日誌
2016年7月の記事一覧
都城市水泳大会
都城市水泳大会が行われました。
Eブロックは安久小、梅北小、今町小の3校です。
3校の5・6年生の代表が、安久小に集まり、
今年の水泳の学習の成果を精一杯発揮しました。
Eブロックは安久小、梅北小、今町小の3校です。
3校の5・6年生の代表が、安久小に集まり、
今年の水泳の学習の成果を精一杯発揮しました。
今町小の3位までの入賞者は、18名でした。
県小体連標準記録突破4名
(6年女子25メートル自由形 2名、6年男子25メートル自由形 2名)
リレーは
5年女子 100メートルリレー 1位 1分34秒95
6年女子 100メートルリレー 2位 1分25秒97
5年男子 100メートルリレー 2位 1分3515
6年男子 100メートルリレー 1位 1分15秒77(県小体連標準記録Bを突破)
県小体連標準記録突破4名
(6年女子25メートル自由形 2名、6年男子25メートル自由形 2名)
リレーは
5年女子 100メートルリレー 1位 1分34秒95
6年女子 100メートルリレー 2位 1分25秒97
5年男子 100メートルリレー 2位 1分3515
6年男子 100メートルリレー 1位 1分15秒77(県小体連標準記録Bを突破)
終業式
1学期の終業式がありました。
校長先生のお話を真剣に聞く今町っ子
愛鳥作品コンクールで銅賞に入賞したお友達の表彰でした。
夏休みの作品づくりへの意欲が、さらに高まった今町っ子もいたことでしょう。
楽しい夏休みをお過ごし下さい!
全校児童の代表の3年生と6年生が、1学期を振り返って、がんばったこと、できるようになったこと、2学期がんばりたいこと、これからも続けたいこと等を、堂々と発表しました。
校長先生のお話を真剣に聞く今町っ子
「泳げるようになった」「漢字をいっぱい覚えた」「計算が速くなった」等、一人一人「知り、すきになり、楽しんで」成長してきたことを思い浮かべながら聞きました。
愛鳥作品コンクールで銅賞に入賞したお友達の表彰でした。
夏休みの作品づくりへの意欲が、さらに高まった今町っ子もいたことでしょう。
楽しい夏休みをお過ごし下さい!
学校だよりNo4
学校だよりNo4をアップしました。
給食試食会→家庭教育学級→授業参観
7月の参観日は盛りだくさんの1日でした。
給食試食会は25人の保護者が参加しました。
準備から片付けまで体験し、給食について知ることができました。
試食会の後は、第3回家庭教育学級でした。
講師は本校の安田校長先生
演題「よ~く見ると・・・」で人権について学習しました。
給食試食会は25人の保護者が参加しました。
準備から片付けまで体験し、給食について知ることができました。
試食会の後は、第3回家庭教育学級でした。
講師は本校の安田校長先生
演題「よ~く見ると・・・」で人権について学習しました。
初めに、ジャガイモが配られ、自分のジャガイモのいいところをたくさん見つけて、グループで自慢し合いました。愛着がわいたジャガイモは校長先生に回収されてしまい、寂しげに手放しました。
そして、人権についての講話を聞きました。2枚の写真の違いを見つけて下さい、と言われ考え込んでいました。しかし、実は同じ写真であるということで、思いこみが感覚を鈍らせてしまう、ということを理解しました。
そして、人権についての講話を聞きました。2枚の写真の違いを見つけて下さい、と言われ考え込んでいました。しかし、実は同じ写真であるということで、思いこみが感覚を鈍らせてしまう、ということを理解しました。
講話の最後に、「それでは自分のジャガイモを取りに来て下さい。」と言われ、次々に自分のジャガイモを見つけていました。
ジャガイモでさえ、かわいらしく見えてきて、これを我が子に置き換えると、良さを見つめていると、さらにかわいさが増すであろうと、温かい心で終わりました。
最後は授業参観と学級懇談
保護者のみなさま、長い時間にわたる参観日でしたが、ありがとうございました。
国際理解集会
都城市の国際交流員3名に来ていただいて、国際理解集会を行いました。
まず、それぞれの国の紹介をしていただきました。
ソヨルマーさん(モンゴル)
チョウ エイさん(中国)
ダリンさん(オーストラリア)
子どもたちの質問をもとに、それぞれの国の文化や歴史、生活などについても、分かりやすく説明をして下さいました。
集会が終わってから、説明の中に出てきた中国の「蹴り羽」を体験
休み時間まで、私たちと交流して下さってありがとうございました。
モンゴルも中国もオーストラリアも、身近に感じられるようになりました。
まず、それぞれの国の紹介をしていただきました。
ソヨルマーさん(モンゴル)
チョウ エイさん(中国)
ダリンさん(オーストラリア)
子どもたちの質問をもとに、それぞれの国の文化や歴史、生活などについても、分かりやすく説明をして下さいました。
集会が終わってから、説明の中に出てきた中国の「蹴り羽」を体験
休み時間まで、私たちと交流して下さってありがとうございました。
モンゴルも中国もオーストラリアも、身近に感じられるようになりました。
7月全校朝会
1・2年生が飾り付けた七夕飾りには、たくさんの願い事が書かれています。
一人一人の願い事の実現のためには、努力が必要ですね。
努力を重ね、願い事をかなえよう!と、校長先生からエールをいただきました。
一人一人の願い事の実現のためには、努力が必要ですね。
努力を重ね、願い事をかなえよう!と、校長先生からエールをいただきました。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10 2 | 11 1 | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
訪問者カウンタ
4
7
1
1
5
4
都城市立今町小学校
〒885-0064
宮崎県都城市今町8923番地
0986-39-0776
FAX
0986-39-0771
本Webページの著作権は、今町小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
0986-39-0776
FAX
0986-39-0771
本Webページの著作権は、今町小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。