日誌

さかたにっ子

残暑お見舞い申し上げます。

台風が過ぎ去りました。
皆様、被害などはなかったでしょうか?

今日はとても蒸し暑い日です。
残暑お見舞い申し上げます。

しっかり水分補給絵文字:冷や汗をして、
熱中症には気をつけましょう。


学校の花壇の様子・・・

3,4年生のへちま

ものすごーく大きくなっています!

近くで見ると・・・
 
すごい迫力!!

あれ!? 訪問者。

暑いから、涼んでいるのかな?

その他にも、
 
花壇の花たちも、元気にたくましく成長しています。

1年生の花壇

ナスの花の向こうに見えるのは・・・

 
しっかりと大きくなっていますよ!

 

18日(日)は登校日です。
この日は、夜に『せせらぎ祭り』もあります。
最後の練習に必要な物を忘れないように!

また、PTA奉仕作業も計画されています。
保護者の皆様、よろしくお願いいたします。

みどりの少年団デイキャンプ(報告②)

報告② ~続きです~

活動⑥
『流しそうめん大会、バーベキュー大会』
 
この、みごとな長い長い竹は、
児童のおじいちゃんが、切って持ってきてくださいました。
なんと、めんつゆを入れる竹の器も!
 
「めちゃくちゃテンション上がりますね!」

子どもも、大人も、大はしゃぎ絵文字:一人絵文字:キラキラ

そして次は、『バーベキュー大会』です。
 
ここは、保護者の皆さんと職員の出番です!
肉の焼き加減にはそれぞれ好みがありまして、
炭火でじっくり焼き上げます。
 
景色もきれいで、最高のバーベキュー大会です。 

飯盒炊飯も体験しました。
 
アウトドアの達人、金丸校長先生のご指導の下、
子どもたちも、ワクワク。

「うまくできたかな・・・。」

 
ジャジャーン! 
すごーーーーい! おいしそう!
お焦げ具合もいい感じ。


クイズや歌で、楽しい時間。
 
 

子どもたちから、ちょこっとサプライズ☆

「校長先生、お誕生日おめでとうございます!」
 
みんなでこっそり、キラキラなレイを作っていました。
校長先生にプレゼント絵文字:キラキラ


そして日も暮れて、夜になりました。

活動⑦『花火大会』
 
バケツに水も、しっかり4カ所用意して、
安全対策もバッチリです。
 
花火大会の最後は、みんなで輪になって
歌を歌いました。
曲はもちろん、キャンプといえば・・・
 ♪「燃えろよ、燃えろ」
 ♪「遠き山に日は落ちて」
 
ギター伴奏は、尾前教頭先生と、門田先生。
この日のために、お忙しい中練習も重ねてくださっていました。

 
最後は、みんなで感謝の気持ちを夜空に向かって
「ありがとーーーーーう!」


☆退所式
 
「みなさん、今日一日、お疲れ様でした。
 みんなで協力し合って、いろんな活動ができたことが
 とてもうれしかったです。
 これからも、いろんなことに積極的にチャレンジすることを
 大切にしていきたいです!」

天気にも恵まれて、その分とっても暑い中でしたが、
いろんな活動に積極的に取り組む姿、表情が
とっても輝いていました。

支えてくださった保護者の皆様、関係者の皆様、
本当にお疲れ様でした。
安全に、充実した楽しいキャンプができたのも
ご協力があってのことです。
本当にありがとうございました。


全ての皆様に、感謝です。


終わった後に、6年生が
「先生! とっても楽しかったです!」
と、とびっきりの笑顔で伝えに来てくれました。

疲れも吹き飛ぶ感想をありがとう!

みどりの少年団デイキャンプ(報告①)

8月3日(土)
絵文字:晴れみどりの少年団デイキャンプ絵文字:晴れ

天気も良過ぎるくらいに良い日
待ちに待ったデイキャンプ!

