トップページ

学校の様子

3/17 HLT校外活動

 3月17日(金)、1・2年生がHLT(総合的な学習の時間)の校外活動に行ってきました。
1年生が御池自然の家にて野外炊飯の体験をしました。また、2年生がゴミ拾いをしながら三
股町の上米公園に徒歩で行ってきました!
 普段の学校生活では見せない笑顔いっぱい見ることができました。

【1年】
  
  

【2年】
  
  

3/9 生徒集会(送別行事)

 3月9日(木)、生徒集会にて、もうすぐ卒業する3年生との楽しい思い出をつくる送別行事
が行われました。
 全校生徒で、生徒会が企画したレクレーションを行って、どの生徒も笑顔がいっぱいでし
た。(①じゃんけん列車、伝言ゲーム、ジェスチャーゲーム)楽しい思い出がつくれたと思い
ます。また、新聞社等からの各種表彰があり、姫城中生は、文武ともに活躍しています!

  
  
  
 

3/7・8 1・2年生クラスマッチ

 3月7日(火)1年生、3月8日(水)2年生のクラスマッチが行われました!
 男子も女子も元気いっぱい運動場・体育館を一生懸命追って、生き生きと駆け回っていました。
 
  
  

3/6 2年生職業講話

 3月6日(月)、2年生を対象に、ハローワーク都城キャリア探索プログラムを活用して、
職業講話を行いました。
 当日は、ハローワーク都城のジョブサポーターである楠田氏を招き、就職に関する専門
的な話を聞き、中学校を卒業して働くことの厳しさ、高校を進学することの意味、働くことに
なったときに事業者はどのようなことを求めるのかを学ぶ機会となりました!

2/24 立志式

 2月24日(金)、2年生の立志式が行われました!
 立志式に先立ち、みやこんじょPR大使である 相良 照代氏の記念講演が行われました!
 演題「スマイル ~キミが笑えば世界が笑う!~」
 講演を聞き、これからの人生を送る上で大切なことを感じ取ることができました!
 
  
  
 立志式では、代表生徒による「立志の誓いの言葉」、クラスごとの「私の決意宣言」など行い
ました!立志式は、中学2年生を対象に、自覚・立志・健康の3つを柱にその前途を励まそう
という行事です。今までお世話になった人々への感謝の気持ちを持ち、将来の夢や希望を持
つことこの大切さを学ぶことができました!
  
  
  

★★立志式 テレビ放映★★

 2月24日に行われた本校の立志式が、本日BTVケーブルテレビで放映されます!

 3月1日(水)18:00~
 BTVケーブルテレビ
 番組名「情報プラス」

 の中で紹介されます!ぜひご覧ください!!

2/22 新入生説明会

 2月22日(水)平成29年度新入生説明会が行われました。在校生の授業参観後、
体育館にて、入学にあたっての説明が行われました。4月の入学が楽しみです!!

 
 

1/27 姫城中を語る会

 1月27日(金)18:30よりホテル中山荘にて、「姫城中を語る会」が行われました。
 姫城中を語る会は、歴代の校長先生・PTA会長等で構成されている会です。
 当日は、現任のPTA役員と教職員がいっしょになって、姫城中のことを熱く語りました!
 
 【姫城中学校 応援歌】
  一 姫城 姫城 都城に さんと輝く 伝統の
    若き力を 今こそしめせ
    姫城 姫城 姫城中 ああ我らの 姫城中

   二 姫城 姫城 都城に きたえ きたえし 陣容の
    強き力を 今こそしめせ
     姫城 姫城 姫城中 ああ我らの 姫城中

   

1/20 生徒集会

 1月20日(金)、1月の生徒集会の中で、受験を間近にひかえた3年生が安心して勉強ができるように1・2年生からエールが送られました!
 私立高校が1月26日・27日、県立学校が推薦2月8日・一般入試3月7日・8日に行われます!3年生の健闘を祈ります!

 

1/10 3学期スタート!

  いよいよ冬休みを終え、3学期がスタートしました!始業式で、各学年1名の代表の生徒が、決意を述べ、元気いっぱいスタートしました。3学期は、1年間の締めくくりと新たなステージに向けた準備の時です。3年生は将来の夢へ進む高校入試、2年生は志を立てる立志式、1年生は後輩を迎える準備と、大事な学期です。4月をすがすがしくスタートするため、生徒・教職員ともにがんばります!