妻高校News

台湾短期派遣プログラムに本校から1名の合格者!

「宮崎県の教育グローバル化推進事業」台湾短期派遣プログラムに本校から1名の合格者!

これは宮崎県教育委員会が、県内の高校生が、我が国と歴史的・文化的に密接な関係があり、本県との交流も深まりつつある台湾で、現地の高校生及び大学生との意見交換、大学におけるグローバルや歴史、国際貢献等に関する講義の受講、現地の企業訪問等の様々な活動を通して、グローバル社会において、将来、県内外から本県の発展に寄与する「地域と世界をつなぐグローバルリーダー」として必要なコミュニケーション能力や課題解決能力を身につけることを目的としている取り組みです。

 

補助金も給付され、8月3日(土)~8月10日(土)までの8日間、台湾を訪問します。県内で7名派遣されるものですが、その中の1人が安藤舞美さん(本校2年生)になります。安藤さんは、2年前にも台湾を旅行した事があったそうですが、そこでの素晴らしい体験が今度のプログラム参加を強く決意させたそうです。

 

今回飛び立つ安藤さんには、妻高校生として、そして日本代表として、有意義な留学を過ごして欲しいですね。大変な事も色々とあると思いますが、頑張ってください!

                     (文責:留学担当)

大雨に関する学校の対応2


本日7月3日(水)の帰りのスクールバスは16:30です。
なお、部活動は全部活動停止です。
保護者の送迎を待つ生徒は、教室で待機しています。

大雨に関する学校の対応について

令和元年7月3日 

 

保護者及び生徒のみなさま

 

宮崎県立妻高等学校

新宮崎県立妻高等学校 

校 長 髙 橋 哲 郎 

 

大雨に関する学校の対応について(お願い)

 

 先週末から梅雨前線の停滞により、長期間にわたり、大雨が降り続いております。この後5日金曜日にかけても依然として九州地方は雨が降り続く予想が出ております。すでに、大雨により河川の水位は上昇し危険水位に達しているようです。また、山間部や平地でも大量の水分を含んでおり、崖崩れの危険や河川の氾濫の危険が増している状況です。

 つきましては、これからの日程について下記のとおりとしますので、よろしくお願いします。

            記

7月3日(水)】

 1.6時間目終了後ただちに下校

 2.部活動は全面禁止とします

 

【7月4日(木)】

 1.全校生徒は自宅待機としますが、状況によっては登校の可能
  性があります

2.大雨の危険が非常に高まっていることから、不要不急の外出は
  絶対しない

 

【7月5日(金)】

   いまのところ通常どおり登校の予定

 

【注意点】

 1.河川の増水が予想されるので、絶対に近づかない

 2.道路の水たまりは陥没している恐れもあるので気をつける

 3.河川でないところであっても、水の流れがある場所には近づか
  ない

 4.通学経路や自宅付近の急斜面や山肌の見える場所は土砂崩れの危険があるので絶対に近づかない

 5.避難勧告や避難指示が出た場合は迷わず避難をする

 6.登校する際は、時間に余裕をもって行動する

 7.帰宅後は不要不急の外出は避ける

 8.通学路や自宅周辺の危険箇所を十分把握しておく

 

【その他確認事項】

 1.7月5日(金)までは大雨が予想されています。登校の際、危険な場所がある場合は無理して登校せず、担任又は学校へ連絡する

 2.学校のホームページを定期的にチェックする

 3.状況によっては、学校から緊急に連絡する場合もありますので、クラスの連絡網の準備をしておく

ネットトラブル防止教室

本日7限目に行われた、ネットトラブル防止教室の様子です。
身の回りの人権課題について学習を深めるとともに、ネットトラブルへの早期対応・未然防止を目的として実施されました。

 

この教室では、宮崎県弁護士会より講師の先生をお招きし講話をしていただきました。
ご多忙にもかかわらずお越しいただきありがとうございました。

今回お話していただいた内容がしっかりとみなさんの頭と心に残り、ネットトラブルの被害者にも加害者にもなることが無いようにしてほしいと思います。

総体表彰式・野球部激励会

本日テスト終了後に実施された

宮崎県高等学校総合体育大会表彰式

第101回全国高等学校野球選手権宮崎大会及び
全国高等学校総合体育大会南部九州総体、国民体育大会激励会


の様子です。

 
 
 

