吾田っ子LIFE

2022年7月の記事一覧

職員研修1

 夏休み中は、子ども達が登校しないので、私たち職員は、研修や作業を行っています。今日は、「食物アレルギー対応訓練」と「子どもを取り巻くネット社会への対応」「子どもの健康とスマホ/ゲーム依存」についての研修を行いました。食物アレルギー対応訓練では、アナフィラキシーショックをおこした時のエピペンの使い方や救急搬送等の連絡系統の確認などを実際に行いました。次の研修は、オンラインで講義を受けました。みんな真剣に受講していました。ご家庭での子ども達のスマホやゲームの使用状況はいかがですか?時間をしっかり決めて使うように声かけをお願いします。

外壁塗装工事と除草剪定作業

 夏休みに入り、県内の新型コロナ感染がさらに増加傾向です。今日の新規感染者は過去最多を記録するようです。熱中症に注意しながら、マスクを上手に活用したり、手指の消毒をしたり、新型コロナの感染拡大防止の徹底を引き続きよろしくお願いします。学校は、写真のように外壁塗装工事が進んでいます。今日は窓ガラスの入れ替え作業が行われていました。また、市の環境整備員さん方が、除草や剪定を行ってくださっています。暑い中、本当にお疲れ様です。いつも、ありがとうございます。

1学期終業式

 1学期が無事に終了しました。今回もオンラインで終業式を行いました。始めに代表児童が1学期に頑張ったことを発表しました。あいさつや靴並べなど、「当たり前のことを当たり前に」できるように頑張ったことを堂々と発表しました。その頑張りは、学校全体に波及していました。校長からは、日本人なら忘れてはいけない、原爆の日や終戦記念日の話から、一人一人の命を大切にすることや平和の尊さについて話をしました。その後、生活面や学習面、健康面について担当の教員から話をしました。コロナ、熱中症、交通事故、水難事故、不審者対応等、自分の身は自分でしっかり守れるように、ご家庭でもご指導よろしくお願いします。最後に、善行児童への感謝状授与を行いました。詳細については、学校便りをご覧ください。終業式の後、1年生の教室では、子ども達が初めての通知表を担任からもらっていました。しっかりした態度にびっくりしました。

第1回PTA実行委員会

 令和4年度第1回PTA実行員会を開催しました。今年度の各部の活動経過報告及び今後の計画について、和気藹々の雰囲気の中協議しました。コロナ禍で活動が制限される中、役員の皆さんは、「子ども達のために」という思いで、今度の計画について前向きな意見を出されていました。本当に感謝の気持ちで一杯です。ここで改めて各部の部長さんを紹介します。家庭教育学級部長 入江さん、生活指導部長 岩切さん、事業厚生部長 杉富さん、保健体育部 蛯原さん、広報部長 箕輪さん、学年部長 荒山さんです。そして、三役の皆さんが、会長の住友さん、副会長の崎村さん、小玉さん、森山さん、大磯さんです。これから、吾田小学校を一緒に盛り上げていきましょう。(会のはじめには、今年度、部長を退任された小田さんへの感謝状授与も行われました。)

水辺環境調査のまとめ

 今日4年生は、先日、酒谷川で調査したことをグループごとに模造紙にまとめる活動を行いました。今回も日南保健所の永野さんと日南市役所の瀬田さんが来校され、子ども達にいろいろとアドバイスをしてくださいました。酒谷川はとてもきれいでたくさんの生き物が住んでいるとことだと分かった子ども達は、その自然を大切に守っていこうと決意を新たにしていました。

綿の花が咲きました

 3年生が理科の時間にマリーゴールドの観察をしていました。すると、春のみどりタイムのときに一緒に植えた綿も花を咲かせていました。子ども達は、あまり馴染みのない綿の花を不思議そうに眺めていました。白いかわいらしい花です。これから、綿ができるまで観察を続けていきます。

よのなか先生~キャリア教育~

 今日は、6年生の総合的な学習の時間に、よのなか先生をお招きして、子ども達の将来に繋がるお話をしていただきました。講師は、日南市社会福祉協議会の内田様、訪問看護師の鈴村様、スパイスカフェ ヒトツブの小玉様、㈱ことろどの田鹿様、カトリック幼稚園長の佐藤様、リトルスタイルの美容師の河野様、八木動物病院の院長様、日南市役所職員の汐口様の8名の皆さんです。子ども達は、講師の皆さんの仕事に対する熱い想いを真剣な眼差しで聞いていました。講師の皆さんはいろいろな仕事道具を持参してくださったり、プレゼンを作ってきてくださったりと、子ども達に分かりやすく講話していただきました。どんな仕事も人を助け、人の役に立つものだということ。そして、将来は、社会に貢献できる人になることだと言うことを教えていただきました。お忙しい中、本当にありがとうございました。

3年生が紙すき体験~SDG's?!~

 3年生が総合的な学習の時間に紙すき体験をしました。子ども達は、これまでに、①給食の牛乳パックを集める。②印刷面を剥いで小さくちぎる。③ペットボトルに水を入れ、ちぎった紙を入れて溶かす。工程を経てきました。今日は、食品トレーを切り抜き、網を張った自作の紙すき器を使って、紙づくりをしました。1枚のはがき大の紙をつくるために、多くの作業をしてきた子ども達は、ものを無駄なく大切に使うことやノートなど紙が当たり前に使えることに感謝の気持ちをもつことが出来ました。

水辺環境調査~酒谷川の自然にふれた4年生~

 4年生の総合的な学習の時間に、日南保健所の永野さん、日南市役所市民生活科自治課の瀬田さんなど、たくさんの方々のご協力のもと水辺環境調査を行いました。身近な酒谷川の水質や生息している生き物を調べました。においや透明度など五感をフルに使って、川の水を調べました。その後、川底の石をひっくり返して、生き物調べをしました。小さなカニやエビを捕まえて大喜びの子ども達でした。ただ、もうすぐ夏休みです。子ども達だけでは絶対に川遊びをしたり、用水路等に近づいたりしないようにしましょう。

外壁塗装工事2

 中庭と北校舎北側に仮囲いができました。来週から北校舎に足場を組んでいきます。そのため、学級園が使えなくなるのは残念ですが、工事が終わる11月まで業者の方々に協力をしていきましょう。