酒谷小の児童10名と、
この日は特別に職員の子どもも6人参加して
16名の児童の活動になりました。

保護者の方々も、たくさん参加してくださって
子どもたちの活動をしっかりと支えてくださいます。

まずは・・・
団長、副団長が目当ての発表☆

① 体験・・・積極的に体験活動をしよう!
② 協力・・・仲間と一緒に協力して頑張ろう!
③ 感謝・・・支えてくださる方や豊かな自然に感謝して取り組もう!

そして、初めて会うお友だちと・・・
 
『自己紹介と、班の目標の話し合い』
ちょっとドキドキ、緊張しています!

違う学校のお友だちと一緒に活動できる貴重な機会です。


各班の目標の発表・・・

「がんばるぞ、おー!!」


活動①「鉢植え作業」
 
地域の方にプレゼントできるように❀
 
「大きくなあれ!」
秋から冬に咲く花の種を蒔きました。

活動②「昼食作り」
メニューは、もちろん
キャンプの定番「カレー」です!
 
 
どの班も、おいしそうなカレーができあがりました。


お母さんたちが、
『スペシャル・フルーツポンチ』を
作ってくださいました!

 
みんなで食べるカレーは、最高においしかったです!


昼食の後は・・・
活動③『ロープワーク』

講師は、金丸校長先生
校長先生は、アウトドアの達人です。
いろんな道具はもちろんのこと、
アウトドアの様々な体験活動を熟知されています。

今日はその中の一つ
「ロープワーク」を教えてもらいました。
 
みんな必死に、見て、学んで・・・
 
いざ、挑戦! 
簡単そうに見えたけど、自分でやってみると・・・???

「ここから、どうやるんですかー?」
「できたー!」


保護者チームも、チャレンジ中!



活動④『国道清掃』
 
普段お世話になっている地域への恩返しの一つとして、
学校前のバス停付近を清掃しました。
4,5,6年生が、バス停付近の落ち葉や木の枝、ドロ
などをきれいに掃除しました。

  
1,2,3年生は、学校側の歩道のゴミ拾いをしました。

 
みんなで力を合わせて、とってもきれいになりました。


汗をかいた後は・・・
活動⑤『プールで着衣泳』
 
もしもおぼれた時のための、自分を自分で助ける泳法の一つです。
指導してくださるのは、尾前教頭先生。
 
ペットボトルを使って浮いたり、
着ている服をふくらませて浮いたり。
背浮きをして、「浮いて待つ」ことを教えてくださいました。

 
「命を守る」ための着衣泳
もしも・・・の事態は、もちろん「ない」ことが一番良いのですが
体験しておくと、いろいろ気付くこともありますね。

プールに入って、さっぱりしました!

おなかがすきましたね!

さあ、次はお待ちかねの
流しそうめん大会!とバーベキュー大会です!

報告②に続く・・・

登校日

8月1日 登校日

いい感じに日焼けした子どもたち
元気いっぱい・・・
あれ?ちょっと、眠たそうな感じも・・・
とにかく、
みんな元気そうで何よりです!


①全校朝会
校長先生のお話
「日南市の4つの学ぶ力を知っていますか?」
 
「はい!」
「知っています!」

さすが上学年! 
たくさん手が挙がりました。

「自ら学ぶ力、他者から学ぶ力、
 社会から学ぶ力、自然から学ぶ力です。」

代表して6年生が答えました。


 
「夏休み期間中に、日南市でもいろいろな
 学習や体験の機会が設けられています。
 積極的に参加して、どんどん自分の力、
 可能性を伸ばしていきましょう。」


②発表練習
8月18日の「せせらぎ祭り」で発表する
歌などの練習
 
「群読」~「合奏」~「歌」

ちょっと忘れていたところもありました!
確認して、みんなでタイミングを合わせて・・・

「地域の方に、元気いっぱい
 歌や合奏が届くように!」

夏休み期間中、それぞれおうちで
しっかり練習しておかなきゃ!!



