妻高校News

生徒会役員選挙

生徒会役員選挙が実施され、11名の立候補者が妻高校に対する思いや、生徒会に対する意気込みを話してくれました。

 

また今回の選挙は、西都市選挙管理委員会 様より投票箱や記載台をお借りして実施しました。
西都市選挙管理委員会 様、ありがとうございました。

 

演説をしてくれた立候補者のみなさん、また立候補者の応援演説をしてくれたみなさん、堂々と話すみなさんの姿はとても素敵でした。
お疲れさまでした。

当選者発表は5月27日(月)に行われます。

進路ガイダンス

本日6・7限目に、情報ビジネスフロンティア科生徒を対象に進路ガイダンスを行いました。

西都商業高校の田代校長先生・3年生の先輩方をお招きし、商業高校での学びについて、商業科卒業後の進路についてお話をしていただきました。

 


今回のガイダンスが今後の学校生活について、卒業後について、今まで以上に深く考えるきっかけとなればいいなと思います。

ぜひ生徒のみなさんは、今回のお話の内容や自分が考えたことについて、家族の方や他学科の友人・先輩方にお話をしてみてください。
自分の頭の中にある考えを言葉にして、自分の目標に少しずつ近づいていきましょう。

授業風景

情報ビジネスフロンティア科2年『経済系小論文』の授業風景です。
商業棟プレゼンテーションルームで、電子黒板やタブレットを使用して授業を行っています。

 
 

遠足

4月26日に実施された遠足の様子です。
天気も良く絶好の遠足日和となりました。



学年もクラスも異なるメンバーで構成された班で、西都原まで歩いて向かいました。
西都原までの道のりには7つのチェックポイントがあり、班のメンバーと協力しながらクイズやゲームを行いました。

 
  

桜や菜の花の時期は過ぎていますが、道沿いにある緑や花がとてもきれいでした。

 

ゴールの西都原考古博物館では、チェックポイントで行われたクイズやゲームで優秀な成績を残したグループへ、表彰がありました。
表彰されたグループのみなさん、おめでとうございます!

 

お昼を食べたらそれぞれ鬼ごっこをしたり、ボールを使ってレクリエーションをしたりと、楽しそうに過ごしていました。

最後は、自分たちが過ごした場所をきれいに清掃し、学校へ帰りました。

 



この遠足が、クラスを超えて、学年を超えて、みなさんの仲がより深まるきっかけとなればいいなと思います。

第1回防災訓練

昨日LHRの時間に、第1回防災訓練が行われました。
地震発生を想定した避難訓練で、各教室からの避難経路を確認しました。

 
 

本来であればグラウンドへの避難でしたが、あいにくの雨だったため体育館へ避難しました。
避難後は教頭先生より講評をいただき、その後は防災に関するDVDを視聴しながら、避難時の留意事項や、安全迅速に避難するための知識について確認をしました。

4月より教室が変わったり、生徒数が増えたり、商業棟が完成したりと、生徒のみなさんは今までとは違った環境にいるかと思います。

どんな時でも冷静に状況を判断して行動できるように、日頃から防災についての知識を増やしていけるといいですね。

PTA総会

PTA総会が行われました。
総会前には授業参観も行われ、保護者の方が多く参観されていました。

 
 

 
 
 

お越しいただきました保護者のみなさま、ありがとうございました。

入学式の裏側

1年生が入学して10日間が経とうとしています。
新しくなった環境に少しずつ慣れてきているところではないでしょうか。

今回は入学式準備の様子をご紹介したいと思います。

1年生の教室では、2・3年生が黒板にメッセージを書いてくれました。
手や制服にチョークの粉を付けながら一生懸命に描いてくれました。
また、ロッカーをきれいに拭いてくれたり、そのロッカーに出席番号のシールを貼ってくれた生徒もいました。

 
 

体育館ではシートを敷いたり、椅子や花を並べていました。
また、体育館1階の入り口もきれいに掃除をしてくれました。

 
 
 

靴箱も1段1段仕切りも外してきれいに掃除してくれました。

 

一生懸命準備をしてくれた2・3年生、ありがとうございました。
先輩として1年生をぐいぐい引っ張っていってくださいね!

