トップページ

学校の様子

三校PTA講演会①

 12月11日(水)午後7時から、ウエルネス交流プラザで「三校PTA講演会」が行われました。森 源太(もりげんた:シンガーソングライター)氏を講師として、「一人一人の子どもが自分に生まれてよかったと思える幸せな人生でありますように」というテーマで講演が行われました。ご自身の体験をもとにされ、これからの生き方について熱く語られていました。姫城中学校の生徒も多数、参加していました。生徒は自分の将来について考え、勇気をもらったのではないでしょうか。お疲れさまでした。

参観日・学校保健委員会

 12月11日(水)、参観日を実施しました。各学級、道徳の授業を行い、その後、学校保健委員会、学年懇談・学級懇談を開催しました。
学校保健委員会では、足立佳代先生(宮崎県男女共同参画地域推進委員)を講師として、「性の多様性と性別で分けない教育」という演題で講演をしていただきました。専門的な内容を聞くことができ、学んだことを今後に生かしていきたいと思います。保護者の方も多数参加していただき、ありがとうございました。

修学旅行の様子について⑦

鹿児島空港組・宮崎空港組共に全員揃って都城城市に到着しました。
たくさんのお土産や思い出話があると思います。
明日は1日ゆっくりと休んで木曜日からまた頑張りましょう。
たくさんのご協力ありがとうございました。


修学旅行の様子について⑤

待ちに待ったUSJ!
たくさんのお土産袋やぬいぐるみを抱えてニコニコ笑顔で帰ってくる姿が見られました。
最高の思い出になりましたね。
今伊丹空港に移動中です。





門松造りの準備 

 昨日:12月1日(日)、明道小・南小・姫城中の保護者や保護者OBの方々、15名が15日(日)に行われる門松造りの準備をされました。財部町に竹をとりに行かれ、その竹を加工されていました。お疲れさまでした。