今回表彰されたのは、弓道部・柔道部・女子サッカー部・陸上部・水泳部・ボート部のみなさんです。おめでとうございます。

それ以外にも、男子サッカー部はベスト8、女子バドミントン団体ベスト8、男子水泳800Mリレー7位入賞、400Mリレー8位入賞など、多くの部活動で成績を残してくれました。

みなさんのこれからの活躍にも期待しています。

激励会では、野球部・ボート部・弓道部の代表者が意気込みを話してくれました。
生徒職員一同応援しています、頑張ってきてください。

6月27日(木)の日程について

6月27日(木)の日程について

 台風へ発達の恐れがある熱帯低気圧の影響により、大雨など自然災害の恐れがあるため、本日の日程について変更をいたします。
 
1.1学期末テストは予定どおり実施
2.福祉科の4限目の授業は12:20で終了
3.進路指導部主催の介護福祉士修学資金貸付説明会は予定どおり実施
4.日本学生支援機構の予約奨学金の入力作業は自宅で入力をお願いします
5.スクールバスは12:30出発予定
6.本日は清掃カットです
7.部活動については全面禁止。

 なお、送迎される保護者のみなさまは、天気の急変が予想されますので、学校の終了時間にあわせていただきますようお願いいたします。

 大雨が予想されますので、河川付近や崖崩れの危険がある場所へ近づかないようくれぐれも注意してください。

台風接近に伴う学校の対応

台風接近に伴う学校の対応について

現在熱帯低気圧が九州地方に接近中です。これから台風に発達する予定です。
それに伴い、明日27日(木)は予定どおり登校といたします。台風の進路により、下校時間を繰り上げる可能性がありますので、学校からの連絡やホームページを確認してください。なお、本日は各担任より明日の予定について連絡網がまわっておりますので、確認をお願いします。

 明日登校する際は、大雨による川の増水、危険な場所への立ち入りを絶対にしないよう十分気をつけて登校してください。

情報ビジネスフロンティア科集会

本日7限目、情報ビジネスフロンティ科1・2年合同の集会を実施しました。

 

集会時の集合、話を聞く際の姿勢等について学科主任よりお話がありました。
また、10月に予定している販売実習についてのお話もありました。

2学年4クラスとなり、昨年度と比べて人数も倍になりました。
2年生は先輩として良い後姿を見せることができるように、1年生はそんな2年生の姿を見て良い所をどんどん吸収していけるように、全員で良い雰囲気を作っていきましょう!

人権学習

本日7限目のLHRの時間に、人権学習が行われました。



「被害者にも加害者にもならないために」というテーマで、実際にネット上で起きているトラブルに触れながら話をしていただきました。

この時間が、みなさんがネットについて知識を深め、正しく使用していくきっかけとなればいいなと思います。

大雨に対する注意喚起について

生徒及び保護者の皆様へ

                                

妻高等学校・(新)妻高等学校 
                                                   学 校 長  

 

大雨に対する注意喚起について

 本日14日(金)から明日15日(土)にかけて、宮崎県南部平野部及び北部平野部を中心に大雨になる可能性があります。14日夜から警報級の可能性(土砂災害)がありますので、明日の土曜講座や部活動で登校する際は、安全を十分確認して登校してください。

 特に急斜面や河川付近を通って通学する際はいつも以上に注意を払ってください。また、河川が増水し氾濫する恐れもありますので、絶対に近づかないようお願いします。

進路講演会

本日6・7限目に、1・2年生対象の進路講演会が行われました。

株式会社リクルートマーケティングパートナーの前園 綾香 様をお招きし、
1年生は「未来をみつけよう」、
2年生は「自分に合った進路先の選び方」というテーマでお話をしていただきました。

写真は1年生の講演会の様子です。

 
 

お話を聞くのはもちろんですが、考える時間や、考えたことを表現する機会も設けていただき、充実した時間となりました。

前園 様、ありがとうございました。

西都市長表敬訪問

 6月10日(月)に、本校より九州大会、全国大会に出場するボート部・弓道部・水泳部・陸上部の生徒達が、西都市の押川市長を表敬訪問しました。
 押川市長より「九州・全国に西都市、妻高校の名をとどろかせてください。妻高校部活動生を応援しています。」と力強い激励をいただきました。
 その後、各部の生徒たちが決意表明をしました。生徒からは「九州・全国の強豪校を相手に、妻高校の誇りをもち、宮崎県、妻高校の代表として全力で頑張りたい」と健闘を誓いました。
 今後の妻高校生の九州・全国での活躍にご声援をよろしくお願いします。

