学校日誌
2019年3月の記事一覧
修了式
今日は平成30年度の修了式でした。1年生から5年生122名の修了証を各学年の代表児童に授与しました。4月からは全員学年が上がりますが、それを自覚し、自信と誇りをもって、それぞれの学年の子どもたちが下級生のお手本となるよう頑張ってもらいたいです。
『第2学年の課程を修了したことを証する。き、緊張しています。』
『第3学年の課程を修了したことを証する。笑顔で受け取ることができます。』
『第4学年の課程を修了したことを証する。高学年に向けて頑張ります。』
『第5学年の課程を修了したことを証する。最上級生としての責任をもちます。』
『【ごはん・お米とわたし】の作文で、なんと金賞をいただいての表彰です!』
『【牧水青春短歌大賞】で堂々の入賞を果たしての表彰です。』
0
巣立ちの日
今日は第142回卒業式。花冷えする体育館でしたが、卒業生や在校生をはじめ、ご臨席いただいた方々を含め、たくさんの涙ありの感動的な卒業式でした。本当に川島の子どもたちのよさを感じさせてくれる卒業式でした。
男子11名、女子14名が立派な中学生として頑張ってくれることを期待しています。
『担任の先生を先頭に卒業生が入場してきました。少し緊張しているようでしたが、みんな晴れやかな表情をしていました。』
『卒業式の歌を涙を流しながらも心を込めて精一杯歌ってくれました。純粋で素直な心をもった子どもたちばかりです。』
男子11名、女子14名が立派な中学生として頑張ってくれることを期待しています。
『担任の先生を先頭に卒業生が入場してきました。少し緊張しているようでしたが、みんな晴れやかな表情をしていました。』
『卒業式の歌を涙を流しながらも心を込めて精一杯歌ってくれました。純粋で素直な心をもった子どもたちばかりです。』
0
いよいよです
今日は卒業式の準備でした。3校時に4・5年生が掃除、椅子や机の準備等を行い、午後に職員も加わって式場と6年教室の装飾を含めた準備を行いました。
いよいよ25日(月)は卒業式。土・日と週休日が入り、少し心配な点もありますが、卒業生の門出の日を心から祝福したいと思います。
『3校時に体育館で5年生が準備してくれました。4年生は掃除を頑張っていました。』
『1年生~5年生の卒業生へのメッセージです。どの学年も卒業生への感謝の気持ちがたくさん書かれていました。』
『卒業生からいただいた記念品の高圧洗浄機です。大切に使わせていただきます。』
いよいよ25日(月)は卒業式。土・日と週休日が入り、少し心配な点もありますが、卒業生の門出の日を心から祝福したいと思います。
『3校時に体育館で5年生が準備してくれました。4年生は掃除を頑張っていました。』
『1年生~5年生の卒業生へのメッセージです。どの学年も卒業生への感謝の気持ちがたくさん書かれていました。』
『卒業生からいただいた記念品の高圧洗浄機です。大切に使わせていただきます。』
『式場も完璧に準備・装飾されました。後は卒業式当日を迎えるだけです。』
0
卒業生へ
卒業生へのプレゼント!!今年も地域ボランティア・学校評議員の甲斐良高さんから手描きの似顔絵を一人一人いただきました。
昨年の11月頃に学校で撮っていただいた写真をもとに一人一人の似顔絵を描かれ、昨日の昼休みに届けていただきました。子どもたちはとても喜んでおり、心に残るプレゼントになりました。ありがとうございました。
『見守りボランティア・学校評議員の甲斐吉高さんから、メッセージ付きの似顔絵(色紙)を一人一人いただきました。』
『みんなとてもかわいく描かれていて、どの似顔絵も子どもたちにそっくりでした。』
昨年の11月頃に学校で撮っていただいた写真をもとに一人一人の似顔絵を描かれ、昨日の昼休みに届けていただきました。子どもたちはとても喜んでおり、心に残るプレゼントになりました。ありがとうございました。
『見守りボランティア・学校評議員の甲斐吉高さんから、メッセージ付きの似顔絵(色紙)を一人一人いただきました。』
『みんなとてもかわいく描かれていて、どの似顔絵も子どもたちにそっくりでした。』
0
リーダーとは
本日の5校時、5年生のキャリヤ教育として『よのなか先生』に講話をしていただきました。