地域課題研究

本日5・6限目、情報ビジネスフロンティア科2年生『地域課題研究』の授業の様子です。

この授業は、名前の通り地域課題研究することを目標にした授業です。
今年度初めての授業だった今日の2時間は、ブレーンストーミング・KJ法を使用し、地域の課題を洗い出していきました。

 
 
 
 

はじめはアイデアがなかなか出てこずに悩んでいた生徒も、時間が経つにつれて多方面からいろんなアイデアを出していました。
生徒の生き生きとした表情が印象的な2時間でした。

週2時間のこの時間がみなさんにとって、楽しくやりがいのある時間となるように、一緒に頑張っていきましょう!

自転車点検

7限目のLHRの時間に、進路希望調査と自転車点検を行いました。
写真は自転車点検の様子です。

 

1台1台ライトやブレーキ、ベル等のチェックをし、今年度用のステッカーを貼っていきました。

今年も1年間通学を共にする自転車です、日頃から丁寧に扱ってあげましょう。たまにはきれいに磨いてあげるのもいいですね。
そうすることで、みなさんを安全に学校や家へ移動させてくれるはずです。

商業棟

昨年度末に完成した商業棟の紹介です。



管理棟と図書館棟の間にあります。
入り口は1階の西側・東側と、2階の東側です。2階東側は、事務室前の玄関より渡り廊下でつながっています。

【廊下・階段】
 

【情報処理室・学習室】
 

【プレゼンテーションルーム・プログラミング室】
 

本年度より情報ビジネスフロンティア科2年生でコース制が始動し、複数のコースに分かれての授業が実施されます。プレゼンテーションルーム・プログラミング室は、それらの授業にも対応できるよう、パーティションで仕切れるようになっています。



多くの生徒が商業棟に興味があるようで、新1年生や、情報ビジネスフロンティア科以外の2・3年生も探検に訪れているようです。

まだ工事中であったり、機材が搬入されていない教室もあり、すべてをお見せすることはできませんが、環境が整ったらまたお知らせしたいと思います。

1年オリエンテーション

1年生オリエンテーションが実施されました。

午前中は、1年生担任・副担任・学年所属の先生方の自己紹介や、校歌指導、アイスブレーキング等が行われました。


 

午後からは校内探索です。
広い校内をクラスごとにまわり、施設の説明や場所の確認を行いました。
 
  

今回のオリエンテーションが、(新)妻高校について知るきっかけに、
そして同じクラスになった人と話すきっかけになっていればいいなと思います。

対面式・部活動紹介

本日、6・7限目に対面式・部活動紹介が行われました。
対面式では生徒会長と新入生代表の生徒があいさつをしました。

 

妻高校・(新)妻高校には、運動部と文化部あわせて25の部活動があります。
部活動紹介では、それぞれの部活が特色のある紹介をしてくれました。

 
  
 
 

1年生のみなさんは気になる部活動があったでしょうか。
ぜひ積極的に部活動見学にいって、自分が一生懸命に取り組める部活を見つけてくださいね。
ぜひ保護者のみなさまにも、部活動について子どもさんとお話をしていただきたいなと思います。

たくさんの1年生が入部をして、多くの部活がこれまで以上に活気のあるものになることを期待しています。

入学式

本日は、平成31年度 新宮崎県立妻高等学校 入学式でした。

 
 
 
 
  

普通科 文理科学コース    30名
普通科 普通コース     115名
福祉科            40名
情報ビジネスフロンティア科  80名

計265名の新入生を迎えました。
昨年度より職員・生徒が増え、さらに活気のあふれる学校となりそうです。

新入生のみなさんは、これから始まる学校生活に期待や不安を抱いていることと思います。
新たな学校で、新たな仲間と、充実した学校生活を送ってください。
みなさんの3年間がより良いものとなるよう、職員一同頑張ってまいります。

お忙しい中お越しいただきました来賓のみなさま、保護者のみなさま、また、祝電祝詞をいただきましたみなさま、ありがとうございました。

これからも大きく成長していきます新宮崎県立妻高等学校を、どうぞよろしくお願いいたします。

介護福祉士のお仕事2018

『マンガでわかる!介護福祉士のお仕事2018』で、本校福祉科を取り上げていただきました!

