学校生活の様子

延岡中学校の様子や連絡をお知らせします!

はげまし隊事務局訪問

 本日午後、新しくはげまし隊事務局担当になった、延岡市教育委員会社会教育課の天野善昭様、事務局長の池澤秀明様が来校されました。新型コロナウイルス感染症拡大のため、はげまし隊の活動再開は未定ですが準備は進められているとのことでした。はげまし隊支援が再開しましたら、よろしく御願い致します。

4月10日(金)の様子

 本日は全学年揃っての授業日となりました。午前中は担任の先生を中心に学活、午後は各オリエンテーションをタブレット端末とテレビモニターを使って行われました。

(下、学級活動と校内掲示)






(下、午後からの各オリエンテーション、学習面の話)

(下、給食関係の話)

(下、交通関係の話)

(下、清掃関係の話)

(下、教室の様子)


延岡中学校メール連絡網について

 例年、PTA総会時に登録をお願いしている本校メール連絡網について連絡です。昨日新入生も入学したことから、全ての保護者の皆様に登録をお願い致します。4月10日(金)の午後2時に昨年度分をリセット致します。詳細は下記及び本日文書を配布致しますので御覧ください。新型コロナウイルス感染症対策等で今後も緊急の対応が必要な場合も予想されます。できるだけ早めの登録を御願い致します。なお、メールを受け取れない状況やホームページを閲覧できない状況がある場合は、学級担任まで御連絡ください。

    記

1  保護者の皆様へ( メール連絡網登録お願い).pdf

2  登録方法について.pdf

  

第74回入学式について

 本日午前中、延岡市立延岡中学校第74回入学式が無事に行われました。96名の生徒の皆さんが入学しました。在校生と力を合わせて、新しい延岡中学校を築き上げて欲しいと思います。
(下、入場の様子)




(下、新入生呼名の様子)


(下、在校生代表歓迎の言葉)

(下、新入生代表誓いの言葉)

(下、職員紹介の様子)

(下、新入生退場の様子)

(下、学級活動の様子)



4月8日の様子

 新学期が始まって今日は2日目です。いよいよ明日は延岡市立延岡中学校の第74回入学式です。準備も整って明日を迎えるばかりです。在校生は出席できませんが、本日全校生徒で準備を行いました。新入生の入学を心待ちにしています。

(下、式場の様子)



(下、会場後方の祝詞)


【重要】令和2年度入学式について(追加連絡)

 令和2年度入学予定の保護者・生徒の皆様への連絡です。本日午後、日本政府から緊急事態宣言が発令されました。つきましては、本校入学式に参加予定の保護者・生徒の皆様で、下記の要件に該当される方がおられましたら至急本校(33-2541)まで御連絡ください。また、体調がすぐれない場合は、入学式への御出席を御遠慮ください。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、御理解と御協力の程よろしくお願い申しあげます。

     記

○ 3月23日(月)~4月6日(月)の間に、緊急事態宣言で指定された
 7都府県(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、大阪府、兵庫県、
 福岡県)に滞在経験がある方
○ 新型コロナウイルス感染症特有の症状のある方
  (37.5度以上の発熱、息苦しさ、倦怠感、咳、喉の痛み等)
○ 連絡先(33-2541)

本日の様子について

 3月2日から始まった臨時休業が終了し、いよいよ新年度が始まりました。朝の登校や清掃活動など、これまでどおりの様子でした。新任式と始業式は、校内Wi-Fiを活用しタブレット端末とテレビモニターを使用して行われました。職員室に仮設スタジオを設置し、タブレットのカメラで撮影し、それを各クラスのタブレットに配信、各クラスのタブレットとテレビモニターを繋げて行いました(テレビ中継のようでした)。その後、学級発表、学級活動で下校となりました。また、本日から部活動も始まりました。保健主事の矢野先生からは、新型コロナウイルス感染症対応について丁寧な説明もしていただきました。ようやく新学期がスタートできました。市教育委員会をはじめ、関係者の皆様に感謝を申し上げます。今後も感染症対策をしっかりと行っていきます。

(下、登校の様子)