次年度最上級生となる子どもたちに、リーダーとは?6年生とは?といった内容で話していただきました。講師の方の経験(1年生担任)から、どんな6年生が助かるか、具体的な例をもとに話していただきました。
次年度、この子どもたちなりに考えたリーダーとしての言動を期待しています。
『こんな6年生は助かるなー!と、とても分かりやすく話していただきました。』
次年度最上級生となる子どもたちに、リーダーとは?6年生とは?といった内容で話していただきました。講師の方の経験(1年生担任)から、どんな6年生が助かるか、具体的な例をもとに話していただきました。
次年度、この子どもたちなりに考えたリーダーとしての言動を期待しています。
『こんな6年生は助かるなー!と、とても分かりやすく話していただきました。』
0
卒業式練習
先週の金曜日が卒業式の予行練習。そしてその反省をもとに、今日の2校時に最後の練習を行いました。今日も卒業生、在校生ともにしっかりとした態度で臨んでいました。卒業式まで少し間があきますが、すばらしい式になることと思います。
『門出のことばの練習が中心でした。大きな声で心を込めてことばをおくろうと頑張っていました。』
『卒業生のうたです。難しい曲だと思いますが、ピアノ伴奏に合わせてしっかりと歌っています。
『門出のことばの練習が中心でした。大きな声で心を込めてことばをおくろうと頑張っていました。』
『卒業生のうたです。難しい曲だと思いますが、ピアノ伴奏に合わせてしっかりと歌っています。
0
延岡について
今日の3・4校時、3年生が国語科『町について調べて紹介しよう』で、延岡市について調べたことをまとめ、グループ毎に発表していました。
『大師祭り(おだいっさん)』『城山の鐘』『畳堤』『天下一薪能』『千人殺しの石垣』等について調べていました。どのグループも詳しく調べていて、初めて知ったこともたくさんありました。また、紹介の仕方も皆上手でそれぞれに成長を感じました。
『えー、現在の城山の鐘は2代目で、初代城山の鐘は内藤記念館に保存されています。重さは、1日につく回数は・・。』
『天下一という方が作られた能面を使い、千人殺しの石垣の前で夜舞うのが天下一薪能です。エッヘン!』
『大師祭り(おだいっさん)』『城山の鐘』『畳堤』『天下一薪能』『千人殺しの石垣』等について調べていました。どのグループも詳しく調べていて、初めて知ったこともたくさんありました。また、紹介の仕方も皆上手でそれぞれに成長を感じました。
『えー、現在の城山の鐘は2代目で、初代城山の鐘は内藤記念館に保存されています。重さは、1日につく回数は・・。』
『天下一という方が作られた能面を使い、千人殺しの石垣の前で夜舞うのが天下一薪能です。エッヘン!』
0
おいしー!!
お別れ集会後、2キロほど離れた東海グラウンドに全員で移動しました。様子を見に行くと、全員お弁当を食べていました。
今日は第3回目のお弁当の日にもなっていたので、何らかの形でお弁当作りにかかわった子どもが多く、その様子を口々に猛アピールしている子どももいましたよ。
今日は第3回目のお弁当の日にもなっていたので、何らかの形でお弁当作りにかかわった子どもが多く、その様子を口々に猛アピールしている子どももいましたよ。
『2年生は小グループいくつかに分かれての楽しいお弁当タイムです。』
『3年生女子は6名全員で、男子は数名ずつで楽しく食べていました。』
『4年生は縦に長ーく配置された?中には既におやつを食べている人も!』
『これまでの準備と午前中の頑張りでお弁当もおいしそうな5年生です。』
『6年生は車座になってお弁当タイム。6年間を振り返っているのかな?』
0
お別れ集会
今日はお別れ集会&お別れ遠足でした。
今年のお別れ集会は、これまでの交流ゲームに加えて、5年生の運営委員と5年生全員による企画、準備・運営でウォークラリーを行いました。
5年生を除き、縦割り班を12班つくり、6か所のゲームポイントで5年生が考えたゲームに取り組みましたが、どれもよく考えられた楽しいゲームでした。最後は全学年から感謝の言葉をもらい、5年生も嬉しそうな表情でした。
『川島小にまつわる○×ゲームです。正解のポイントだけでなく、移動時の態度、挨拶の様子も加点されます。みんな、シィー!』
『ピン当てゲームです。ピンとなっているペットボトルの水量で倒れ方が微妙に変わるので中々全ピン倒れないようでした。面白いね!』