『マンガでわかる!介護福祉士のお仕事2018』
制作:公益社団法人 宮崎県老人保健施設協会
発行:宮崎県福祉保健部 長寿介護課
 


この冊子はWEBでも見ることができますので、下のURLよりぜひご覧ください。
https://miyazaki-roken.jp/kaigobook/

始業日

1学期が始まりました。
本日行われた新任式・始業式の様子です。

【新任式】
4月より妻高校・(新)妻高校では、新しく18名の先生方をお迎えしました。
これからどうぞよろしくお願いいたします。
 
 

【始業式】
始業式では、髙橋 哲郎 校長先生より講話をしていただきました。
”男子三日会わざれば刮目して見よ”
平成が終わるまでの約20日間で、みなさんは何をやろうと考えたでしょうか。ぜひ今回決めたことにしっかりと取り組んで、良い新年度の始まりにしましょう。

 

始業式の後には、2・3年生のクラス担任紹介が行われました。新しい学年・クラスになり不安なこと等も多くあると思いますが、また今年度も大きく成長できるよう、一緒に頑張っていきましょう。

 

平成30年度離任式


今年度で妻・(新)妻高校を離れられる先生方の離任式が行われました。
 
10名の先生方が本校を去られます。
本当にお世話になりました。
新しい職場でもご活躍されることを応援しています。


門田誠校長先生(本校在籍3年)→みやざき中央支援学校


内野真由美事務長先生(本校在籍3年)→埋蔵文化財センター


別府志朗先生(本校在籍6年)→宮崎東高等学校


沼口将之先生(本校在籍6年)→都城泉ヶ丘高等学校


松本京子先生(本校在籍4年)→小林秀峰高等学校


津嶋大樹先生(本校在籍3年)→延岡高等学校


中原千文先生(本校在籍7ヶ月)→日南くろしお支援学校


中武潤弥先生(本校在籍1年)→ご退職

甲斐さち子先生(本校在籍4年)→ご退職
松生聡子先生(本校在籍4ヶ月)→高鍋高等学校

第31回 介護福祉士国家試験 結果

1月27日(日)に本校の福祉科3年生が受験した介護福祉士国家試験の結果が、昨日発表されました。

本校の福祉科3年生の結果は…

合格率 96.4% でした。

過去の結果と比べて、とても高い合格率となりました。

受験したみなさんは、新年度の準備に慌ただしい日々を送っていることと思います。
今回試験に向けて3年間一生懸命頑張ったように、4月からも自分が一生懸命になれることを見つけて充実した毎日を送っていってくださいね!

合格者登校日

本日は合格者登校日でした。

午前中より国語・数学・英語のテストが実施され、午後より保護者のみなさまにお越しいただき説明会が行われました。



本日も多くの書類を提出していただいたりと、入学までにさまざまな準備をしていただくことになりますが、どうぞよろしくお願いいたします。

入学式当日、生徒・保護者のみなさまとお会いできることを心待ちにしています。

吹奏楽部演奏会

3月23日(土)西都市民会館にて行われた、吹奏楽部による第7回定期演奏会の様子です。

 
 
 
 
 

妻高校・(新)妻高校のみの演奏だけでなく、妻中学校との合同ステージや、宮崎西高等学校・宮崎北高等学校との合同ステージもありました。

日頃の練習の成果を存分に発揮し、素敵な演奏を聴かせてくれました。
今年度、吹奏楽部は様々な大会で金賞を受賞し、上位大会への出場を果たしています。みなさんの今後の活躍にも期待しています!

