トップページ

学校の様子

私立高等学校説明会を実施しました

本日、3年生のみの私立高等学校説明会を実施しました。

 例年であれば、保護者と一緒に各高等学校について聞くはずでしたが、新型コロナウイルス感染症の最近の現状を鑑み、生徒のみの開催となりました。

 生徒たちは、真剣なまなざしで、高等学校の先生の説明を聞いていました。

 この会をより有意義な会にするためにも、ご家庭で、高等学校の資料を囲んで、進路について話をしていただけると子どもたちの進路に対する意識が高まります。

 

リモートによる生徒総会

本日〔5月14日(金)〕、5,6校時に生徒総会が実施されました。各教室をオンラインで繋ぎ、テレビ画面を通しての実施となりました。

初めての試みで、準備が大変でしたが、生徒会役員や生徒会担当の先生、関係の先生方によって、実施することができました。

生徒会のスローガンや取組等も決まりましたので、これからの生徒会が楽しみです。

 

姫城中学校 生徒会のスローガン「青雲之志~基本を制して心を整す~」


新型コロナウイルス感染症拡大に伴う学校の対応について

県の緊急事態宣言が発令を受けて、都城市教育委員会から通知があり、新型コロナウイルス感染症に係る学校の対応を下記のとおりとしますので、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 

                    記

 

1 期 間

令和3年5月10日(月)から令和3年5月31日(月)〔県の緊急事態宣言期間〕

  ※ 今後の状況によっては、変更される場合があります。

 

2 学校の対応

  変更なし【先週同様】

 登校時間と健康チェックについて

   ○ 午前8時00分~8時15分

    ※ 時間厳守でお願いします。

   ○ 校舎入室前の健康チェックを行います。

 登校時の健康状態の把握について

○ 生徒本人が風邪症状の場合は、出席停止。

○ 同居の家族に発熱等の風邪の症状がみられる生徒も出席停止

※ 生徒本人のみならず、同居家族の毎日の健康状態を確認してください。

   部活動については、校内のみ実施可、他校との交流は、実施不可。

 

  変更点【連絡済含】

  ○ 5月14日(金)常任委員会は、中止します。

○ 5月19日(水)私立高校説明会は、生徒のみの参加とします。

  ○ 5月24日(月)から27日(木)までのフリー参観は、中止します。

  ○ 1年生の夏服販売は、店舗のみの販売です。校内での販売はありません。

令和3年度 校長室通信が更新されました。

令和3年度校長室通信が更新されました。
新年度が始まり、一月が過ぎました。
始まりから、校長室通信の第1回を掲載し忘れており誠に申し訳ありません。
次回からはこのようなことのないよう更新して行きます。
一年間よろしくお願いいたします。

令和3年  第1号通信.pdf
R3年 第2号.pdf

5月1日(土)からの部活動について(お知らせ)

都城市教育委員会より「5月1日(土)からの運動・文化活動について」の連絡がありましたのでお知らせいたします。

 

1 5月1日(土)~14日(金)までは、他校との交流は、実施不可とする。

2 県内外において、宿泊を伴う活動は行わないこと。

3 可能な大会は、以下のとおりとする。

 【県内大会】中体連共催及び全国大会・九州大会の予選となる大会のみ、慎重な判断のもと、参加可能となる。

 【県外大会】中体連、中央・九州競技団体の主催・共催の大会のみ、慎重な判断のもと、参加可能となる。

 

※ 上記の大会のみの参加となりますので、姫城中学校では、参加可能な大会は、ありません。

※ 他校との交流はできませんが、校内での練習は実施可能です。

※ 5月15日(土)以降の対応については、市教委の通知後、お知らせいたします。

※ 感染状況によっては、急遽変更となる場合もあります。

新型コロナウイルス感染症拡大に伴う学校の対応について

本市における新型コロナウイルス感染症拡大を受け、県の示す本市の「圈域ごとの感染状況の区分」が、「感染警戒区域(オレンジ)」に変更されました。

学校では、明日より下記のような対応を行います。

急な対応をお願いすることになりますが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 

                                                                    記

 

1 期 間

令和3年4月27日(火)から令和3年5月14日(金)を目途に〔感染警戒区域の指定期間〕

 ※ 今後の状況によっては、変更される場合があります。

 

2 学校の対応

  登校時間と健康チェックについて

  ○ 午前8時00分~8時15分

   ※ 時間厳守でお願いします。

  ○ 校舎入室前の健康チェックを行います。

※ スマホでの入力を推奨しております。

  登校時の健康状態の把握について

現在、生徒本人が風邪症状の場合は、出席停止となっておりますが、地域の感染レベルの変更により、「同居の家族に発熱等の風邪の症状がみられる児童生徒も出席停止」となります。生徒本人のみならず、同居家族の毎日の健康状態を確認してください。

  その他

  ○ 部活動については、別途、通知があります。

○ 医療的ケアが必要な場合は、個別にご相談ください。

4月24日(土)~29日(木)の部活動について

 4月24日(土)~29日(木)までの部活動についてお知らせいたします。

 都城市教育委員会より、本市において新型コロナウイルス感染症のクラスター発生が確認されたことを受け、本市の部活動について下記のとおり指示がありましたので、お知らせいたします。

 

 

1 4月24日(土)~29日(木)までは、他校との交流は、実施不可とする。

2 可能な大会は、以下のとおりとする。

 【県内大会】中体連共催及び全国大会・九州大会の予選となる大会のみ、慎重な判断のもと、参加可能となる。

 【県外大会】中体連、中央・九州競技団体の主催・共催の大会のみ、慎重な判断のもと、参加可能となる。

 

※ 上記の大会のみの参加となりますので、姫城中学校では、参加可能な大会はありません。

※ 他校との交流はできませんが、校内での練習は実施可能です。

※ 4月30日(金)以降の対応については、後日、お知らせいたします。

 

学級懇談並びにPTA総会の開催について

先日、案内いたしました学級懇談及びPTA総会について、新型コロナウイルス感染症の状況を鑑み、各教室で少人数に分散し、リモートで開催することとしました。(本日文書を配付いたしました。)

つきましては、学級懇談後に、各学級でPTA総会を開催いたしますので、ご了承ください。

なお、受付を生徒下足室としますので、必ず検温チェックと手指消毒をして教室入室をお願いします。

 

配付文書(ココをクリックしてください。)

令和3年度のホームページを開始します

昨年度末よりホームページが、故障しておりました。

やっと修復いたしましたので、4月に入ってからの情報をお知らせいたします。

 

4月7日(水)令和3年度新任式・始業式を実施しました。

新しく7名の先生方をお迎えし、本年度をスタートしました。



4月8日(木)第73回入学式を実施しました。

新型コロナウイルス感染症防止対策のために体育館委は、新入生と保護者のみ、2・3年生は、教室でリモートによる第73回入学式を実施しました。

97名の新入生は、初々しい姿で立派に礼を返す姿をたのもしく思いました。

これから伝統ある姫城中学校の一員として頑張ってほしいです。

 

 


4月17日は、学級懇談とPTA総会です。

 先週末に、案内文書を配付しております。よろしくお願いします。

期日は、4月17日(土)

時間は、13時30分~15時45分終了予定です。

 案内文書(クリックしてください)

第72回卒業式を行いました。

 3月16日(火)、第72回卒業式を行いました。今回の卒業式はコロナウイルスの影響を受けて、縮小しての開催でした。おめでとうございます。(教頭:鎌田浩二)