『手作り感100パーセントの輪投げ。投げる場所で1倍、2倍、3倍となっていて、安全策でいくか否か選択に迷っていました。1・2年生は全員チャレンジャーでした。』
『こちらはバケツを除いた手作り感90パーセントの的当てゲーム。簡単そうに見えたけど、中々難しそうでした。下手投げ限定ですよ!』
『心を一つにして答えるゲームです。問題に対して3つから答えを選び、一番多くそろった数がそのまま点数になります。盛り上がっている班も多かったです。』
『文字探しゲーム。暗号をもとに本にはさまれている紙を探し、そこに書かれている文字で言葉を見つけるゲームです。これもよく考えられたゲームでしたよ。』
『ウォークラリーを終えて、優勝班の代表6年生にヒョーショージョーが渡されました。バンザーイ!』
『6年生からこれはぜひさせてほしいと強い希望があった、じゃんけんピラミッド。これもとても盛り上がっていました。』
『在校生から6年生へのメッセージのプレゼント。そして今度は6年生から在校生にお礼のメッセージをプレゼントしました。』
今年のお別れ集会は、これまでの交流ゲームに加えて、5年生の運営委員と5年生全員による企画、準備・運営でウォークラリーを行いました。
5年生を除き、縦割り班を12班つくり、6か所のゲームポイントで5年生が考えたゲームに取り組みましたが、どれもよく考えられた楽しいゲームでした。最後は全学年から感謝の言葉をもらい、5年生も嬉しそうな表情でした。
『川島小にまつわる○×ゲームです。正解のポイントだけでなく、移動時の態度、挨拶の様子も加点されます。みんな、シィー!』
『ピン当てゲームです。ピンとなっているペットボトルの水量で倒れ方が微妙に変わるので中々全ピン倒れないようでした。面白いね!』
『手作り感100パーセントの輪投げ。投げる場所で1倍、2倍、3倍となっていて、安全策でいくか否か選択に迷っていました。1・2年生は全員チャレンジャーでした。』
『こちらはバケツを除いた手作り感90パーセントの的当てゲーム。簡単そうに見えたけど、中々難しそうでした。下手投げ限定ですよ!』
『心を一つにして答えるゲームです。問題に対して3つから答えを選び、一番多くそろった数がそのまま点数になります。盛り上がっている班も多かったです。』
『文字探しゲーム。暗号をもとに本にはさまれている紙を探し、そこに書かれている文字で言葉を見つけるゲームです。これもよく考えられたゲームでしたよ。』
『ウォークラリーを終えて、優勝班の代表6年生にヒョーショージョーが渡されました。バンザーイ!』
『6年生からこれはぜひさせてほしいと強い希望があった、じゃんけんピラミッド。これもとても盛り上がっていました。』
『在校生から6年生へのメッセージのプレゼント。そして今度は6年生から在校生にお礼のメッセージをプレゼントしました。』
0
お邪魔しました
今週月曜から本日までの4日間、6年生との会食を校長室で行いました。グループ毎に子どもたちの様子が毎日変化し、いろいろな質問をしてくる子どもがいるなど、30分程度の時間でしたが、とても楽しい時間を過ごすことができました。
『あ!あの校長先生覚えてる!と、写真を見ながら低学年の頃を思い出していました。』
『あ!あの校長先生覚えてる!と、写真を見ながら低学年の頃を思い出していました。』
0
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31 1 | 1   | 2   |
3   | 4   | 5 1 | 6 1 | 7   | 8 1 | 9 1 |
10   | 11   | 12   | 13   | 14 1 | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21 1 | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27 1 | 28 2 | 29 1 | 30   |
アクセスカウンター
3
9
5
4
5
2
延岡市立川島小学校
宮崎県延岡市川島町2770番地イ
電話番号
0982-36-0400
FAX
0982-36-0401
本Webページの著作権は、延岡市立川島小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。