お越しいただきましたみなさま、ありがとうございました。

終業日

3学期終業日です。
大清掃が行われた後に、表彰式・終業式がありました。

 
 
 
 


その後、学年集会や各クラスでのLHRがありました。
今年度の自分を振り返り、次年度の自分を想像する、そんな1日となったでしょうか。

来週1週間は春季課外が実施されます。
時間割をしっかり確認し、充実した時間としてください。

クラスマッチ

本日、クラスマッチが行われています。

 
 
 
 
 
 
 

本来であればバスケットボール・バレーボール・サッカーに分かれて屋外・屋内で競技を行う予定でしたが、雨が降っていたため屋内でのバレーボールのみとなってしまいました。

競技が1種のみとなってしまったのは残念ですが、体育館には生徒の笑顔・明るい声があふれていました。

明日は終業日、今年度の区切りとなる大切な1日です。
生徒のみなさんは、遅刻のないように元気に登校してきてくださいね。

宮崎県課題研究発表大会(文理科学コース1年生)

3月14日(木)に宮崎大学教育学部にて行われた
第5回宮崎県高等学校 普通科系専門学科等「課題研究発表大会」
に文理科学コース1年生が参加しました。

本来は高校2年生が発表する大会ですが、ステージ発表に1チーム参加させて
いただきました。研究内容は、昨日校内で実施しました「さいと学全体発表会」
にてプレゼンした『ビニールハウス改良の可能性』です。
 (ステージ発表部門 理数科学系:発表者は6名で行いました)

上位入賞はなりませんでしたが、1年生ながら立派にプレゼンし、審査委員や
他校生からの質疑にも堂々とした態度で対応していました。次年度も引き続き
課題研究に取り組んでいきますので、今回はとても良い経験になりました。



課題研究のアドバイスをいただいた県工業技術センターの先生方、
情報提供していただいた西都市役所農政課・農地林政課、福栄産業株式会社の方々、
インタビューに快く応じていただいた農家の方々、
御協力いただきました皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
次年度もどうぞよろしくお願いいたします。

さいと学全体発表会

13日(水)の6・7限目に、さいと学全体発表会が実施されました。
本校2年生普通科が西都市活性化をめざして
 ◎観光・誘致コース   ◎食・農業コース
 ◎生活・高齢化コース  ◎環境・危機管理コース
の2つのコースに分かれて、1年間調査・研究をしてきた成果を発表しました。

    

さらに今回の発表では、2年生の福祉科・1年生普通科文理科学コースの生徒も、1年間の取り組みや調査研究の成果を発表してくれました。

 

講師としてお越しいただきました
 西都市副市長 鍋島 様
 西都市教育長 川井田 様
 宮崎県教育研修センター教育支援課 伊東 様
お忙しい中ありがとうございました。

また、1年間ご協力いただきました企業のみなさま、ありがとうございました。

宮崎県育英資金 新規申し込みについて

平成31年度宮崎県育英資金 新2・3年生新規申し込みについて
生徒向けの説明会
を実施します。

日時:3月19日(火)クラスマッチ終了後
場所:1A教室

詳細につきましては、本日(13日)に生徒へ文書を配布しますのでご確認ください。
新規で申し込みを希望される場合は、説明会への生徒の参加をお願いいたします。

インターンシップ

昨日より、情報ビジネスフロンティア科1年生のインターンシップが行われています。

 
 
 
 

職場の雰囲気や、仕事をするということについて、
校外の実習だからこそ学べることをしっかりと学んできてほしいと思います。

今回、お忙しい中実習の受け入れをしていただいている企業のみなさま、ありがとうございます。
ご迷惑をおかけしてしまうこともあるかと思いますが、よろしくお願いいたします。

第17回 合唱部演奏会

3月8日(金)メディキット県民文化センター アイザックスターンホールにて、
第17回 宮崎県立妻高等学校 女声合唱団演奏会が行われました。

 
 
   
 
 

