日誌

学校の様子

自主研修とふるさと維新館

午後からは昼食を兼ねた自主研修です。
西郷隆盛像前でのグループ写真などポイントを通過してゴールはふるさと維新館です!


通過地点での写真撮影!

維新館に予定より30分早めに到着。

お腹もいっぱい!ちょっと休憩してる。


残念ながら撮影禁止です!ここまで^_^

かごしま水族館いおワールドば

水族館到着!







お馴染みジンベイザメ!

イルカショーは目が釘付けでした。他のお客さんも多くて賑わっていました。





バックヤード見学まで堪能。
滅多にできない見学場所です。

桜島展望台



子ども達との先生のお陰で今日は最高の天気です。
桜島展望台から見る周囲の景色は最高でした。

澄み切った空気で開聞岳までくっきり見えました。







旅を彩ってくれるバスガイドさん

修学旅行といえば、旅に案内役のバスガイドさんですね。旅を充実させてくれる大切な1人です!
紹介します、自称12歳の柴ちゃんです。初めて会ったバスガイドさんですが、笑顔の素敵なそして子ども達との距離をあっという間に縮める話術を持つ頼れるかたです。
柴ちゃん、よろしくお願いします。

晴れ 修学旅行スタート!

楽しみにしていた修学旅行がスタートしました!6年生全員元気に揃ってのスタートが切れました!思い出をたくさん作りましょう!


晴れ 持久走が始まりました!

 11月に入り、”心と体”を鍛える持久走が始まりました。

 昼休みに元気いっぱい遊んでいる子どもたちも、時間いっぱい走る持久走に苦しい表情をしていました。本番まで、練習が10回ほどあります。
自分の限界まで頑張る強い心をもって、それぞれの目標に向かって頑張ってほしいと思います。持久走大会は、12月6日(木)です。
応援よろしくお願いいたします。


ちきゅうからのおくりもので

11月2日に2年生は、図工で「ちきゅうからのおくりもので」の学習をしました。まずは、落ち葉やどんぐりなど飾り付けに使う材料を校庭に探しにいきました。細長い落ち葉や大きな落ち葉、小さいどんぐりに帽子付きのどんぐりなど同じそうに見えて、ちがう材料を楽しそうに探していました。

拾ってきた後に、集めた材料を紙皿にボンドで飾り付けしました。
落ち葉やどんぐりをボンドで固定するのが難しいようで、苦戦している子どもたちでしたが、完成した作品はとてもかわいらしく仕上がりました。

バス 秋の遠足に行ってきました!(3・4年生)

 10月19日(金曜日)に、秋の遠足に行ってきました。3・4年生合同で、今年は宮崎科学技術館と大淀川学習館に行きました。
 片道1時間ほどかけてのバス移動でしたが、友達と楽しくおしゃべりをしながら過ごしていました。
 最初の目的地である宮崎科学技術館では、ほぼ貸し切り状態で見学することができました。まずプラネタリウムを見ました。当日の宮崎市内の夜空を見ながら星の説明や、星座になった話をしてもらい、子どもたちは集中して星を見ていました。

 プラネタリウムを見た後には、科学技術館内を回っていろいろな実験や体験活動を楽しそうに行っていました。





 見学の後は科学技術館の隣にある公園に移動し、お昼ご飯を食べました。お弁当の日の実践で、自分でおかずを作ったり、おかずを詰めたりしたお弁当を広げておいしそうに食べていました。



 お弁当の後も短い時間ではありましたが、公園の中を元気に走り回っていました。


 
 お昼の後には、次の目的地である大淀川学習館に向かいました。
 大淀川学習館ではまず、ガラ・ルファフィッシュ(ドクターフィッシュ)の体験をしました。小さい魚に手をつつかれ、くすぐったがりながらも楽しそうにしていました。体験の後は手がツルツルになったと喜んでいました。



 その後は、館内に展示してある生き物の様子を観察して、一生懸命メモを取って回っていました。普段見られないような珍しい生き物に目を輝かせながら見ていました。




 帰りも1時間かけてのバス移動となりましたが、無事に帰り着くことができました。

晴れ 都城市陸上運動教室(6年)


10月24日(火)、都城運動公園陸上競技場で行われた陸上教室に6年生で参加してきました。
都城市内の6年生が一堂に会しての大会。その数1500人。
いつも21人で過ごしている丸野小学校の6年生は、同級生がこんなにいるのかと驚いていたようでした。
市内の6年生が集まる大会だけあり、どの競技も白熱!丸野小の子どもたちも、全力で競技に参加しました。運動会が終わってこの日の朝まで、練習を続けた6年生、本当に本当によくがんばったと思います。自己記録を更新する友だちの勇姿に惜しみない称賛を送る姿や、自分たちの学校はもとより、お隣の志和池小、同じブロックに座っていた学校の出場選手にも声援を送る姿も、とても輝いていました。

「よーくやった丸野に大きな拍手!チャンチャンチャチャチャ、チャチャチャチャ・チャチャ」