トップページ

学校の様子

1年生「職業講話」

 2月2日(金)に、都城商工会議所のご協力を得て、職業講話を行いました。

 今回は、都城市内の企業8社8名の方に来ていただき、講師の方がどのような経歴で今の職業に就いたのか、仕事の内容や、やりがい等、たくさんのお話を聞くことができました。

 生徒たちは、都城の身近な企業で働いていらっしゃる講師の方の生の声を聞くことができて、目を輝かせていました。今回の職業講話で、働くことの大切さや、勤労の喜び等を学ぶとともに、地元に根差した企業の方の話から、都城の良さも学んだと思います。生徒たちにとって、大変貴重な時間になりました。

  【講話の様子】

 【霧島酒造㈱ 様】

 【南日本酪農共同㈱ 様】

  【㈱フィットピア 様】

 【㈱中山荘 様】

 【ヤマエ食品工業㈱ 様】

 【持永木材㈱ 様】

 【㈱タナカデザイン 様】

 【都城ビルサービス㈱ 様】

みやこんじょ福祉・ボランティアスピリッツ賞受賞

 2月4日(日)に、「Mallmallまちなか広場」において、「みやこんじょボランティアフェスティバル2024」が行われました。本校の生徒たちは、今回もボランティアとして参加し、準備・片づけをはじめ、ボッチャや紙芝居などのお手伝いをしました。

 ボッチャの様子

 【ボッチャの様子】

 

 【紙芝居の様子】

 また、今回、本校のボランティア活動を評価していただき「みやこんじょ福祉・ボランティアスピリッツ賞」を受賞しました。この賞は、都城市内の小・中・高等学校から5校選出され、その5校の中に姫城中学校が選ばれ、この日行われた受賞式に参加しました。

 大変名誉なことで、ありがたいことです。この賞を励みに、さらに、これからも全校生徒でボランティア活動に力を入れていきたいと思います。

 

 【授賞式】

 【賞状】

節分の日

 2月3日は「節分」です。今回も食育の一環として、給食の時間に栄養教諭から「節分」について放送がありました。

 豆まきで鬼を払うことや、その豆まきの豆は、宮崎は落花生が一般的ですが、地域によって異なり、大豆をまく地域もあること、さらに、大豆の栄養についてなどを放送していただきました。

 また、2月2日(金)の給食は、都城学校給食センターの皆さんが、子どもたちが今年1年間何事もなく健康で元気に過ごせるようにという願いを込めて、いわしや大豆を使った献立(ご飯、いわしのしょうが煮、きんぴらごぼう、じゃがいもの味噌汁、節分豆、牛乳)にしてくださっています。

 皆様方も、この1年間、悪いことなく、健康で元気に過ごせますように。

〔2月食育掲示板〕 

〔2月の食育掲示板〕

 

 〔2月2日(金)の給食〕

第4回学校運営協議会

 1月26日(金)に、第4回学校運営協議会を行いました。

 今回は、事前に行った生徒、保護者の学校評価と職員の自己評価を分析し、対応策等を考えた結果を、委員の皆様に説明しました。

 今後、姫城中学校の取組に対して、委員の皆様の評価とご意見を反映し、より良い学校にしていきたいと思います。

第4回生徒集会

 1月22日(月)に第4回生徒集会を行いました。最初に、各委員会が第4期の目標と具体策を発表しました。

 

 次に、文化委員会が「学級新聞コンクール」、美化委員会が「落ち葉掃きコンクール」の表彰をしました。各学年の1位は、以下のとおりです。

 「学級新聞コンクール」 1年1組、2年1組、3年3組

 「落ち葉掃きコンクール」 1年2組 2年2組、3年1組

 最後に、私立高校入試を迎える3年生に向けて、1、2年生から応援メッセージが書いてある「しおり」と「千羽鶴」が贈呈されました。1、2年生からの、心のこもった激励が、3年生にとって力になったことと思います。

実力テスト

 1月11日(木)、12日(金)には、実力テストがありました。

 3学期が始まって早速ですが、1時間目から真剣に試験に臨んでいました。3年生にとっては私立高校入試前、最後の実力テストになります。1、2年生にとっては、志望校を書いて、志望校ごとに順位も出るテストです。順位もさることならが、分からなかった問題の振り返りも大切にしてもらいたいものです。

3学期スタート

 1月9日(火)、17日間の長い冬休みが明けて3学期がスタートしました。

 始業式では、学年代表の生徒3名が3学期の抱負を力強く述べてくれました。校長先生からは、受験に臨む3年生へのエール、2年生、1年生には、3年生の今の姿に自分を重ね合わせ、3学期の過ごし方を考えるよう訓示がありました。

 始業式に先立ち、能登半島地震で亡くなられた方への黙とうを行いました。2024年は激動の始まりとなりましたが、当たり前に過ごせていることに感謝しながら、生徒の皆さんは、今年も同じ方向を向いて1mmの前進を続けてくれることと思います。今年もよろしくお願いいたします。

  

不審者対応研修

 都城警察署の方を講師に招いて、職員向けの不審者対応研修を行いました。

 最初に、現在の犯罪の傾向等の説明があった後、「さすまた」の使い方について、実際に使用しながら教えていただきました。「さすまた」にも種類があり、それによって使い方にも違いがあることも分かりました。「さすまた」以外の物を使用して防御する方法なども研修できました。

 実際に、この研修を生かす場面がないことが一番ですが、万が一の時に行動できるように、本日の研修を頭に入れておきたいと思います。

     

門松づくり

 12月17日(日)に、姫城地区小中学校OBの方々が集まって、「門松」を設置してくださいました。

 朝8時30分に集まって竹切りに行き、その後加工した後、門松づくりとなりました。約5時間の作業の末、素晴らしい門松が完成しました。姫城中は、正門と南門に設置され、毎日生徒たちを見守ってくれています。ありがとうございました。

 皆様にとって2024年が良い年になりますように。 

 

 

 

生徒会役員任命式及び引継ぎ式

 12月15日(金)に、生徒会役員任命式と引継ぎ式を行い、第75代生徒会役員から第76代生徒会役員へと正式に引き継がれました。

 新役員は前役員から、いろいろなことを教えてもらい、時には見守られながら仕事をしている様子が見られます。今までの伝統を引き継ぎながら、これから新しい姫城中学校をつくってくれることを大いに期待しています。