 【九州大会】
  ボート部 6月14日(金)~16日(日)長崎県:琴海町形上湾ボートコース
  弓 道 部     7月 6日(土)~ 7日(日)佐賀県:県総合体育館弓道場
  水 泳 部  7月13日(土)~15日(日)鹿児島県:鴨池公園水泳プール
  陸 上 部  6月13日(木)~16日(日)鹿児島県:白波スタジアム

 【全国大会】
  ボート部 8月17日(土)~20日(火)熊本県:菊池市班蛇口湖ボート場




 

礼法マナー講話

昨日7限目、情報ビジネスフロンティア科1・2年生の『総合的な学習の時間』の様子です。
虎コーポレーションの留岡 秀和 様、益留 香 様にお越しいただき、礼法マナーについての講話をしていただきました。

 

挨拶を実践する場面もありました。
隣同士顔を見合わせて練習をする場面では、少し照れくさそうにしていましたが、笑顔で元気に声を出していました。

 

お話をしてくださった内容を一生懸命メモする姿も見られました。

 

質問コーナーでは、おすすめの寿司ネタから求人についてまで、様々な質問があり、丁寧に回答していただきました。



最後は2年6組委員長の中嶋さんがお礼の言葉を述べました。



笑顔でいきいきとお話してくださる留岡 様、益留 様に惹きつけられた1時間でした。
今回のお話が、今後の学校生活で、販売実習で活かされるよう頑張っていきましょう!

留岡 様、益留 様、本当にありがとうございました。

生徒総会

昨日7限目に生徒総会が行われました。

 

生徒総会後には、旧生徒会退任式・新生徒会任命式が行われ、旧生徒会長・新生徒会長より挨拶がありました。
旧生徒会のみなさん、ありがとうございました。
新生徒会役員のみなさん、これからよろしくお願いします。

旧生徒会役員のみなさん
 

新生徒会役員のみなさん
 

また、今回は九州大会へ出場する部活動性の壮行式も行われました。
水泳部、ボート部、弓道部、陸上部の生徒が意気込みを話してくれました。

妻高・(新)妻高の代表として、宮崎県の代表として、精いっぱい頑張ってきてください。
応援しています!

 
 

講演会


昨日7限目の総合的な学習の時間・総合的な探求の時間の様子です。

 

「こゆ財団」より、髙橋 邦男 事務局長にお越しいただき、お話をしていただきました。

新富ライチや宮崎そばフロランタンなど、地域資源を活かした事業についてお話をしていただき、今後さいと学で様々な活動をしていく生徒たちにとって、多くの学びや気づきがあった1時間となりました。

『トビタテ!留学JAPAN(全国版)』に本校から2名の合格者!

 これは、文部科学省が201310月より留学促進キャンペーンとして実施しているもので、
高校生向けのものは今回第5回目となります。政府だけでなく、社会総掛かりで取り組むこと
により大きな効果が得られるものと考え、各分野で活躍されている方々や民間企業からの御
支援や御寄附などにより、官民協働で「グローバル人材育成コミュティ」を形成し、将来世界で
活躍できるグローバル人材を育成するキャンペーンです。具体的には、その様々な企業から
頂いた御支援で、全国の高校生800名が返済不要の奨学金を使って、世界に留学できるプロ
グラムです。(https://www.tobitate.mext.go.jp/


 この全国で800名の中に、本校から2名が選ばれました。1人は篠原心さん(2年生)で、アカ
デミック(テイクオフ)分野としてアメリカ(ハワイ)に、もう1人は佐藤里菜さん(2年生)が、同じ
くアカデミック(テイクオフ)分野としてイギリス(ロンドン)に留学が決定しました(7/29~8/
16:夏季休暇中)。本校では昨年度、同キャンペーンを利用して3人の生徒が海外留学(オー
ストラリア、フィジー、マレーシア)を行いましたので、この2年間で5人が海外留学を実施する
ことになります。

 今回海外へ飛び立つ2人は、妻高校生として、そして日本代表として、有意義な留学を過ご
して欲しいですね。大変なことも色々とあると思いますが、がんばってください!

