トップページ

学校の様子

1年1組 英語研究授業

 本日、12月4日(金)、守部朱香教諭が、1年1組で英語の研究授業を行いました。生徒は緊張している面も見られましたが、楽しく笑顔で取り組んでいました。お疲れさまでした。(教頭:鎌田浩二)

1年生 性に関する教育講話を実施しました。

 11月30日(月)、宮崎県助産師会 か母ちゃっ子くらぶから講師にきていただき、「性に関する教育講話」を実施しました。ちょっと寒い中でしたが、生徒は熱心に参加していました。今後、2・3年生も実施予定です。(教頭:鎌田浩二)

中堅教諭等資質向上研修が行われました。

 本日、11/19(木)、標記の研修が行われました。本校には福丸美江教諭が(明道小学校)来校されて、授業体験や校長先生からの講話、そして小中一貫教育についての協議等について研修されました。お疲れさまでした。(教頭:鎌田浩二)

地区中体連授業研究会が開催されました。

 本日:11/17(火)の午後、3年3組で都城地区中体連研究授業会が行われました。美里英治教諭がバスケットボールの授業を行いました。みんな、学習のめあてを意識しながら楽しく授業に取り組んでいました。みなさん、お疲れさまでした。
                                      (教頭:鎌田浩二)

生徒会役員立会演説会・選挙

 本日、生徒会立会演説会、そして投票を行いました。
コロナの影響で、全校生徒を2つに分散して行いました。よって、立候補者や推薦責任者は同じ内容で2回発表しました。これまで、いろいろと準備をしてくれた選挙管理委員会のみなさん、お疲れさまでした。