お知らせ
気体検知管を使って
理科の授業の一コマです。
6年生が、吐き出した息の成分を調べようと、気体検知管を使って実験していました。
「酸素が減ってるわ!」「二酸化炭素がすごく増えてる!」
実験を通して、目の前で科学的事象が解き明かされていく瞬間です。
芽が出てきました!
ホウセンカ、ヒマワリ、マリーゴールドの芽が出ていました。
3年生の理科の学習で育ちを観察する植物です。
たくさんの水と光を受けて、大きく育っていくことでしょう。
南小の子どもたちも、同じように大きくすくすくと育っていってほしいなあと願います。
【4年生】
4年生の作品が掲示してありました。
色のグラデーションによって、実に細やかな表現がなされています。
共通のテーマから、児童それぞれのアイデアによって面白い作品に仕上がっていました。
【5年生】フラフープを使って
5年生の体育の授業の一コマです。
この日はフラフープを使った体つくり運動をしていました。腕でグルグル回っているフープをペアの友達に受け渡します。二人で息を合わせながらフープを投げたり受け取ったりしていました。
いろいろな動きを体験したり身の回りにあるものを使ったりして体力向上、巧みな体の動きなどを身に付けていく授業内容になっているようです。
ある日のくつ箱、かさ立て
くつが整然と並んでいるくつ箱を目にすることがありました。普段からできているんだろうなあと思わせる美しさです。
かさ立てにも自分の傘をしっかりと丸めて、並べられていました。「履物が揃うと心がそろう」という言葉を聞いたことがあります。
南小の子どもたちの心がそろうといいですね。
次はトイレのスリッパの様子を見に行ってみようと思います。
【2年生】授業の様子
コロナウイルス感染拡大防止のため、今年度、まだ学校参観日を行うことができていません。
保護者の皆様に南小の子どもたちの頑張る姿をたくさん見ていただきたいと思っているところです。
本ホームページでは、少しでも学校の様子をご覧いただけるように情報を発信していきたいと考えています。
不定期の更新とはなりますが、気長にお待ちいただけますと幸いです。
写真は、2年生の国語の時間の様子です。物語を読んだ感想を交流しながら伝えあっている場面のようです。
【1年生】そうじがはじまりました
1年生が入学してから1ヶ月が経とうとしています。
いろいろなことができるようになりました。11日からは、そうじの時間も始まり、いよいよ本格的に学校生活を送ることになります。
ぞうきんを持ってていねいに床を拭いたり、手洗い場をたわしでこすって流したり、靴箱では靴を持ち上げて砂をとったりと一生懸命に頑張る姿がたくさん見られました。
6年生がとても上手にサポートしている姿も印象的でした。
南小学校クラブ活動紹介①
4~6年生の児童がそれぞれ希望した活動に分かれて活動をしています。
年間10回程度と回数は少ないのですが、充実した活動ができているようです。
写真で紹介します。クラブ活動名は写真にマウスカーソルを載せて確かめてください。
冬至のメニューは…
ゆずを浮かべたお風呂に入ったり、「ん」のつく食べ物(運盛りの野菜)を食べると病気をしないなどと言われます。
中でもかぼちゃ(なんきん)は、「ん」が2つつくことから縁起がよいとされています。今日のメニューはかぼちゃをたっぷり使ったパンプキンスープ。
幸運を呼び込んでいきたいものですね。
あたたかい心を困っている方へ届けよう
一週間毎朝児童玄関に委員会の児童が立ち、全校の子どもたちへ呼びかけました。
「南っ子のあたたかい心を地域や困っている方のために、ぜひ役立ててください。」と、社会福祉協議会の方に、代表児童が直接手渡しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31 1 | 1 2 | 2   |
3   | 4   | 5   | 6 1 | 7 1 | 8   | 9   |
10   | 11 1 | 12   | 13 1 | 14 2 | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21 1 | 22 1 | 23   |
24   | 25 1 | 26 1 | 27   | 28 1 | 29   | 30 2 |
宮崎県延岡市平原町2丁目825-1
電話番号
0982-33-2750
FAX
0982-33-2751
本Webページの著作権は、延岡市立南小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。