日誌

2024年6月の記事一覧

読み聞かせの様子

毎月1回くらいのペースで、「どんぐりの森の会」の方々が朝の時間に約20分間読み聞かせをしてくださっています。子どもたちは、集中して絵本を見たり、話を聞いたりして読み聞かせを楽しんでいます。

さらに、今回は読み聞かせの後、多目的ホールの掲示板を6月にぴったりな季節感あふれるものに貼り替えてくださいました。毎月の読み聞かせや掲示物で明るい学校環境が保たれています。いつもありがとうございます。

校外学習(1・2年生)

6月3日(月)に1・2年生は生活科の学習で町探検に出かけました。中央公民館から高千穂神社まで歩き、その間に郵便局、高千穂町役場、Aコープ、あまてらす鉄道、がまだせ市場を見学しました。身近な場所を改めてみんなで見学して学習することでふるさと高千穂に親しみや愛着をもってほしいなと思います。

楽しかった!宿泊学習

5年生9名は、5月30日(木)、31日(金)に1泊2日でむかばき青少年自然の家で宿泊学習を行いました。高千穂町内の小学校と合同で行ったので、新しい交流も生まれて充実した宿泊学習になりました。今回の活動を通して、学んだことや成長した姿を学校生活の中でどんどん発揮し、最上級生として押方小学校をリードしてほしいと思います。