振り付けのある演奏や、パイプオルガンとのコラボレーションなどがあり、最後まで素敵な演奏を聞かせてくれました。
また、3年生からのメッセージの場面では、3月生まれのご来場者さまへ歌のプレゼントがありました。

休憩中や最後のお見送りまで、終始笑顔を見せてくれた合唱部のみなさん、素敵な演奏をありがとうございました。

今回の演奏会へ出演していただきました西都児童合唱団・ねむの花合唱団のみなさま、ご来場いただきましたみなさま、ありがとうございました。

卒業式

3月1日(金)に実施された卒業式の様子です。

 
 
 
 
 
 
 

勉強や部活など、多くのことを頑張ってきた3年間。
みなさんと一緒に過ごしてきた時間は、私たち職員にとっても大切な宝物です。
またみなさんの元気が姿を見せに来てください。

たくさんの方に見守られ、3年生にとって良い旅立ちとなりました。
お越しいただきました皆様、ありがとうございました。

同窓会入会式


いよいよ明日は卒業式です。
本日の午前中より大清掃や設営が行われました。

午後は同窓会入会式です。

 

その後は、表彰式、卒業式の予行練習が行われました。

 
 

明日の本番は、卒業生や保護者の方にとってはもちろん、在校生・職員にとっても思い出に残る式にしましょう!

マイプロジェクトアワード九州大会

2月23日(土)に行われたマイプロジェクトアワード九州大会へ参加してきました。

出発は前日の22日(金)、授業を受けて夕方に出発しました。
あいにくの雨でしたが、多くの先生・生徒がお見送りをしてくれました。

  


今回の大会会場は、北九州にある西日本工業大学です。
北九州まで約4時間の道のり。途中で休憩をとりながら移動をしました。



ホテル到着後は、発表の最終確認を行い、大会に備えてしっかりと体を休めました。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

大会当日。
受付をした後は、講義室にて開会式が行われました。

 


今回参加するのは、学校部門・個人部門合わせて40プロジェクト。
この中から、学校部門より2プロジェクト、個人部門より1プロジェクトが全国大会へ出場します。

 
 


複数の教室に分かれて発表をしました。発表後は観覧者より感想や質問を受けました。
少し緊張していた様子ですが、一生懸命発表をしていました。

結果は…残念ながら全国大会へは進めませんでしたが、生徒にとって良い経験となったのではないでしょうか。

今回の大会では、自分たちが発表をする・他校の発表を聞くだけでなく、他校の生徒や観覧に来てくださった方たちとの交流の場もありました。
多くの人たちと交流することによって、新たな学びや気付きがあったことと思います。

長時間の移動、慣れない場所・知らない人たちの中での発表など、いつも以上に疲れる環境の中、本当によく頑張ってくれました。
今回の経験をぜひ今後の生活に活かしていってほしいと思います。

送り迎え等ご協力いただきました保護者のみなさま、2日間支えてくださった旅行会社のみなさま、今回の大会を運営してくださったみなさま、本当にありがとうございました。

インフルエンザにおける対応


 妻高校・(新)妻高校では、先週からインフルエンザが大流行しております。今週に入り、落ち着いてきましたが、昨日までに1年生4クラスで学級閉鎖を実施しております。
来週18日(月)から、学年末テストが予定されていますので、健康管理に気をつけてください。
 また、学級閉鎖になっている生徒は、外出を控え自宅で学年末テストにそなえてしっかり学習しましょう!

