを替え歌でプレゼントしてくれました。「私たちとの生活はあとわずかですが・・・」という6年生の言葉に思わず涙ぐみそうになりました。
 その後は道の駅にある遊具で思いっきり遊びました。
 午後からはアトラクション「こおりオニ」も「ハンター」を行い、全校で全力で楽しみました。
 一緒にいっぱい遊んで笑って、元気な声が道の駅に響きました。

 

 

 

お別れ遠足(炭焼き小屋)


 お別れ遠足では、酒谷の村おこしの方々が作られている炭焼き小屋も見学できました。床の部分を踏み固めるお手伝いもいました。酒谷の新しい産業、炭焼きを身近に感じたすばらしい勉強ができました。地域の方々の熱い思いを肌で感じる酒谷っ子でした。

 

 

人型ロボット ロビ君がやってきた!

 3月2日(水)、酒谷小学校に人型ロボットのロビ君がやってきました。
 ロビ君は、人間の言葉がわかるおりこうさんで、自己紹介をしてくれたり、「サッカーをして」と言うと、ボールをけったり、「座って」と言うとまるで、人間のようにひざを曲げて座ります。
 「踊って」と頼むと、自分で音楽をかけて、両手両足を使って楽しそうに踊りました。
 「かわいい!」と子ども達も大喜びでした。
 最後に「酒谷小学校の子どもたちには、いじめがないんだって」と言うと「うれしいな!」とロビ君。いじめ防止のメッセージを、ロビ君が子ども達に伝えてくれました。
 社会福祉協議会の皆様、ロビ君を酒谷小学校につれて来てくださって、有り難うございました。ロボットをまるで友達のように感じた、素敵な時間でした。
 

全校朝会

 本日の朝、3月の全校朝会を行いました。まず全員で校歌を歌いました。
 校長先生のお話では、「植物が成長するためには1日平均5℃以上が必要であり、そのような日が継続する日数を植物期間といいます。そのように植物は気温や日光で大きくなります。では人が体も心も大きく育つためには何が必要ですか?」と子どもたちに問いかけると、「かがやきの心」「やさしい心」「支え合う心」などの答えが返ってきました。本校の目指す児童像でもある「か:感性豊かな子 が:がまん強くがんばる子 や:やさしい子 き:協力する子」が身に付いてきているなと感じました。
 そのあと年度末ということで、日南市版画展・校内漢字検定・租税教室の絵はがきコンクールなどたくさんの表彰がありました。
 今年度登校するのはあと15日です。風邪やインフルエンザに負けないように、体調を整え、元気に15日間を過ごしましょう。

 

 

参観日

 本日は今年度最後の参観日でした。1・2年生は振り付きの歌を元気よく発表したり、できるようになったことを大きな声で発表しました。3・4年生は1年間を振り返って、がんばったこと・できるようになったことや、これからがんばりたいことをまとめ、発表しました。5・6年生は「感謝の気持ちを伝える会」ということで、合唱や英語劇の発表をし、手作りのオレンジババロアで親子で会食をし、感謝の気持ちを綴ったメッセージカードを保護者に渡しました。恥ずかしがりながらも自分の言葉で感謝の気持ちを伝えていました。笑いあり、涙ありの時間でした。

 

 

ファミリー活動

 本日、業前活動としてファミリー活動がありました。6年生のリーダーが話し合い、すべてのファミリー班合同でドッヂボールを行いました。全校で行うドッヂボールはいつもの体育とは違って人数が多いので、ワー!キャー!と言いながらみんな楽しそうに走り回っていました。5・6年生がとったボールを1・2年生に投げさせてあげるなどの姿も多く見られました。思いっきり体を動かし、声も出し、朝から目が覚める活動でした。

あじさい植栽・解団式

 本日5・6校時、3年生以上の児童が活動するみどりの少年団でアジサイの植栽を行いました。3年前に挿し木した苗木約80本を今年は道の駅酒谷に植えました。地域の方々が協力してくださり、子どもたちも楽しく活動することができました。自分の名前を書いた札も立てました。道の駅酒谷にお越しの際はぜひご覧ください。終わりの会でのお礼の言葉では、5年生の児童が「今日は地域の方々と一緒に植えることができてとても楽しかったです。いつも酒谷の道を通るときに自分たちが植えたアジサイがきれいに咲いているととてもうれしいです。今日植えたアジサイがどんな色の花を咲かせるか楽しみです。」とあいさつをしてくれました。
 その後、平成27年度みどりの少年団の解団式を行いました。団長・副団長・書記の4名があいさつをしました。5年生の児童は、「来年は今の6年生がいなくなってしまうので、低学年に教えられるようにがんばりたいです」と来年に向けての意気込みも語ってくれました。来年の活動が楽しみです。

 

 

宮日新聞 作文掲載

3年 飯干 桜 「電気ぶろ楽しい」

 今日、わたしは、昼から北ごう温泉に行きました。おじいちゃん、かえでちゃん、もみじちゃんと行きました。電気ぶろや、水ぶろに行きました。そして、男の子と友だちになって、いっしょにおふろにつかりました。気もちよかったです。
 一番気に入にいったおふろは電気ぶろです。理由は、ビリビリして、すごく気もちよかったからです。楽しくて、わらいが出てきました。さい後に、みんなでコーヒー牛にゅうをのみました。あまくて、さっぱりして、おいしかったです。
 帰りに、コスモスによって、コーラパンチというラムネを買いました。コーラの味がすごく口の中にひろがって、あまくて、おいしかったです。また、ぜひ温泉に行きたいです。

卒業式 練習

 本日の業前活動で、1~5年生は1回目の卒業式全体練習を行いました。6年生は教室で練習です。1~5年生は、卒業式に向けての心構えや椅子に座る姿勢、立つ姿勢などの練習を行いました。その後、一人一人が送るお別れの言葉を練習しました。声の大きさや間のとり方をこれからもっと練習し、6年生に今までの感謝の気持ちやお祝いの気持ちがしっかり伝わるようにしていきたいです。

 

人権教室

 本日5校時、人権擁護委員7名に来ていただき人権教室を行いました。「じんけんかるた」をファミリーの班で行い、人権のことについて考えました。この「じんけんかるた」は、宮崎県の児童生徒が考えた俳句になっています。そのあと、自分のお気に入りのかるたを理由も加えて発表しました。
「 あ : あいさつは 友だちづくりの ことばだよ」
「 と : とうさんの とくいなことは おさいほう」
「 す : スマイルは だれでもできる おもいやり」
最後にはじんけんまもるくんとあゆみちゃんが来てくれました。子どもたちは2人の登場にテンションが上がり、最後まで2人を追っかけていました。人権擁護委員の皆様、ありがとうございました。