吾田っ子LIFE

学校生活を紹介します(*^_^*)

ミスト付扇風機設置


6月12日(水)下足室付近に、ミスト付扇風機を設置。



昼休み、外で遊び、運動場から戻ってくると一目散に扇風機の前へ。
子ども達は、扇風機の前で体を冷やしていました。




これから更に暑い夏がやってくるので、子ども達の様子を見ながら、熱中症など、体調管理に気をつけさせていきたいと思います。

望洋台探検


6月12日(水)1年生は、望洋台探検。



植物や昆虫を見つけたり、遊んだり。




分からない植物を先生に聞いたり、昆虫が子どもの肩に止まったりと、みんな楽しんでいました。




植物、昆虫にふれあいながら、学んでいきます。

居住地交流


6月12日(水)は、居住地交流。
県立日南くろしお支援学校から児童3名が来校。
初顔合わせをし、交流が始まりました。




グループに別れ、5年生は模造紙を使い、造形活動。



2年生は、じゃんけん列車ゲーム。




最後は手紙を読んで、お別れしました。




2学期にまた会える日を楽しみにしたいと思います。

大窪小との交流学習


6月11日(火)は、大窪小との交流学習。
大窪小学校の児童4名が吾田小学校に来校しました。



各クラスに別れ、まずは自己紹介。
吾田小学校の子ども達もこの日を楽しみに待っていました。




早速、みんなと交流学習が始まりました。
学級活動では、グループワークやミニゲーム等で交流を深めました。




5時限目まで各クラスで交流をし、大窪小に帰校。
両校の子どもたちにとって、思い出深い交流になりました。

はじめてのプール授業


6月11日(火)1年生は、はじめてのプール授業。



まず、シャワーを浴び、プールに入る前にからだに水をかけてプールの中へ。



プールに入り、みんなうれしそうに一緒に歩いていました。




少しずつ水に慣れ、もぐったり浮いたり、仲よく運動していきます。

田植え


6月10日(月)は天候に恵まれ、絶好の田植え日和。
田植えには、5年生が参加。



JAはまゆう様とボランティアの皆様のご協力により、田植えの仕方を教えてもらい、早速、実践。




足のぬかるむ中、悪戦苦闘しながら、苗を植えていましたが、徐々にうまく植えれるようになりました。





JAはまゆう様、ボランティアの皆様、ご協力とご指導、ありがとうございました。

プール開き


6月10日(月)プール開き。
6年生からスタートです。



プールでの注意事項の後、各自の目標設定をして、準備運動をしました。




その後、プールに足を付け、バタ足の練習をし、プールに入ると、子どもたちは大はしゃぎ。





先生も一緒にプールに入り、子ども達を指導。




まだ冷たく感じる水温でしたが、気持ちよさそうに学習していました。

歯みがき指導


6月5日(水)3年生は、歯みがきの学習をしました。
山口歯科医院の歯科衛生士さん4名が、ご指導に来られました。



虫歯のお話をされた後は、歯の磨き方の指導。




ご指導後は、手鏡を使い、赤い染め出し液を歯に塗り、歯垢が残っている部分を実際歯ブラシを使い、きれいに歯みがき。




家でも学校でもきれいに歯をみがける様、学校で指導していきたいと思います。

町探検


6月5日(水)2年生が、町探検をしました。



吾田小を出発し、歩いて町を散策。




キョロキョロしながら、いろいろなお店、建物があることを調べました。




吾田の町の様子について、たくさん学んでいきます。

不審者情報


吾田小学校保護者 様

 不審者情報が入りました。
・日時 6月5日午後4時頃
・場所 油津地区 県病院入口信号の交差点付近
・状況 小学生児童2名が横断歩道を渡っている間、ずっと携帯電話で動 画に撮られた。
・特徴 グレーの軽自動車、4050歳の男性

 学校では、不審者に出会ったら、または不審に感じたら『いかのおすし』を実行するよう指導しました。
「いか」知らない人について行かない。
「の」知らない人の車に乗らない。
「お」大声でさけぶ。
「す」すぐに逃げる。
「し」家の人や学校、近くにいる大人に知らせる。

 ご家庭でも折にふれ確認していただくとともに、すぐに大人に知らせるようご指導をお願いします。