吾田っ子LIFE

学校生活を紹介します(*^_^*)

口座振替のお知らせ


10月25日(金)口座振替サービスが開始致します。

銀行口座通帳の残高確認をお願いします。

今年度は「PTA会費」「給食費」「給食運営費」のみの振替となります。

「学級・教材費」は、今年度まで担任が徴収致しますので、ご注意ください。

よろしくお願い致します。

校納金口座引き落とし実施.pdf
口座振替計画書.pdf

研究授業(国語部会)


10月1日(火)は6年2組にて、南那珂地区国語部会の研究授業が行われました。
国語科の指導力向上が目的です。



日南市のよりよい未来のために、自分にできることを考える学習でした。
まず、市の広報誌や新聞記事を使い、必要な情報を整理していきました。




研究授業後は、多目協議会が行われました。
いろいろな意見等が出て、とても意義のある研究会となりました。


ご参加してくださいました国語部会員の皆様、
ご助言と講評をいただきました部会長・副会長の先生ありがとうございました。

交通安全教室


9月27日(金)交通安全教室が行われました。
交通安全に対する意識を高め、交通事故を防ぐための実践的な力を養うことが目的です。



体育館で、自転車事故事例や点検方法、安全な乗り方を学びました。





1・2年生は渡り廊下を使って、安全な道路の歩き方や横断歩道の渡り方も学びました。




最後にお礼の言葉を述べました。
梅田学園自動車学校の皆様、ご指導ありがとうございました。



交通安全を心掛け、事故のない安全な生活ができるよう地域での見守りをお願いいたします。

結団式


9月25日(水)秋の大運動会の結団式が行われました。
運動会のスローガン発表があり、6年2組の「令和最初の運動会!主役は君だ 仲間と心を一つに めざせW優勝」に決まりました。



次にA団長、B団長が箱を選び、カウントダウンと共に、赤白マンが登場。
赤団白団が決定しました。






校長先生から団旗授与後、各団長から決意発表があり、各団に別れて結団式が始まりました。






結団式では、団長のかけ声と共に、「がんばるぞ!」とこころをひとつにしていました。
団の色も決まり、決意新たに秋の大運動会に向け、頑張っていきましょう。

九州合唱コンクール


9月22日(日)鹿児島県文化センター宝山ホールにて、第11回九州合唱コンクールが開催されました。



吾田小学校は17番目に登場。
素晴らしい歌声で会場を魅了しました。



コンクールの結果、見事「金賞」を獲得し、全国大会出場の切符を手にしました。
11月3日(日)新宿文化センター大ホール(東京都)にて行われる第72回日本合唱コンクール全国大会に出場しますので、応援よろしくお願いします。
全国大会でも上位入賞するような素晴らしいハーモニーを期待したいと思います。

参観授業・PTA臨時総会


9月19日(木)午後から授業参観でした。



子供たちは、授業をしっかり聞き考え、問題を解き手を上げ、しっかり答えていました。



参観授業後は、学級懇談会とPTA臨時総会でした。



PTA規約の一部改定があり、議案について会員の皆様から貴重なご意見をいただき、拍手をもって承認されました。



保護者の皆様、参観授業とPTA臨時総会にご参加いただき、ありがとうございました。

PTA学校保健委員会


9月19日(木)多目的室にて、PTA学校保健委員会を開催しました。



まず、講師による「おなか元気力」をテーマにした、生活のリズムや朝食の大切さ、排便の習慣などとても役立つ講演を聴きました。
次に、自校のPTA保体部の「ワンポイントアップチャレンジ」の1学期の取組について振り返り、今後の継続を話し合いました。




ご参加してくださいました保護者の皆様、ありがとうございました。

スーパーマーケット見学


9月18日(水)3年生は、コープみやざき日南店のスーパーマーケット見学に行ってきました。



社会科の学習で、地域の人々の生産や販売について見学したり調査したりして、それらの仕事に携わっている人々の努力や工夫について学習しました。



そこで、店内でどのような工夫がされているのか、店の方々はどのような願いのもと、働いておられるのかを理解するため、店内見学や調査を行いました。




お店の人の働く姿や販売所を見学し、質問したり、よく売れている商品などを調査したりしました。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                           調査の結果、地域のニーズに応え、お店の人が工夫と努力をし、いろいろなものを販売している事を学習しました。
コープみやざき日南店の皆様、ご協力いただき、ありがとうございました。

運動会スローガン候補


先日、掲示板に運動会のスローガン候補が張り出されました。



各学級からひとつずつ、意気込みや思い入れのあるスローガンが提案されています。




全校児童の投票により、運動会のスローガンが決まり、結団式で発表される予定です。




どのスローガンに決まるのか楽しみです。