人権啓発CM最優秀賞

県人権啓発推進協議会主催の人権啓発CM用映像作品コンテストで、
本校放送部の作品が最優秀賞に輝きました。

授賞式の様子です。
 
 
最優秀賞を受賞した本校放送部の作品「届けよう優しさ」は、実際にテレビCMとして放送されます。

[放送期間]平成31年2月18日(月)~2月24日(日)
[放送局]テレビ宮崎・宮崎放送

その他にも、テレビ宮崎で放送されている番組「パブロフ」(2月16日(土)・3月2日(土)放送)にて、CMや授賞式の様子等が紹介される予定です。

ぜひご覧ください。

第44回九州アンサンブルコンテスト

 本校吹奏楽部が、鹿児島県鹿児島市で開催されました「第44回九州アンサンブルコンテスト」に宮崎県代表として出場し、銀賞を受賞しました。

 サクソフォン3重奏
  猪野元美優さん(佐土原中) 吉野亜佑美さん(妻中) 福本菜帆さん(妻中)

美化ボランティア

2月2日(土)美化ボランティア活動の様子です。
この活動は、ボランティア活動を通して社会に貢献する意識を育むことを目的に実施しています。



校内はもちろん…

 
 

西都原運動公園でも活動をしました。


 

西都商業高校 課題研究発表会

1月25日(金)に西都商業高校で行われた課題研究発表会に、本校情報ビジネスフロンティア科1年生が参加してきました。

 
 

西都商業高校3年生が週に2時間の課題研究の時間を使い取り組んできたことを発表してくれました。
地域の企業と協力し商品開発をしていた班や、企業ののぼり旗を作成し販売していた班など、それぞれの班が西都市の現状を分析し様々な取り組みをしていました。

また発表だけでなく、体育館後方には多くの報告書が掲示されており、各班の特徴ある取り組みを知ることができました。

情報ビジネスフロンティア科1年生は、今後のイメージを膨らませることができたでしょうか。

本校生徒が参加するにあたって、準備をしてくださった西都商業高校の職員のみなさん、生徒のみなさんありがとうございました。

合唱部 演奏会のお知らせ

    本校女声合唱団の演奏会が行われます。たくさんのご来場をお待ちしております。
日 時  2019年3月8日(金)18:30開場 19:00開演
会 場  メディキット県民文化センター アイザックスターンホール

      

介護福祉士国家試験壮行式

27日(日)は介護福祉士国家試験です。
本校3年生福祉科の生徒が受験します。

本日7限目に壮行式が行われ、校長先生をはじめ多くの先生方から激励の言葉をいただきました。

 
 

在校生より千羽鶴や、多くのメッセージを書き込んだ横断幕の贈呈もありました。

試験日が目前に迫り、緊張している人もいるのではないでしょうか。

・これまでの頑張りを信じて
・周りの仲間と一緒に
・周りの人たちへの感謝を胸に  などなど

この壮行式での先生方からの言葉を胸に、胸を張って試験に挑んできてください。
生徒・職員一同応援しています!

吹奏楽部定期演奏会

吹奏楽部定期演奏会のお知らせです。

2019年3月23日(土)西都市民会館にて行われます。
14:00開演です。

入場料は、前売り券500円・当日券700円です。
前売り券が完売した場合、当日券の販売はありません。

チケットのお求めは本校事務室までお問い合わせください。
電話番号 0983-43-0005
受付時間 9:00~17:00


さいと学

本日7限目、1年普通科普通コースのさいと学の様子です。

 
 
 
熊本県人吉市でひまわり亭を運営されている本田 節 様に講師としてお越しいただきました。
食を通しての人づくり・まちづくりについて、明るく笑顔でお話をしてくださいました。
次年度のさいと学に向けて、新たな視点が持てる1時間だったのではないでしょうか。

本田 様、お忙しい中、そして遠いところからお越しいただきありがとうございました。

レストラン「旬菜家」西都の冬の恵み

本校の生徒が考案したメニューが、西都原ガイダンスセンターこのはな館内にあるレストラン「旬菜家」さんで提供されています。

下のような案が…
生徒案

色鮮やかな定食に絵文字:重要

旬菜家チラシ1
旬菜家チラシ2

鶏むね肉のホイル焼きや、南瓜の茶わん蒸し、揚げ物など、西都産の食材をふんだんに使用した定食となっています。

期間限定で2月末までの提供となっていますので、この機会を逃さないよう旬菜家へ足をお運びください。

お問い合わせは旬菜家、または西都市観光協会までお願いいたします。
また、上のチラシはこちらよりダウンロードが可能となっておりますので、ぜひご活用ください。

●旬菜家
〒881-0005 西都市大字三宅4941番地1
西都原ガイダンスセンターこのはな館内
営業時間 午前11時~午後3時

●西都市観光協会
〒881-0015 西都市聖陵町1丁目88番地
電話 (0983)41-1557
 FAX (0983)41-1559

3学期が始まりました


3学期始業日です。
大清掃・始業式・部活動支援金贈呈式が行われました。

 