文科省当該情報ページ:

http://www.mext.go.jp/a_menu/kokusai/tobitate/1417306.htm

文科省当該情報ページ(全国高等学校別採用数変化1~5回):

http://www.mext.go.jp/a_menu/kokusai/tobitate/__icsFiles/afieldfile/2019/05/28/1417306_002_3.pdf

                                           (文責:留学担当)

高校総体激励会

高校総体激励会が行われました。

 
 
 

それぞれの部活動が意気込みを話してくれた後、学校長・生徒会長より激励の言葉が送られました。

 
 

日頃の成果を十分に発揮できるよう頑張ってきてください。
つらい場面もあるかと思いますが、それぞれのメンバーが最後まで諦めず、粘り強く戦ってきてくれることを期待しています。

生徒会役員選挙

生徒会役員選挙が実施され、11名の立候補者が妻高校に対する思いや、生徒会に対する意気込みを話してくれました。

 

また今回の選挙は、西都市選挙管理委員会 様より投票箱や記載台をお借りして実施しました。
西都市選挙管理委員会 様、ありがとうございました。

 

演説をしてくれた立候補者のみなさん、また立候補者の応援演説をしてくれたみなさん、堂々と話すみなさんの姿はとても素敵でした。
お疲れさまでした。

当選者発表は5月27日(月)に行われます。

進路ガイダンス

本日6・7限目に、情報ビジネスフロンティア科生徒を対象に進路ガイダンスを行いました。

西都商業高校の田代校長先生・3年生の先輩方をお招きし、商業高校での学びについて、商業科卒業後の進路についてお話をしていただきました。

 


今回のガイダンスが今後の学校生活について、卒業後について、今まで以上に深く考えるきっかけとなればいいなと思います。

ぜひ生徒のみなさんは、今回のお話の内容や自分が考えたことについて、家族の方や他学科の友人・先輩方にお話をしてみてください。
自分の頭の中にある考えを言葉にして、自分の目標に少しずつ近づいていきましょう。

授業風景

情報ビジネスフロンティア科2年『経済系小論文』の授業風景です。
商業棟プレゼンテーションルームで、電子黒板やタブレットを使用して授業を行っています。

 
 

遠足

4月26日に実施された遠足の様子です。
天気も良く絶好の遠足日和となりました。



学年もクラスも異なるメンバーで構成された班で、西都原まで歩いて向かいました。
西都原までの道のりには7つのチェックポイントがあり、班のメンバーと協力しながらクイズやゲームを行いました。

 
  

桜や菜の花の時期は過ぎていますが、道沿いにある緑や花がとてもきれいでした。

 

ゴールの西都原考古博物館では、チェックポイントで行われたクイズやゲームで優秀な成績を残したグループへ、表彰がありました。
表彰されたグループのみなさん、おめでとうございます!

 

お昼を食べたらそれぞれ鬼ごっこをしたり、ボールを使ってレクリエーションをしたりと、楽しそうに過ごしていました。

最後は、自分たちが過ごした場所をきれいに清掃し、学校へ帰りました。

 



この遠足が、クラスを超えて、学年を超えて、みなさんの仲がより深まるきっかけとなればいいなと思います。

第1回防災訓練

昨日LHRの時間に、第1回防災訓練が行われました。
地震発生を想定した避難訓練で、各教室からの避難経路を確認しました。

 
 

本来であればグラウンドへの避難でしたが、あいにくの雨だったため体育館へ避難しました。
避難後は教頭先生より講評をいただき、その後は防災に関するDVDを視聴しながら、避難時の留意事項や、安全迅速に避難するための知識について確認をしました。

4月より教室が変わったり、生徒数が増えたり、商業棟が完成したりと、生徒のみなさんは今までとは違った環境にいるかと思います。

どんな時でも冷静に状況を判断して行動できるように、日頃から防災についての知識を増やしていけるといいですね。

PTA総会

PTA総会が行われました。
総会前には授業参観も行われ、保護者の方が多く参観されていました。

 
 

 
 
 

お越しいただきました保護者のみなさま、ありがとうございました。

入学式の裏側

1年生が入学して10日間が経とうとしています。
新しくなった環境に少しずつ慣れてきているところではないでしょうか。

今回は入学式準備の様子をご紹介したいと思います。

1年生の教室では、2・3年生が黒板にメッセージを書いてくれました。
手や制服にチョークの粉を付けながら一生懸命に描いてくれました。
また、ロッカーをきれいに拭いてくれたり、そのロッカーに出席番号のシールを貼ってくれた生徒もいました。

 
 

体育館ではシートを敷いたり、椅子や花を並べていました。
また、体育館1階の入り口もきれいに掃除をしてくれました。

 
 
 

靴箱も1段1段仕切りも外してきれいに掃除してくれました。

 

一生懸命準備をしてくれた2・3年生、ありがとうございました。
先輩として1年生をぐいぐい引っ張っていってくださいね!