(下、職員室の仮設スタジオ設置の様子)

(下、新任式挨拶)


(下、教室の様子)


(下、始業式の様子)

(下、健康管理についての話)

(下、学級活動の様子)







新学期の対応について

 本市での新型コロナウイルス感染症対策について、延岡市教育委員会より文書が届いております。下記及びお知らせ欄にアップ致しますので御覧ください。また、本日生徒の皆さんにも配付いたします。本校においては、この方針に基づき学校運営を進めて参ります。御協力と御理解をよろしく御願い申し上げます。

   記

 延岡市教育委員会から保護者の皆様へ.pdf 

令和2年度入学予定の生徒の皆さん・保護者の皆様へ

 令和2年度入学予定の生徒の皆さん・保護者の皆様へ入学式についての連絡です。第74回延岡市立延岡中学校入学式を4月9日(木)に下記の通りに実施致します。当日、新入生の皆さんは自宅で必ず体温を測ってください。登校時に体温の確認を行います。検温を忘れた場合は、その場で検温を行います。37.5度以上の発熱が確認された場合は、延岡中学校に連絡の上式への参加は御遠慮ください。また、兄弟姉妹、祖父母の皆様、そして最近県外出張や海外への渡航経験のある保護者の方の式への出席は、大変申し訳ありませんが、今回の事態を御理解いただき御遠慮をお願い申し上げます。また、当日、37.5度以上の発熱した場合も御出席を御遠慮ください。現在、首都圏を中心に感染が拡大していることから、3つの密(換気が悪く密閉空間、近距離での会話や発声が発声がある密接・密集空間、手の届く距離に多くの人がいる密接空間)を避ける必要があります。そのため、式後の学級活動は生徒だけで行います。保護者の皆様には、学級活動終了まで、グラウンドまたは車中にてしばらくの間お待ちください。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、御理解と御協力の程よろしくお願い申しあげます。なお、状況の変化に伴いさらに内容を変更する場合があります。ご了承ください。

           記

1 第74回入学式について
○ 期日:4月9日(木)
○ 参加者:新1年生、保護者の皆様、教職員のみ
○ 新入生登校時間:8:20~8:40※教室へ
○ 保護者来場時間:8:20~9:00 ※体育館へ
○ 式典:9:30~10:00※式次第を縮小して行います。
 (予定:国歌吹奏、新入生呼名、式辞、歓迎のことば、誓いの言葉)
○ 学級活動:10:20~
○ 下校時間:11:10~11:20

2 留意事項
○ 式の参加者は、全員マスク着用をお願いします。
○ 駐車場はグラウンドになります。南側の門からお入りください。
○ 生徒は学校用スリッパ、保護者の皆様も上履きをご持参ください。
○ 教科書を配付する予定です。通学カバンをご持参ください。
○ その他については、2月7日に配付しました「延中ナビ」を御覧ください。
○ 不明な点は延岡中学校まで御連絡ください。(電話33-2541)


4月7日の新任式・始業式について

 令和2年度の新任式・新任式について生徒の皆さんへ連絡です。明日、4月7日(火)は、令和2年度の始業の日です。下記の日程で新任式・始業式を実施します。新型コロナウイルス感染症対策のため、当日は朝、自宅で必ず検温を行い、今、自宅でつけている健康観察表の欄外に記入し持参して下さい。37.5度以上の熱がある場合は登校を控えてください。給食はありません。新任式と始業式は、タブレット端末とテレビモニター及び放送にて実施する予定です。

           記
1 登校について
 7:30~7:55間に登校してください。登校後旧学級に入ってください。

2 日程
  7:30~7:55 登校
  8:00~8:20 朝自習 ※旧学級にて健康観察を行います。
  8:20~8:30 朝の会
  8:40~9:00 清掃
  9:00~9:15 教室移動
  9:20~9:30 新任式
  ※タブレット端末とテレビモニターを使って行います。
  9:30~9:45 始業式
  ※放送で行います。
  9:45~9:55 移動
  9:55~10:25 学年対応(学級発表、教室移動、担任発表)
  10:35~11:25 学級活動
     ~11:45 下校完了
   15:30~   登校通過
  16:00~18:00 部活動※18:00までに完全下校する。

