妻高校News

避難訓練

 

9日(金)、校内火災を想定した避難訓練が実施されました。
今回の避難訓練は、生徒に告知をせずに清掃時間で実施されました。

授業の時間に実施する避難訓練では感じることのできない緊張感で訓練ができたのではないでしょうか。

台湾高校生との交流会

退散桃園(とうえん)市 壽山(じゅさん)高級中学校のみなさんが来校されました。



歓迎行事では、両校の校長先生のあいさつや、代表生徒あいさつ、本校合唱部・吹奏楽部による歓迎演奏がありました。

 


 
 


午前中は本校の芸術の授業(美術・音楽・書道を体験しました。
その後、台湾の文化や食についてグループ交流をしました。

 


 

昼食は本校文理科学コースの生徒たちと一緒にとり、午後からは折り紙やけん玉を体験しました。

 
 

最初はぎこちなかった生徒たちも、時間が経つにつれ笑顔が多くなり、楽しそうに交流をしていました。

壽山高級中学校のみなさん、ありがとうございました。
また日本にお越しになる際には、ぜひ妻高校・(新)妻高校へお立ち寄りくださいね!

芸術鑑賞会

西都商業高校と合同で芸術鑑賞会が行われました。

今年は、劇団ショーマンシップさんによる
ミュージカル「ノートルダム物語」でした。

 

このような本格的な劇を鑑賞する機会はなかなか無いのではないでしょうか?
芸術の秋、普段は触れることのない分野のものにも多く触れて、心豊かに過ごしていきたいですね。

キャリア教育セミナー

本日7限目、1・2年生対象のキャリア教育セミナーが行われました。

本校性が予測不可能な時代にあっても自己の力を発揮し、社会で活躍するために、高校時代をどのように過ごし、どのような力をつけなければならないか、を考える機会とすることを目的としています。

麻生専門学校グループ 教育推進グループ 徳久 明子 様に講話をしていただきました。
お忙しい中お越しいただきありがとうございました。

 

吹奏楽部 inへそ祭り&KONNE祭り

吹奏楽部です。
10月28日(日)に、地域の2つの祭りで演奏させていただきました。
この日は朝から天気にも恵まれ、絶好の野外演奏日和でした!

まずは、三財小中学校で行われた「へそ祭り」です。
  
早朝にもかかわらず、地域の方々が熱心に聞いて下さり大変励みになりました!
三財地区の皆さん、本当にありがとうございました。

そして、次は三財からいざ西都原へ!


コスモス畑の真ん中を、楽器運搬車が通ります。

KONNE祭りです。
来賓としてお見えになっていた河野宮崎県知事と、写真撮影をさせていただきました。


 
ここでも、多くのお客様に温かい拍手をいただきました。
地域の皆様の前で演奏させていただく機会を与えて下さり、本当にありがとうございました。

これからも、精一杯頑張っていきます。
ご声援をよろしくお願いいたします。

消費者教育

正面玄関を入ってすぐの廊下に、消費者教育の一環として、宮崎県消費生活センターのパネルを展示しています。



現在展示しているパネルは全部で11枚!ずらっと並んでいるととても迫力があります。

多くの生徒がスマートフォンを持っている現在では、ワンクリック詐欺や架空請求等さまざまな危険が生徒を取り巻いています。

足を止めてパネルを見ている生徒もおり、悪徳商法や多重債務、それらに対する対応等を知る良いきっかけとなっているようです。

穂北中学校2年生来校

本日、穂北中学校2年生が来校しました。
校内の施設や授業の様子などを見学しました。

 
 

穂北中学校卒業の1年生が開会行事・閉会行事、見学の際の誘導等をしてくれました。
1つでも中学生のみなさんが魅力的に感じた部分があると良いなと思います。

----------

午後からは、本校1年生を対象に性教育講座が行われました。
「助産師が伝える命の大切さ」というテーマで、命の尊さや性についてお話をしていただきました。

 

自分を大切にすること、相手を大切にすることは、今回のテーマでだけでなく、日頃の学校生活でも当てはまることだと思います。

お互いのことを思いやりながら、良い関係を築いて、充実した学校生活を送ってくださいね。

情ビジ科 西都商販売実習へ!

昨日、本校ビジネスフロンティア科1年生が、西都商業高校で行われた調殿祭販売実習の見学に行きました。

まずはじめに、体育館で『宮崎県高等学校生徒商業研究発表大会』に参加した生徒たちの発表や、販売実習で出店する店舗のCMを見ました。


そのあとは、販売実習の店舗で先輩方がどのような接客をしているのか見学をしたり、実際に買い物をしたりしました。



良い天気に恵まれ、西都商業の生徒たちも生き生きと実習を行っていました。

中学生の頃に販売実習へ訪れたことはあるかもしれませんが、(新)妻高校の情報ビジネスフロンティア科1年生として訪れた販売実習はどうだったでしょうか。

来年度みなさんが行う販売実習が良いものとなるように、一緒に頑張っていきましょう!

本校の生徒を迎え入れる準備から当日朝の誘導等、西都商業の職員・生徒のみなさんありがとうございました。

新人戦結果(弓道部)

新人戦結果をご報告します。

--- 弓道部 ーーー
・女子個人 1位 佐々木(近的)
・男子団体 2位(近的)、2位(遠的)
・男子個人 3位 眞名子(近的)、2位 中村(遠的)


おめでとうございます!
今後の活躍も期待しています!