新たな1年が始まりました。
みなさんはどのような冬休みを過ごしたでしょうか。

1月はセンター試験、介護福祉士国家試験があります。
受験するみなさんは悔いの残らないよう残りの時間を過ごしましょう。

それ以外のみなさんも今年1年充実した年となるよう、目標を立てて1日1日を大切に過ごしてください。

また、明日まで課題テストが実施されますので、しっかりと勉強をして挑んでください。

宮崎県立妻高等学校・新宮崎県立妻高等学校を
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

弓道部 大会結果


平成30年第37回全国高等学校弓道選抜大会

個人7位入賞 1年7組 佐々木 恋伽

おめでとうございます絵文字:星

   

吹奏楽部 大会結果


第44回宮崎県アンサンブルコンテスト

サックス三重奏 金賞(九州大会出場)
クラリネット三重奏 金賞

おめでとうございます絵文字:星

 

2学期終業日

2学期終業日、表彰式・終業式の様子です。

 
 
 

表彰を受けたみなさん、おめでとうございます!
3学期も多くの生徒の頑張りに期待しています。

みなさんにとって2学期はどんな学期だったでしょうか。
楽しかったこと・大変だったこと、たくさんあると思いますが、それらが来年度の糧となるようしっかり振り返り、今年の残りの時間を大切に過ごしていってくださいね。

来週1週間、冬季課外が実施されます。
体調管理をしっかりして元気に登校してください。

〇〇ごっこ

情報ビジネスフロンティア科1年生が
宮崎県主催の就職・進学体験フェア『〇〇ごっこ』に参加しました。

 
 
 
 
 

生徒は会場内に設置されたブースをまわり、
県内企業や学校の説明を聞いたり、実際に作業を体験したりしていました。

就職・進学体験フェアから戻ってきた生徒は、
「こんなものを作りました!」「こんな体験をしました!」
と笑顔で話をしてくれました。

とても充実した時間だったようです。

3年生お茶入れ実習

先週の3年生家庭科の授業の様子です。
日本茶インストラクター宮崎支部 会長 小浦 武士 様をはじめ、県内各地のお茶生産者の方に講師としてお越しいただきお茶入れ実習が行われました。

 
 
 

普段何気なく飲むお茶にもさまざなま種類があり、
お茶によって使用するお湯の温度が異なることや、最適な茶器があることを教えていただきました。

授業後半は、実際に自分たちでお茶を入れてその味を楽しみました。
実施場所となった聖陵会館内は、お茶のよい香りで満たされていました。

私たちの生活に欠かせないお茶について、新たな世界が広がる良いきっかけとなったのではないでしょうか。

講師の皆さま、お忙しい中ありがとうございました。

文理科学コース講演会

本校1年文理科学コースの生徒を対象に講演会が実施されました。

鹿児島大学名誉教授 工学博士 門 義久 先生,
にお越しいただき、
「再生可能エネルギーについて」というテーマでお話をしていただきました。

 

将来、国内外での幅広い活躍を目指す文理科学コースの生徒たちにとって、今回の講演は、環境やエネルギー問題について身近なものとして考え、理解を深める良い機会となったのではないでしょうか。

講演を聞いて感じたことや考えたことを、今後の学習や探究活動に活かしていってほしいと思います。

鹿児島大学名誉教授 工学博士 門 久義 先生、
九州エネルギー問題懇話会 企画部長 成宮 様、
お忙しい中お越しいただきありがとうございました。