3 留意事項
 ○ 当日はできるだけマスクを着用してください。
 ○ 筆記用具、カバンを持参してください。


 

新入生の保護者の皆様へ

 令和2年度、延岡中学校入学予定の生徒の皆さん・保護者の皆様へ第74回入学式についての御連絡です。三月下旬に御連絡したとおり、令和2年4月9日(木)に入学式を実施する予定です。詳細については、4月6日(月)中に、本ホームページ及び各小学校からのメールにて改めてお伝え致します。確認をお願い致します。

(下、中庭の桜)

新学期の準備が本格化しています。

 新年度2日目になりました。現在本校はまだ臨時休業が続いていますが、先生方は4月7日(火)の始業式や4月9日(木)の入学式、そして新学期の新型コロナウイルス感染症対策(3つの「密」が重ならないよう行事等を点検中)を進めています。ところで、毎年、年度当初に発出しております、「保護者の皆様へ」のお願い文を、下記及びお知らせ欄にアップ致しましたので御一読ください。なお2・3年生の生徒の皆さんには始業式、新入生の皆さんには入学式で配付いたします。

   記
  
  保護者の皆様へ.pdf

(下、武道場前の桜)

転入職員について

 保護者の皆様、生徒の皆さん、地域社会の皆様に連絡いたします。令和2年度4月1日付の定期人事異動で6名の教職員の皆さんが本校に赴任されました。氏名や旧所属等については、下記の文書のとおりです。新任式は、4月7日の始業の日に行います。

  記

 4月職員転入者  案内.pdf

今日は2回目の登校日です。

 本日3月27日(金)は、1・2年生の2回目の登校日です。生徒の皆さんは登校後、男子は下足室、女子は武道場前に分かれて、朝の体温を先生方に報告し教室に入りました。朝の会終了後、清掃を行い、修了式、離任式に臨みました。その後、学級活動をして下校しました。生徒の皆さんは10日ぶりの登校で、とても楽しそうでした。また、欠席者もほぼ無くみんな元気でした。次の登校は4月7日(火)の始業の日です。先日、新型コロナウイルス感染症感染者の方が県北地区で確認されたため、学校活動はまだ再開できませんが、これまでどおり、もうしばらくの間、健康管理に努め適度な運動を心掛けて自宅等で過ごして欲しいと思います。なお、4月7日より生徒の皆さんや先生方の健康管理の体制強化を主な目的に、登校時間及び朝自習時間を変更致します。ご了承ください。下記に、延岡市教育委員会から保護者の皆様宛、登校時間等変更に関する文書を記しますので御覧ください。
           
        記
 
1 延岡市教育委員会から保護者の皆様へ.pdf 

2 登校・朝の時間の変更お知らせ(保護者の皆様へ).pdf

(下、朝の検温報告)



(下、朝の会の様子)



(下、修了式の様子)


(下、離任式の様子)









(下、学活の様子)

本日の離任式について

 保護者の皆様、生徒の皆さん、卒業生の皆さんに連絡いたします。本日、午前10時より本校体育館において、離任式を行います。離任される先生方は下記の文書のとおりです。なお、卒業生については、自宅で検温し、9:20~9:40の間にマスクを着用して、武道場に集合してください。体温が37.5度以上の場合は登校を控えてください。
 
  3月末の職員転出者のお知らせ.pdf

 (下、朝、辞令交付を行いました)





臨時休業に伴う1・2年生3月分の給食費の返金について

 新型コロナウイルス感染症予防対策としての臨時休業に伴い、1・2年生3月分(14日)の給食費について下記の通りに返金致します。また、台風で給食停止した3日分も合わせて返金致します。よろしくお願い致します。不明な点がありましたら、本校事務室までお問い合わせください。

    記

1 返金額  4760円(280円×(14日+3日))
  ※個人により若干金額が異なります。
2 返金方法 校納金振替口座に振り込み
3 振込予定 令和2年3月27日~30日(事務手続きのため)
4 問合せ先 0982-33-2541(事務担当、本間まで)