日誌

お知らせ

気体検知管を使って

 理科の授業の一コマです。

 6年生が、吐き出した息の成分を調べようと、気体検知管を使って実験していました。

 「酸素が減ってるわ!」「二酸化炭素がすごく増えてる!」

 実験を通して、目の前で科学的事象が解き明かされていく瞬間です。

芽が出てきました!

  ホウセンカ、ヒマワリ、マリーゴールドの芽が出ていました。

 3年生の理科の学習で育ちを観察する植物です。

 たくさんの水と光を受けて、大きく育っていくことでしょう。

 南小の子どもたちも、同じように大きくすくすくと育っていってほしいなあと願います。

【4年生】

 4年生の作品が掲示してありました。

 色のグラデーションによって、実に細やかな表現がなされています。

 共通のテーマから、児童それぞれのアイデアによって面白い作品に仕上がっていました。

 

 

【5年生】フラフープを使って

 5年生の体育の授業の一コマです。

 この日はフラフープを使った体つくり運動をしていました。腕でグルグル回っているフープをペアの友達に受け渡します。二人で息を合わせながらフープを投げたり受け取ったりしていました。

 いろいろな動きを体験したり身の回りにあるものを使ったりして体力向上、巧みな体の動きなどを身に付けていく授業内容になっているようです。

 

ある日のくつ箱、かさ立て

 くつが整然と並んでいるくつ箱を目にすることがありました。普段からできているんだろうなあと思わせる美しさです。

 かさ立てにも自分の傘をしっかりと丸めて、並べられていました。「履物が揃うと心がそろう」という言葉を聞いたことがあります。

 南小の子どもたちの心がそろうといいですね。

 次はトイレのスリッパの様子を見に行ってみようと思います。