教育課程説明会

1年情報ビジネスフロンティア科の教育課程説明会が実施されました。



校長先生のあいさつ、各部より・学年主任よりお話があり、
学科主任による来年度のコース説明がありました。

情報ビジネスフロンティア科は2年次より
・キャリアビジネスコース
・ITビジネスコース
・ローカルビジネスコース
の3つのコースに分かれます。

どのコースを選択するかによって、学習する内容も異なってきますので、しっかり検討して選択するようにしてください。

お忙しい中ご参加いただきました保護者のみなさま、ありがとうございました。

また、放課後には「トビタテ!留学JAPAN」の説明会が行われました。
 

本年度留学した3名が体験発表をしてくれ、説明会に参加した1年生が興味深そうに聞いていました。
今回の説明会で多くの生徒が留学に興味を持って、「トビタテ!留学JAPAN」に応募してくれるといいなと思います。

高文祭報告(吹奏楽部)

本校吹奏楽部が、第40回宮崎県高等学校総合文化祭の総合開会式で、宮崎北高・宮崎西校・宮崎工業と合同でオープニング演奏をいたしました。

吹奏楽部門では、単独演奏・合同演奏とも優秀賞を受賞いたしました。

今後とも応援よろしくお願いします。

進路ガイダンス

進路ガイダンスが実施されました。
大学・短大・専門学校より講師の方にお越しいただき、講義をしていただきました。

 
 
 

生徒のみなさんは、本日の講義を受けてみてどうだったでしょうか。
興味のある分野について理解を深めることができた、新たに興味を持つ分野が出てきた等感想はさまざまだと思います。

今回の学びをぜひこれからの進路選択や、進路を見据えた取り組みに活かしてくださいね!

お忙しい中お越しいただきました講師のみなさま、ありがとうございました。

台風通過

台風24号が通過しました。
校内には折れた木々や、多くの葉が広がっていました。

1限目の時間帯に大清掃が行われました。
全校生徒協力をし、大きな枝を引っ張り、葉を掃き集め、きれいな状態にすることができました。

 
 

スクールバスを利用する生徒の皆さんへ

スクールバスを利用している生徒の皆さんへ

台風24号の被害が各地区である状況です。倒木など道路事情によっては通行できない状況があるかもしれません。スクールバスは迂回して各停留所に向かうことも予想されますので、いつもの時間よりも早めに停留所へ向かってください。さらに、時間になってもバスが来ない場合でもバスが来るのを待つようにしてください。
バイク通学や自転車通学の生徒の皆さんも道路状況をしっかり確認して、安全な道を通って登校しましょう! 

オープンスクール

本日、本校のオープンスクールでした。

オープニング

--- オープニング ------
◆合唱部歓迎演奏
音楽部

◆学校長あいさつ


◆学校紹介・学科紹介・部活紹介
 

◆吹奏楽部演奏


--- 参観授業・体験授業 -----
 
 
 
 

どの授業も真剣に一生懸命取り組んでいた姿が印象的でした。

参観授業・体験授業の後には、部活動見学も実施されました。
天候が悪く実施できない部活動もありましたが、興味のある部活動の様子を見学することができたでしょうか。

今回のオープンスクールが、(新)妻高校にさらに興味を持ってもらえるきっかけとなれば良いなと思います。
来年度の4月から、本校で一緒に過ごせるのを楽しみに待っています!

あいにくの雨でしたが、参加してくださった中学生のみなさん、保護者のみなさんありがとうございました。

自衛隊表彰

妻高校の先輩は、毎年多くの自衛隊入隊をしています。
先日、陸上自衛隊西部方面の幹部の方が来校され、本校へ感謝状が贈呈されました。毎年、多くの人財を輩出している学校が表彰されるもので、本年度は妻高校も選ばれました。ありがとうございました!
 
 

台風24号接近に伴う対応について

台風24号接近に伴う対応について

本校生徒に関して、10月1日(月)の対応について確認してください。
 1 通常登校となります
 2 台風の進路により変更する場合
  9月30日(日)午後4時からクラスの連絡網で連絡します。
 なお、変更がない場合は連絡はしませんので、午後4時までは連絡を待ってください。

(新)妻高等学校オープンスクールについて

      (新)妻高等学校オープンスクールについて
  台風24号の接近に伴い、9/29(土)実施予定の本校オープンスクールについて
  ご案内いたします。

   1 オープンスクールは予定どおり実施いたします。

   2 本校は午後2時で完全下校となりますので、部活動見学については中止す
    る部活動があるかもしれませんので、ご了承ください。

   3 本校は校舎新築工事等、複数の工事が行われています。校内は駐車スペー
    スが少なくなっているため、制限させていただいております。送迎される保
    護者の皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、11:00~13:00まで
    の校内乗り入れを禁止させていただきますので、ご了承ください。

聖陵セミナー

聖陵セミナーが行われました。
教科は数学・英語です。

 

 

数学では定規とコンパスを使った作図を、
英語ではペアをつくり、英語で話し合い活動をしていました。

どちらの講座でも、真面目に一生懸命取り組んでいました。

次回の聖陵セミナーは10月10日(水)です。