地域課題研究

本日5・6限目、情報ビジネスフロンティア科2年生『地域課題研究』の授業の様子です。

この授業は、名前の通り地域課題研究することを目標にした授業です。
今年度初めての授業だった今日の2時間は、ブレーンストーミング・KJ法を使用し、地域の課題を洗い出していきました。

 
 
 
 

はじめはアイデアがなかなか出てこずに悩んでいた生徒も、時間が経つにつれて多方面からいろんなアイデアを出していました。
生徒の生き生きとした表情が印象的な2時間でした。

週2時間のこの時間がみなさんにとって、楽しくやりがいのある時間となるように、一緒に頑張っていきましょう!

自転車点検

7限目のLHRの時間に、進路希望調査と自転車点検を行いました。
写真は自転車点検の様子です。

 

1台1台ライトやブレーキ、ベル等のチェックをし、今年度用のステッカーを貼っていきました。

今年も1年間通学を共にする自転車です、日頃から丁寧に扱ってあげましょう。たまにはきれいに磨いてあげるのもいいですね。
そうすることで、みなさんを安全に学校や家へ移動させてくれるはずです。

商業棟

昨年度末に完成した商業棟の紹介です。



管理棟と図書館棟の間にあります。
入り口は1階の西側・東側と、2階の東側です。2階東側は、事務室前の玄関より渡り廊下でつながっています。

【廊下・階段】
 

【情報処理室・学習室】
 

【プレゼンテーションルーム・プログラミング室】
 

本年度より情報ビジネスフロンティア科2年生でコース制が始動し、複数のコースに分かれての授業が実施されます。プレゼンテーションルーム・プログラミング室は、それらの授業にも対応できるよう、パーティションで仕切れるようになっています。



多くの生徒が商業棟に興味があるようで、新1年生や、情報ビジネスフロンティア科以外の2・3年生も探検に訪れているようです。

まだ工事中であったり、機材が搬入されていない教室もあり、すべてをお見せすることはできませんが、環境が整ったらまたお知らせしたいと思います。

1年オリエンテーション

1年生オリエンテーションが実施されました。

午前中は、1年生担任・副担任・学年所属の先生方の自己紹介や、校歌指導、アイスブレーキング等が行われました。


 

午後からは校内探索です。
広い校内をクラスごとにまわり、施設の説明や場所の確認を行いました。
 
  

今回のオリエンテーションが、(新)妻高校について知るきっかけに、
そして同じクラスになった人と話すきっかけになっていればいいなと思います。

対面式・部活動紹介

本日、6・7限目に対面式・部活動紹介が行われました。
対面式では生徒会長と新入生代表の生徒があいさつをしました。

 

妻高校・(新)妻高校には、運動部と文化部あわせて25の部活動があります。
部活動紹介では、それぞれの部活が特色のある紹介をしてくれました。

 
  
 
 

1年生のみなさんは気になる部活動があったでしょうか。
ぜひ積極的に部活動見学にいって、自分が一生懸命に取り組める部活を見つけてくださいね。
ぜひ保護者のみなさまにも、部活動について子どもさんとお話をしていただきたいなと思います。

たくさんの1年生が入部をして、多くの部活がこれまで以上に活気のあるものになることを期待しています。

入学式

本日は、平成31年度 新宮崎県立妻高等学校 入学式でした。

 
 
 
 
  

普通科 文理科学コース    30名
普通科 普通コース     115名
福祉科            40名
情報ビジネスフロンティア科  80名

計265名の新入生を迎えました。
昨年度より職員・生徒が増え、さらに活気のあふれる学校となりそうです。

新入生のみなさんは、これから始まる学校生活に期待や不安を抱いていることと思います。
新たな学校で、新たな仲間と、充実した学校生活を送ってください。
みなさんの3年間がより良いものとなるよう、職員一同頑張ってまいります。

お忙しい中お越しいただきました来賓のみなさま、保護者のみなさま、また、祝電祝詞をいただきましたみなさま、ありがとうございました。

これからも大きく成長していきます新宮崎県立妻高等学校を、どうぞよろしくお願いいたします。

介護福祉士のお仕事2018

『マンガでわかる!介護福祉士のお仕事2018』で、本校福祉科を取り上げていただきました!

