学校の様子

学校からのお知らせ

運動会予行練習

 
 
 
 
 
 
 
10月3日(火) 運動会予行練習を行いました。
子供達は、自分の係の役割をしっかり努め、徒走や団技、表現、応援の動き確認していました。
10月7日(土)の本番も晴天の元、子供達の元気な姿を島民の方々に見せられるといいなあと思います。

10月全校朝会

 
 
10月2日(月) 全校朝会
10月の全校朝会を行いました。
校長先生から、「秋といえば?」という質問があり、子供達がたくさんの秋を答えました。
学習指導部から読書の秋について話があり、たくさんの本に触れるとよいことを聞き、読書への意欲を高めていました。

明石家さんまが島小に来た!!!






9月24日(土) なんと! 明石家さんまが島野浦小学校に来ました!!!
MBSテレビ「痛快!明石家電子台」の特別番組の収録が9月24日(土)に島浦を舞台に行われました。明石家さんま、間寛平、村上ショージ、雨上がり決死隊、松尾伴内、中川家、次長課長、重盛さと美がやってきて、番組の収録を行いました。
その中のコーナーの一つとして、島浦小・中学生と「実際どうなん!?島の小中学生」というタイトルで明石家さんま率いるお笑い芸人チームとのトークを収録しました。子供達の悩みや質問に答える形で、明石家さんま率いるお笑い芸人チームが爆笑をさそって大変盛り上がった収録になりました。
子供達にとって一生忘れることのできない1日になりました。
MBSの皆さん、島浦を選んでいただいてありがとうございました。

JAXA

 
 
 
 
9月14日(木) JAXA水ロケット体験学習がありました。
子供達はロケットの話を聞き、水ロケット制作に一生懸命取り組みました。
最後に自分で作った水ロケットが遠くに飛んでいくと大歓声をあげて喜んでいました。
貴重な体験学習を行っていただいた、JAXAの皆さん本当にありがとうございました。

小中合同運動会結団式

 










9月9日(土) 小中合同運動会の結団式がありました。
運動会のスローガンは、「笑・勝 一致団結 与える感動」に決まりました。
赤団も白団も応援の練習を一生懸命声を出して頑張っていました。

警察出前講座

 
 
 
 
9月6日(水) 警察出前講座
延岡警察署から署長さんをはじめ、パトカー、白バイ隊の警察官が来島し、出前講座を開催してくださいました。
最初に、警察官の仕事についてお話を聞き、DVDを見ました。島浦出身の児玉警察官が警察官になるにはどうすればよいのかについて話をしてくれました。
次に、マリン球場横の駐車場で白バイ隊員によるデモンストレーションや孫からの手紙作戦を行い、最後に警察ヘリが飛んできて航空写真撮影を行いました。
子供達はパトカーや白バイに乗ることもでき、大満足した。

2学期始業式

 
 
 

8月28日(月) 2学期始業式
夏休みが終わり、今日から2学期がスタートしました。
始業式では、校長先生より「はげましの言葉のシャワーをかけていきましょう。」というお話がありました。
そして、みんなで元気よく校歌を歌いました。
その後、学習、生徒指導、保健の先生方から2学期のスタートに合わせて、生活のリズムを整え、頑張ることについて話がありました。
「早寝・早起き・朝ご飯」の習慣を取り戻し、元気に学校生活を送っていきましょう。

残暑お見舞い

summer_message_zansyo_yoko.png

子供達は夏休みにたくさんの思い出ができたことと思います。
長い夏休みが終わり、8月28日(月)から2学期がスタートです。
体調を整え、元気に学校に来て下さい。
先生達みんな楽しみに待っています。


へちま

 
 
8月9日(水) へちま
学校で育てているへちまが随分大きくなりました。

台風5号通過

 

8月7日(月) 台風5号が通り過ぎました
昨日から台風の強風域に入り、心配していましたが、今朝台風5号が通過していきました。
風もおさまり、しけつなぎをしていた船も綱をほどき、船を動かしていました。
島野浦小学校も大きな被害はなく、無事でした。