トップページ

学校の様子

5月28日(火)

本日:5月28日(火)現在のインフルエンザ罹患状況をお知らせします。
インフルエンザB罹患者:8名
発熱欠席者:10名
 ○ 登校前に体調不良等を訴える場合には必ず検温をお願いします。また、学校  においては、マスクの着用・手指消毒・手洗いうがいの励行等を行っています。マスクがご家庭にある場合には各自持参するようにお願いいたします。

登下校時の安全に対する指導について

 
都城市教育委員会より、以下のような連絡がありました。ご家庭でも指導をよろしくお願いします。本日、神奈川県川崎市において、登校中に複数の児童が刺され、負傷するという大変痛ましい事件が起こりました。
  不審者等に対して、身の危険を感じたときの対処について
   ○ 緊急事態発生時の具体的な対処法
   ○ 大声を出す。
   ○ 防犯ブザーをならす。
   ○ 逃げる  等。よろしくお願いします。

ビブリオバトル開催

 
5月22日(水)午後、学級単位で、「ビブリオバトル」を行いました。一人3分ずつ本を紹介し、一番読みたくなった本に投票して「チャンプ本」を決めるという本の紹介コミュニケーションゲームです。みんな楽しく取り組んでいました。

3/5-6 1・2年生クラスマッチ

 3月5日(火)1年生、6日(水)2年生のクラスマッチが行われました。今年の
種目はドッジボールです!
  
 

2/27 命の講話

 2月27日(水)、ほのか助産院の安藤直美様をお招きし、「命の講話」を
していただきました。
 演題「見つめてみよう!性と生~あなたが産まれ生きている奇跡~」
  

2/22 立志式・立志式記念講演

2月22日(金) 立志式・立志式記念講演が行われました。
記念講演では、矢野バラ園の矢野正美さんをお招きし、「夢は実現できるもの」という
演題で講演をしていただきました。

午後から行われた立志式では、2年生一人一人が自分たちの『座右の銘』をもとに、自
分の決意や将来への思いを発表しました。
  
 
  

1/18 1/29 受験応援

 1月18日(金)、恒例の全生徒による3年生への受験応援の行事が
ありました! 一人一人の目標が達成できるように、応援しています!
右端の画像は、1月29日私立高校入試の見送りの様子です。
  

12/16 門松づくり

 今年度も、保護者の方々に門松を作っていただきました!新しい1年をス
タートする準備ができました。ありがとうございました!
  

12/14 生徒会役員任命式

 12月14日(金)、第71代生徒会役員任命式が行われました。旧生徒会長
から新生徒会長へ校旗引継が行われました。新生徒会の活躍を期待をして
います!