『マンガでわかる!介護福祉士のお仕事2018』
制作:公益社団法人 宮崎県老人保健施設協会
発行:宮崎県福祉保健部 長寿介護課
 


この冊子はWEBでも見ることができますので、下のURLよりぜひご覧ください。
https://miyazaki-roken.jp/kaigobook/

始業日

1学期が始まりました。
本日行われた新任式・始業式の様子です。

【新任式】
4月より妻高校・(新)妻高校では、新しく18名の先生方をお迎えしました。
これからどうぞよろしくお願いいたします。
 
 

【始業式】
始業式では、髙橋 哲郎 校長先生より講話をしていただきました。
”男子三日会わざれば刮目して見よ”
平成が終わるまでの約20日間で、みなさんは何をやろうと考えたでしょうか。ぜひ今回決めたことにしっかりと取り組んで、良い新年度の始まりにしましょう。

 

始業式の後には、2・3年生のクラス担任紹介が行われました。新しい学年・クラスになり不安なこと等も多くあると思いますが、また今年度も大きく成長できるよう、一緒に頑張っていきましょう。

 

平成30年度離任式


今年度で妻・(新)妻高校を離れられる先生方の離任式が行われました。
 
10名の先生方が本校を去られます。
本当にお世話になりました。
新しい職場でもご活躍されることを応援しています。


門田誠校長先生(本校在籍3年)→みやざき中央支援学校


内野真由美事務長先生(本校在籍3年)→埋蔵文化財センター


別府志朗先生(本校在籍6年)→宮崎東高等学校


沼口将之先生(本校在籍6年)→都城泉ヶ丘高等学校


松本京子先生(本校在籍4年)→小林秀峰高等学校


津嶋大樹先生(本校在籍3年)→延岡高等学校


中原千文先生(本校在籍7ヶ月)→日南くろしお支援学校


中武潤弥先生(本校在籍1年)→ご退職

甲斐さち子先生(本校在籍4年)→ご退職
松生聡子先生(本校在籍4ヶ月)→高鍋高等学校

第31回 介護福祉士国家試験 結果

1月27日(日)に本校の福祉科3年生が受験した介護福祉士国家試験の結果が、昨日発表されました。

本校の福祉科3年生の結果は…

合格率 96.4% でした。

過去の結果と比べて、とても高い合格率となりました。

受験したみなさんは、新年度の準備に慌ただしい日々を送っていることと思います。
今回試験に向けて3年間一生懸命頑張ったように、4月からも自分が一生懸命になれることを見つけて充実した毎日を送っていってくださいね!

合格者登校日

本日は合格者登校日でした。

午前中より国語・数学・英語のテストが実施され、午後より保護者のみなさまにお越しいただき説明会が行われました。



本日も多くの書類を提出していただいたりと、入学までにさまざまな準備をしていただくことになりますが、どうぞよろしくお願いいたします。

入学式当日、生徒・保護者のみなさまとお会いできることを心待ちにしています。

吹奏楽部演奏会

3月23日(土)西都市民会館にて行われた、吹奏楽部による第7回定期演奏会の様子です。

 
 
 
 
 

妻高校・(新)妻高校のみの演奏だけでなく、妻中学校との合同ステージや、宮崎西高等学校・宮崎北高等学校との合同ステージもありました。

日頃の練習の成果を存分に発揮し、素敵な演奏を聴かせてくれました。
今年度、吹奏楽部は様々な大会で金賞を受賞し、上位大会への出場を果たしています。みなさんの今後の活躍にも期待しています!

お越しいただきましたみなさま、ありがとうございました。

終業日

3学期終業日です。
大清掃が行われた後に、表彰式・終業式がありました。

 
 
 
 


その後、学年集会や各クラスでのLHRがありました。
今年度の自分を振り返り、次年度の自分を想像する、そんな1日となったでしょうか。

来週1週間は春季課外が実施されます。
時間割をしっかり確認し、充実した時間としてください。

クラスマッチ

本日、クラスマッチが行われています。

 
 
 
 
 
 
 

本来であればバスケットボール・バレーボール・サッカーに分かれて屋外・屋内で競技を行う予定でしたが、雨が降っていたため屋内でのバレーボールのみとなってしまいました。

