学校からのお知らせ
修学旅行⑦
2日目の日程も無事終了し、熊本の「ホテル セキア」に全員元気に到着しました。
午後は、吉野ケ里公園に行きましたが、社会で学習した古墳や遺跡の様子を見ることができ、子ども達も大いに学習になったようでした。
これからバイキングの夕食、そしてお風呂です。楽しみですね!
午後は、吉野ケ里公園に行きましたが、社会で学習した古墳や遺跡の様子を見ることができ、子ども達も大いに学習になったようでした。
これからバイキングの夕食、そしてお風呂です。楽しみですね!
修学旅行⑥
自主研修も無事終了。なかには、道に迷ったり、コース変更!という班もあったそうですが、何とか、集合場所に全員たどり着きました。もちろん、椎葉のパンフレットも、多くの人(もちろん外国の人にも)がんばって配り、精一杯椎葉をPRすることもできたそうです。
昼食は、長崎名物の皿うどん。たくさん歩いたので、おいしくいただけそうです。
昼食は、長崎名物の皿うどん。たくさん歩いたので、おいしくいただけそうです。
修学旅行⑤
おはようございます。
全員元気に朝食をとっています。
風は若干強めですが、天気は何とかもちそうです。
今日もみんなで頑張ります。〔旅行先より〕
昨夜の夕食は、机の上にのりきらないくらいの豪華な夕食で、みんな大満足。素晴らしい夜景も見えて、思いっきり長崎の夜を楽しんでいたようです。
今日はいよいよ自主研修。長崎の街で、どんな出会いをしてきてくれるのか、楽しみです。朝からみんな元気です。
修学旅行④
長崎の「ホテル矢太樓」に到着しました。
午後は、長崎市の平和祈念像、原爆資料館の見学をしました。
そこでは、実際に原爆の被害にあわれた方の講話を聴かせていただくこともでき、原爆の恐ろしさや、平和の大切さをしっかりと学ぶことができました。
ホテルは、長崎の町が見下ろせる、素晴らしい場所にあります。
これからみんなで楽しく、ホテルでの生活をおくります。
全員元気です!
午後は、長崎市の平和祈念像、原爆資料館の見学をしました。
そこでは、実際に原爆の被害にあわれた方の講話を聴かせていただくこともでき、原爆の恐ろしさや、平和の大切さをしっかりと学ぶことができました。
ホテルは、長崎の町が見下ろせる、素晴らしい場所にあります。
これからみんなで楽しく、ホテルでの生活をおくります。
全員元気です!
修学旅行③
島原の「みずなし本陣 ふかえ」に到着しました。
これから昼食です。メニューは、島原そうめんに、豚しゃぶ、そしてデザートには寒ざらしと島原名物がいっぱいの食事です。
全員元気に、そして順調に来ています。
これから昼食です。メニューは、島原そうめんに、豚しゃぶ、そしてデザートには寒ざらしと島原名物がいっぱいの食事です。
全員元気に、そして順調に来ています。
修学旅行②
熊本から島原へフェリーで移動中です。
船の揺れをみんなで楽しんでいます。
船の揺れをみんなで楽しんでいます。
修学旅行①
本日から2泊3日で6年生が修学旅行に出発しました。
目的地は、長崎、佐賀、熊本方面。
多くの先生方や、保護者の皆さんが見守る中、椎葉小学校の運動場で出発式をした後、バスに乗り込んで、7:30分に出発しました。
楽しい思い出をたくさん作ってきてくれることを願っています。
目的地は、長崎、佐賀、熊本方面。
多くの先生方や、保護者の皆さんが見守る中、椎葉小学校の運動場で出発式をした後、バスに乗り込んで、7:30分に出発しました。
楽しい思い出をたくさん作ってきてくれることを願っています。
学校支援訪問
県や村の教育委員会の皆さんが学校に来ていただいて、授業の様子を見て、アドバイスをいただく、学校支援訪問が実施されました。
全ての学級の授業を見ていただいたのですが、先生方も、子ども達も多くの先生方に囲まれた中での学習で、若干緊張気味。普段の様子とは少し違うような・・・・。そんな感じもしましたが、一生懸命課題に取り組む姿は立派でした。
椎葉小学校の先生達も、より良い授業を展開できるように、これからも、勉強していきますね。
全ての学級の授業を見ていただいたのですが、先生方も、子ども達も多くの先生方に囲まれた中での学習で、若干緊張気味。普段の様子とは少し違うような・・・・。そんな感じもしましたが、一生懸命課題に取り組む姿は立派でした。
椎葉小学校の先生達も、より良い授業を展開できるように、これからも、勉強していきますね。
参観日
6月の参観日です。土曜日ということもあり、お父さん方の姿も多く見ることができました。
子ども達は、お家の方が来られるとやはりうれしいもので、普段以上にがんばって、授業に取り組んでいる姿をたくさん見ることができました。
子ども達は、お家の方が来られるとやはりうれしいもので、普段以上にがんばって、授業に取り組んでいる姿をたくさん見ることができました。
代掻き
快晴の中、今年度の米つくり作業の準備として代掻きを実施しました。
PTA生活指導部の保護者の皆さんの指導のもと、5,6年生の児童が田んぼに入り、畦塗りをしたり、田を均したりと、泥だらけになりながら、田植えの準備をしました。
24日が田植えの予定ですが、また、良い天気で当日を迎えられるように願っています。
PTA生活指導部の保護者の皆さんの指導のもと、5,6年生の児童が田んぼに入り、畦塗りをしたり、田を均したりと、泥だらけになりながら、田植えの準備をしました。
24日が田植えの予定ですが、また、良い天気で当日を迎えられるように願っています。