③田の草取り
 
5月に植えた稲も、大きく育っています。
 
「お米を育てる人は、暑い中いつも
 こんなふうに作業しているんですよね。。。」
経験するからこそ、感じるつぶやきです。

少しの時間でしたが、全校児童で草抜きをしました。



「かに」発見!

稲のかげに隠れました。



次は、8月3日(土)
『みどりの少年団・デイキャンプ』

今のところ、天気は良さそうですよ。
ワクワク、楽しみ絵文字:キラキラ(*^_^*)
忘れ物のないように!

暑い!!!

毎日、暑いですね。


学校の花壇・畑の様子・・・

いものつるが、たくましく伸びています!

トマト


ナスの花



夏の雲
 
掲示板も、夏休みバージョンに張り替えましたよ!


校長室のエビ

1階がお気に入り。
抜け殻を、しっかり握りしめています!

カメラを向けると、出てきてくれました?

食事中だったのかな??


・・・目が合いました!

食事中にごめんなさいね。
ゆっくり、食べてください。

夏休み プール開放

☆夏休み期間中のプール開放

PTAのみなさんが、監視係を分担して
しっかり安全対策を取った上で、
毎年、プール開放をしています。
  
今日は、夏休みに入って「プール開放」の初日です。
元気な声が響いていました!
 
ようやく、本格的な夏の天気になってきました!
プールの水が、とても気持ちよさそう。


「暑い日は、プール最高ですよ!!」

PTAの皆様、暑い中監視係の当番
ありがとうございます!

1学期終業式

7月22日(月)1学期の終業式

① 児童の発表
 
3年生と6年生が代表して、1学期がんばったことや
夏休み中にがんばりたいことなどを発表しました。

②校長先生のお話

まずは、
「1学期、大変よく頑張りました。
 みんなそれぞれに成長しました。」
と、たくさんほめてくださいました。

そして、次に・・・
 
「海や川などの水の事故、恐さについて」
校長先生の体験されたお話でした。

「自分は大丈夫!と思っていても、
 いつ何が起きるかわかりません。
 夏休み中、海や川、プールなど、
 十分気をつけましょう。」

③歌

暑さに負けない元気な歌声♪

④表彰
「日南キャナルマルシェ」に応募した俳句

【小学生の部・二席】になりました
6年生の表彰がありました。

「れんげ草 坂元棚田 咲き誇る」

夏休み中も、いろんな作品に挑戦してください。
豊かな感性を、どんどん伸ばしていきましょう。

⑤各先生方からのお話
 
夏休み中の過ごし方について
生活面、健康面、学習面で、確認がありました。

そして、教頭先生から

5月の参観日にみんなで話し合って決めた
「酒谷小メディア憲章」について。

「自分たちで決めて作ったものだから、
 しっかり頑張るんだよ!」
と、エールが送られました。

夏休み中のチャレンジ頑張ろうね!!

ふだんできないいろんなことに
チャレンジしてくださいね。


次の登校日は8月1日です!

あれ?もう1回水泳できる?

天気予報では、今日は「雨」だったので、
昨日、水泳の発表会を済ませましたが・・・

まだ雨は降らず「曇り」です!

雲の合間から、いい感じで日差しもうっすら差しています。

もう1回、水泳ができそうです!

「やったー!!」
子どもたちは大喜び!
 
 
もう少し練習がしたい泳ぎを自分で選んで
先生のところに行き、それぞれに練習開始!
 
 
最後の水泳を楽しんで、
みんな何回も何回も積極的に練習します。
 
昨日の発表会の時よりもさらに上手になっています!
息継ぎが難しかった人も とても上手になって、
25M泳げるようになっていました!
 
練習をした分だけ、ぐんぐん上手になります。

最後の最後まで、一生懸命練習する姿は、
酒谷小のとっても素晴らしいところです!


そして、
昨日は見学で発表できなかった人の発表です!
 
25Mまでもう少しのところ!
しっかり発表できて、みんなから拍手が起こりました。


そして、
本年度の水泳の学習は、これでホントに最後!

最後に、みんなで波を作ろう!
 
