日誌

麓っこの様子

人形浄瑠璃公演

3月17日(日)人形浄瑠璃公演会が行われました。約1年間、練習を重ねてきた5・6年生11名は、これまでで1番上手に披露することができました。お客様に満足していただける浄瑠璃をしようとやや緊張した5・6年生でした。1年間お世話になった保存会の先生方、人形の館の職員の皆様、山之口支所地域生活課の皆様、公演当日の雨の中駐車場整理をして下さった公民館館長の皆様、たくさんの方々に支えられました。皆様からいただいた支えは、麓っ子が次の世代へ受け継いでいってくれると思います。本当にありがとうございました。

読み聞かせボランティア

本年度最後の読み聞かせが行われました。終わりには、お礼の手紙を渡しました。「来年も来てもらえますか?」「4月からは○年生になるから、また、会えるかな?」とボランティアの方々に話す子どももいました。ボランティアの皆さんの読み聞かせが大好きな子どもたちです。

表彰

スポーツ少年団で頑張っている6年生、大会で優秀な成績を修めた表彰を行いました。中学校でも部活を頑張ってくれるでしょう。

満開!

一人5鉢活動でボランティアの方々と一緒に植えた苗がすくすくと成長し、きれいな花が咲きました。25日(月)の卒業式に6年生をお花でお祝いします。

1年のふりかえり

5年生は今年1年間のふりかえりをPCで行いました。「おいろぐ」ページに、学期ごとの目標やがんばったこと・できるようになったことを記録に残します。この記録が積み重なり、自分の成長を感じ、今後の目標にいかします。高校までこの記録を活用します。大谷選手のように、自分の目標をもち、その達成につなげてほしいです。

笑顔はじける お別れ遠足

3月1日はお別れ遠足でした。午前中は5年生が考えた、ユーモアあふれ、笑顔になるゲームでした。5年生が準備をしている間は、6年生が1~4年生を爆弾ゲームで楽しませてくれました。5年生のゲームは、輪投げやボールたたき、にらめっこなど面白い内容でした。みんなに喜んでもらおうと、何度も話し合い、試してこの日を迎えました。準備の甲斐あって、みんな大喜びでした。ゲーム後は、人形の館裏にある親水公園へ移動し、昼食を摂ったり、ドッジボールをしたりしました。晴天の下、思い出に残るお別れ遠足ができました。また、地域の方からの甘酒の差し入れもあり、身体もほこほこ温まりました。

参観日 なわとび・合唱・合奏発表会

本年度最後の参観日でした。なわとび・合唱・合奏の発表を行いました。自分の目標を立てて取り組み、本日を迎えました。コロナ禍でできなかった縦割り班での長なわとびや合唱もできました。お家の方、地域の方からの声援や拍手をいただきました。4月の頃と比べ、心も体も大きく成長した麓っ子です。参観ありがとうございました。

月曜日の授業の様子はどうでしょう

2年生~自分の成長の記録を作っています。1年生~長い物語文を読んで感想を書いています。5・6年生~段の高い跳び箱や横向きの跳び箱をピョンと軽やかに跳んでいます。休みの日が明けた月曜日は、どうも調子がでないものですが、「麓っ子」はなんのその。授業時間はやるべきことに集中して頑張っています。

人形浄瑠璃伝承活動 撮影隊

3月17日(日)定期公演に向け、練習も本番に近づけた形になってきています。拍子木や三味線の保存会の方が加わり、子どもたちは黒子頭巾をかぶり。その様子をMRTの方が撮影に来られました。3月13日「わけもんGT」で紹介される予定です。人形浄瑠璃を皆さんに知っていただきたいという思いを胸に、残りわずかな練習を精一杯がんばります。

保健給食委員会の取り組み

保健給食委員会の4~6年生は、みんなの健康のためにクイズを考え、掲示物を作りました。それぞれがテーマを選び、イラストを描いたり、PCで作成したりと個性が表れています。低学年の友達がこのクイズに挑戦している姿も見られます。学校・友だちのためになることを自分たちで考え、工夫した活動を行っています。