競技が1種のみとなってしまったのは残念ですが、体育館には生徒の笑顔・明るい声があふれていました。

明日は終業日、今年度の区切りとなる大切な1日です。
生徒のみなさんは、遅刻のないように元気に登校してきてくださいね。

宮崎県課題研究発表大会(文理科学コース1年生)

3月14日(木)に宮崎大学教育学部にて行われた
第5回宮崎県高等学校 普通科系専門学科等「課題研究発表大会」
に文理科学コース1年生が参加しました。

本来は高校2年生が発表する大会ですが、ステージ発表に1チーム参加させて
いただきました。研究内容は、昨日校内で実施しました「さいと学全体発表会」
にてプレゼンした『ビニールハウス改良の可能性』です。
 (ステージ発表部門 理数科学系:発表者は6名で行いました)

上位入賞はなりませんでしたが、1年生ながら立派にプレゼンし、審査委員や
他校生からの質疑にも堂々とした態度で対応していました。次年度も引き続き
課題研究に取り組んでいきますので、今回はとても良い経験になりました。



課題研究のアドバイスをいただいた県工業技術センターの先生方、
情報提供していただいた西都市役所農政課・農地林政課、福栄産業株式会社の方々、
インタビューに快く応じていただいた農家の方々、
御協力いただきました皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
次年度もどうぞよろしくお願いいたします。

さいと学全体発表会

13日(水)の6・7限目に、さいと学全体発表会が実施されました。
本校2年生普通科が西都市活性化をめざして
 ◎観光・誘致コース   ◎食・農業コース
 ◎生活・高齢化コース  ◎環境・危機管理コース
の2つのコースに分かれて、1年間調査・研究をしてきた成果を発表しました。

    

さらに今回の発表では、2年生の福祉科・1年生普通科文理科学コースの生徒も、1年間の取り組みや調査研究の成果を発表してくれました。

 

講師としてお越しいただきました
 西都市副市長 鍋島 様
 西都市教育長 川井田 様
 宮崎県教育研修センター教育支援課 伊東 様
お忙しい中ありがとうございました。

また、1年間ご協力いただきました企業のみなさま、ありがとうございました。

宮崎県育英資金 新規申し込みについて

平成31年度宮崎県育英資金 新2・3年生新規申し込みについて
生徒向けの説明会
を実施します。

日時:3月19日(火)クラスマッチ終了後
場所:1A教室

詳細につきましては、本日(13日)に生徒へ文書を配布しますのでご確認ください。
新規で申し込みを希望される場合は、説明会への生徒の参加をお願いいたします。

インターンシップ

昨日より、情報ビジネスフロンティア科1年生のインターンシップが行われています。

 
 
 
 

職場の雰囲気や、仕事をするということについて、
校外の実習だからこそ学べることをしっかりと学んできてほしいと思います。

今回、お忙しい中実習の受け入れをしていただいている企業のみなさま、ありがとうございます。
ご迷惑をおかけしてしまうこともあるかと思いますが、よろしくお願いいたします。

第17回 合唱部演奏会

3月8日(金)メディキット県民文化センター アイザックスターンホールにて、
第17回 宮崎県立妻高等学校 女声合唱団演奏会が行われました。

 
 
   
 
 

振り付けのある演奏や、パイプオルガンとのコラボレーションなどがあり、最後まで素敵な演奏を聞かせてくれました。
また、3年生からのメッセージの場面では、3月生まれのご来場者さまへ歌のプレゼントがありました。

休憩中や最後のお見送りまで、終始笑顔を見せてくれた合唱部のみなさん、素敵な演奏をありがとうございました。

今回の演奏会へ出演していただきました西都児童合唱団・ねむの花合唱団のみなさま、ご来場いただきましたみなさま、ありがとうございました。

卒業式

3月1日(金)に実施された卒業式の様子です。

 
 
 
 
 
 
 

勉強や部活など、多くのことを頑張ってきた3年間。
みなさんと一緒に過ごしてきた時間は、私たち職員にとっても大切な宝物です。
またみなさんの元気が姿を見せに来てください。

たくさんの方に見守られ、3年生にとって良い旅立ちとなりました。
お越しいただきました皆様、ありがとうございました。

同窓会入会式


いよいよ明日は卒業式です。
本日の午前中より大清掃や設営が行われました。

午後は同窓会入会式です。

 

その後は、表彰式、卒業式の予行練習が行われました。

 
 

明日の本番は、卒業生や保護者の方にとってはもちろん、在校生・職員にとっても思い出に残る式にしましょう!