みんなで1列になって、教頭先生の合図と共に
あっちに行ったり、こっちに行ったりして
波を作ります!

「いくよー! GO!!」
 
「今度はこっち、GO!」

プールサイドに、小さな波が上がりました!
 
大きな波にはならなかったけど、
みんなで力を合わせて、波を作りました!

これで、本当に本年度の水泳学習は終わりです。

次は、夏休み期間中のプール開放で
たくさん練習してくださいね!

監視係として保護者の方々が協力し合って
分担してついてくださいます。
よろしくお願いいたします!

水泳発表会

水泳発表会

雨の日が続き、水泳の学習は例年に比べると
とても少なかった今年・・・。

本当は明日の予定でしたが、明日も雨の予報なので
本日の3校時に水泳発表会を実施しました。

1.平泳ぎ 
 5年生:25M、6年生:50M
 
2人が発表しました。
・最後までしっかり水をかいて
 とてもきれいな平泳ぎでした。


2.クロール 25M

4人が発表しました。
・息つぎが苦手だった人も
 上手に息つぎができるようになりました。


3.1,3年生の発表
 
・1年生は「ラッコ浮き」の他にもいろいろな浮き方も発表しました。
「フラフープの輪くぐり」も顔を水につけて上手にできました。

 
・3年生は、ビート板を使って「バタ足25M」と、
「面かぶりクロール」を力強く発表しました。


4.クロール 50M
 
・4人が発表しました。
 25Mで壁にタッチして、すぐに折り返しです。
 最後まで立たずに泳ぎ切りました!


5.4年生の発表

・今日は1人見学だったので、発表は1人です。
 しかも、最近までけがで見学だったので、
 実際に泳ぐ練習をしたのは、なんと1回だけ!!
 25M最後までしっかり泳ぎました。


6.リレー
 5,6年生チーム VS 先生2人入ったチーム
  
 
昨年度のリベンジ!? 
本年度は5,6年生チームが先生たちチームに勝利!!


〇校長先生のお話

「雨の影響で、泳ぐ時間は少なかったけれど、
 みんなそれぞれの目標目指して、
 一生懸命練習していました。
 とても良い発表会でした。」


最後は、ちょこっとだけ自由時間!
 
 
また、来年ね! 
「プール大好き!」「気持ちいいー!!」

5,6年生国語 研究授業

2校時 
5,6年生 国語の研究授業

学級担任 門田教諭

国語の複式授業での研究授業です。
5年生「資料を生かして考えたことを書こう」
6年生「資料を生かして呼びかけよう」

最初は5年生の方で学習のめあてを確認し、
資料を見て話し合うことなど、
自分たちでする作業の説明がありました。

その間、6年生はふり返りの漢字テストをして、

自分たちで〇つけ

次に、先生は6年生の方へ移動し、
 
めあてを確認して、次に自分たちでする作業などの説明を。
その間、5年生は自分たちで漢字のテストをして〇つけ、
その後は、自分たちで話し合いなどを進めています。


そしてまた、5年生の話し合いの状況を見に行きます。


複式授業ならではの、
直接指導と間接指導を巧みに使って、
5年生の指導と6年生の指導する時間をずらしながら、
行ったり来たりして渡ります。
 
研究授業なので、先生たちも全員参観しています。

たくさんの先生たちが見守る中だったので、
子どもたちは、ちょっとドキドキ緊張していたそうです。

しかし、そんな緊張感は全く感じられないほど
自分たちで意見を出し合って、
しっかり話し合いを進めていました。

さすが5,6年生! 
日常の学習の積み重ねが発揮されています。

 
校長先生も、じっくり観察。。。


午後の職員研修会・・・
校長先生のお話
「複式の本校の強みだと思います。
 間接指導の時間にしっかりと自分たちで
 進めたり、話し合ったり、とても鍛えられているので
 力がついていく部分でもあります。」

今後も、3,4年生や1年生の研究授業が計画されおり、
これからも酒谷小ならではの研究を深めてまいります。