トップページ

学校の様子

進路について学習しました。

 2月15日(月)、1年生で進路学習会を行いました。教育事務所の家庭教育サポートプログラム事業を活用して、校外から3名の講師に来校していただき学習を行いました。宮田若奈様・笠野芳子様・益満晃子様、ありがとうございました。
 今後、1年生は2月19日(金)、2年生は3月19日(金)に、都城商工会議所の協力をいただき8事業所の方々から職業講話を開催する計画です。(教頭:鎌田浩二)

第4回学校運営協議会を開催しました。

 1月26日(火)、第4回学校運営協議会を開催しました。参観授業後、学校の様子や地域の様子等について情報交換を行いました。その後、学校評価について協議を深めました。いろいろなご意見等、ありがとうございました。

頑張れ 受験生

 生徒会役員の企画で3年生へ受験応援メッセージを1・2年生と職員からメッセージを送りました。この大きな絵馬は3年生階段踊り場に掲示されています。県立一般入試まであとわずか、体調管理に気を付けてください。(教頭:鎌田浩二)

3年生面接練習をしています。

 現在、3年生は高校入試に向けて、面接の練習を行っています。先日は本地区在住の元校長先生方に面接官役をしていただきました。生徒は緊張感をもって臨んでいました。(教頭:鎌田浩二)

3学期の始業式を行いました。

 1月18日(月)、3学期の始業式を行いました。コロナの感染拡大を避けるため、全校放送を使って行いました。充実した学期にして、新しい学年に繋ぎましょう。
(教頭:鎌田浩二)

1/18(月)からの対応について

本日:1/14、都城市教育委員会より、来週の対応について連絡がありました。
● 1年生・2年生
 ○ 1月22日(金)まで臨時休業の延長。ただし、1月18日(月)は登
  校日とし、課題等の配付をします。給食はありません。
● 3年生
 ○ 1月18日(月)から通常通りの登校となります。給食はあります。


※ なお、1月18日(月)の登校時間や健康チェックにつきましては、
 明日:1月15日(金)、メールや本校ホームページでお知らせしま
 すので、必ずご確認をお願いします。
 
                                (教頭:鎌田浩二)
【保護者宛】臨時休業延長お知らせ.pdf

2学期終業式を行いました。

 本日:12月24日(木)、終業式を行いました。各学年の代表生徒が2学期の反省や新学期への抱負を述べました。その後、校長先生からお話がありました。有意義な冬休みにしてください。(教頭:鎌田浩二)

表彰集会を実施しました。

 昨日、12月22日(火)、今学期、最後の表彰集会を実施しました。コロナの影響も考え、表彰者のみを集めて実施しました。今回は特に、「姫ボラ」関係の表彰が多く見られました。今後もよろしくお願いします。(教頭:鎌田浩二)