学校の様子

2021年11月の記事一覧

児童集会

今日は、児童集会がありました。運営委員会の子どもたちが、考えたゲームをみんなで楽しみました。
はじめに〇×クイズをしました。運営委員会の説明の後、さっそく問題が出されました。「宮水小でメガネをいつもかけている人は15人である。」「のぼり棒の色は4色だが、青、緑、黄、赤である。」といった簡単そうで難しい問題が出されました。周りの友達と相談する人、自分で決める人といろいろでしたが、とても楽しそうでした。


次に「変わった王様じゃんけん」をしました。
ふつうに王様じゃんけんをするのですが、1番に勝ち上がった人の誕生日の月の人たちが勝ちです。
みんな夢中でじゃんけんをしていました。



勝ち抜き第1位になった喜びのポーズです。
2回戦は、ジャンケンの負け抜きです。


2回戦第1位の人にインタビューをしています。
最後に運営委員からの「これからも学年に関係なく、仲のよい宮水小にしていきましょう。」ということばで集会を締めくくりました。とても楽しい時間でしたね。

探検 1年生

1年生が生活科で、秋を見つけに宮水神社に行きました。
いろんな形の落ち葉やどんぐり、ススキなど、たくさんの秋を見つけることができました。




昼休みは、外? 図書室?

今日の昼休みは、久しぶりに晴れて、気持ちのよい天気でした。外では子どもたちが楽しく遊ぶ様子が見られました。ところが、いつもより子どもたちの数が少なく感じ、図書室へ行ってみると、子どもたちでいっぱいでした。11月の読書月間に合わせた読書ビンゴに取り組んでいました。


並んでいる子どもたちが図書室を1周しています。何とか昼休み中に貸出返却ができました。

お帰りなさい 修学旅行

1泊2日の修学旅行が終わり、6年生が帰ってきました。
たくさんの方々にお世話になり、かけがえのない小学校での思い出ができたのではないでしょうか。6年生としての大きな行事がまたひとつ終わりました。小学校生活もあと4ヶ月半です。月曜日からの学校生活をしっかりがんばってくれることでしょう。