トップページ

学校の様子

12/13 人権の花運動における感謝状贈呈式等

 12月13日(木)、「人権の花」運動における感謝状の贈呈式と、「人
権教室(ボッチャ体験)」が、宮崎地方法務局都城人権擁護委員協議会
の方々見えられて行われました。


 ボッチャとは、ヨーロッパで生まれた重度脳性麻痺者もしくは同程度の四肢重度機能障がい者のため
に考案されたスポーツで、パラリンピックの正式種目です。

ジャックボール(目標球)と呼ばれる白いボールに、赤・青のそれぞれ6球ずつのボールを投げたり、転
がしたり、他のボールに当てたりして、いかに近づけるかを競います。

 
   

12/11 姫城地区三校PTA教育講演会

 12月11日(火)、五ヶ瀬中等教育学校 戸敷 二郎校長を講師に迎え、
「子どもの成長と睡眠について」と題して、講演を行っていただきました。
 

12/7 礼法指導

 12月7日(金)、鵬翔高校の看護科の生徒が見え、礼法指導が行わ
れました。高校生とは思えないほど、立派な姿に刺激を受けました。
  

11/25 ボランティア・スピリットアワード コミュニティ賞受賞 

 第22回 九州ブロックボランティアスピリットアワードにて、姫ボラが
コミュニティ賞を受賞しました!
 11月25日(日)アクロス福岡の授賞式に代表が出席しました。今まで
の積極的・自主的なボランティア活動が評価されたすばらしいことだと
思います!さらなる飛躍を期待しています!
 
「ボランティア・スピリット・アワード」(SOC)は国際的に展開されている青少年支
援プログラムです。
http://www.vspirit.jp/honorees/past-award-22-kyushu.html

11/26 修学旅行2日目

 2日目は、京都班別研修のため、写真等がありませんが、
この日のために、時間をかけて、じっくりと計画を立ててきま
した。
 いろんなハプニングもあったかもしれませんが、とても良い
経験になりました。
  
   

11/14 生徒会選挙

 11月14日(水)、生徒会選挙が行われました!候補者の姫城中へ
の思いに感動しました。