日誌
学校の様子
学校の周り探検
5月26日(金)、3年生が社会科の授業で、学校の周りの探検に行きました。
学校の北側に広がっている畑の中に、「都城北飛行場跡」と書いてある立て札がありました。この辺りは、太平洋戦争のとき、本土決戦に備えて少年兵の飛行訓練を行うための飛行場があったところだそうです。ここに飛行場があったということに、子どもたちも驚いていました。
学校の北側に広がっている畑の中に、「都城北飛行場跡」と書いてある立て札がありました。この辺りは、太平洋戦争のとき、本土決戦に備えて少年兵の飛行訓練を行うための飛行場があったところだそうです。ここに飛行場があったということに、子どもたちも驚いていました。
緊急時の避難訓練
5月24日(水)に台風の場合やその他の緊急時を想定した避難訓練を実施しました。
今回は、保護者の皆様にご協力をいただき、お迎えを依頼する場合を想定して行いました。 車の誘導や車への載せ方など、やってみて気づくことが多いことがわかりました。
今回の訓練では、たくさんのご協力をいただき、ありがとうございました。雷や不審者の出没などでもお迎えをお願いすることがあるかもしれません。今回の訓練が役立ち、スムーズに避難ができるようにしていきたいです。
今回は、保護者の皆様にご協力をいただき、お迎えを依頼する場合を想定して行いました。 車の誘導や車への載せ方など、やってみて気づくことが多いことがわかりました。
今回の訓練では、たくさんのご協力をいただき、ありがとうございました。雷や不審者の出没などでもお迎えをお願いすることがあるかもしれません。今回の訓練が役立ち、スムーズに避難ができるようにしていきたいです。
志和池中学校生徒会による「立腰指導」♪
5月17日(水)の朝の集会活動において、志和池中学校生徒会による「立腰指導」が行われました。これは、志和池中学校区小中一貫教育の取組として、毎年行っている活動です。 今年は、丸野小の卒業生もいて、うれしい再会になりました♪
「なぜ立腰がいいのか?」というプレゼンや、「正しい立腰の仕方」の実演があり、「立腰」について分かりやすく説明してくれました。
小学生からの「立腰して疲れないのですか?」という質問にも、「いつも立腰しているから、慣れているので疲れません。」と頼もしい答えが返ってきました!
丸野小学校の児童のみなさんにも、これからも意識して「立腰」に取り組んでもらいたいです。
【中学生による「立腰」の実演】
「なぜ立腰がいいのか?」というプレゼンや、「正しい立腰の仕方」の実演があり、「立腰」について分かりやすく説明してくれました。
小学生からの「立腰して疲れないのですか?」という質問にも、「いつも立腰しているから、慣れているので疲れません。」と頼もしい答えが返ってきました!
丸野小学校の児童のみなさんにも、これからも意識して「立腰」に取り組んでもらいたいです。
【中学生による「立腰」の実演】
出前授業
都城市の文化財課から講師の先生を招き、社会の出前授業をしていただきました。
縄文土器や弥生土器など実物を見たり、触ったりすることができ、子どもたちの目は輝いていました。
「また、おねがいしたい!」
と、子どもたち。
とても貴重な時間になりました。
遠足に行ってきました♪
5月2日(火)に「春の遠足」がありました。
低学年(1・2年生)は、高城給食センターと石山観音池公園。
中学年(3・4年生)は、ヤマエ食品と都城南消防署。
5年生は、宮崎港とUMKテレビ宮崎。
6年生は、一堂ヶ丘公園(山田町)。徒歩で往復14㎞!!
終日晴天とまではいかない天候でしたが、どの学年も充実して楽しい遠足となりました♪
【5年:宮崎港カーフェリー見学】
普段上がれない『コンパスデッキ』も見学できました。(右写真)
【5年:UMKテレビ宮崎見学】
佐々木六華アナウンサーとパチリ!
低学年(1・2年生)は、高城給食センターと石山観音池公園。
中学年(3・4年生)は、ヤマエ食品と都城南消防署。
5年生は、宮崎港とUMKテレビ宮崎。
6年生は、一堂ヶ丘公園(山田町)。徒歩で往復14㎞!!
終日晴天とまではいかない天候でしたが、どの学年も充実して楽しい遠足となりました♪
【5年:宮崎港カーフェリー見学】
普段上がれない『コンパスデッキ』も見学できました。(右写真)
【5年:UMKテレビ宮崎見学】
佐々木六華アナウンサーとパチリ!
1年生を迎える会
4月26日(水)に1年生を迎える会がありました。運営委員会が中心となって計画し、開かれました。学校クイズやじゃんけん列車などがあり、1年生は、とても楽しそうでした。1年生全員が自分で自己紹介もしました。1年生とは思えないほど、みんな上手に自己紹介をすることができました。これからも全校仲良く学校生活を送ってほしいですね。
入学式
お知らせが遅れてしまいましたが、4月11日(火)に入学式が行われました。生憎の天候で少々小雨が降る中でしたが、男子7名女子11名計18名のとってもかわいい新入学児が入学してきました。
10日が経ち、今では随分と慣れ、担任の先生と楽しく学校生活を送る姿が見られます。
10日が経ち、今では随分と慣れ、担任の先生と楽しく学校生活を送る姿が見られます。
全国学力テスト
4月18日(火)に6年生を対象とした全国学力テストが行われました。丸野小学校の6年生もがんばっていました。写真は、がんばってテストを受けている様子です。
6年生の皆さん、お疲れ様でした。
交通教室
4月19日(水)に都城市交通安全協会から3名の指導員を招いて、交通教室を行いました。1・2年生は、道路の歩き方や横断歩道の渡り方を、3~6年生は、道路での自転車の乗り方を学習しました。今回の学習を生かして、これからも事故にあわないように気をつけてほしいです。
平成28年度修了式
3月24日(金)に平成28年度の修了式が行われました。
各学年の代表者が、修了証書を受け取った後、本年度がんばったことを2年生の福留賢心さんと4年生の杉山心乃海さんが発表しました。
二人とも堂々とした態度で、1年間の頑張りを発表することができました。すばらしい発表でした。
春休みを楽しく、安全に過ごし、4月7日の始業の日に全員元気な顔を見せてほしいです。
新着情報
訪問者カウンタ
8
6
7
6
2
1
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
都城市立丸野小学校
宮崎県都城市野々美谷町2941番地
電話番号
0986-36-0517
FAX
0986-36-0546
本Webページの著作権は、丸野小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
お知らせ(校長より)
令和6年度:新年度を迎えました。
今〇ら
この〇に入るひらがなはいろいろあるかもしれませんが・・・
① 今さら
この言葉の前に、「もう」をつけると「もう今さら」
あきらめたような、なげやりで、後ろ向きな心が伝わってきそうです。
② 今なら
この言葉の前に、「さあ」をつけると「さあ今なら」
希望とか、期待とか、次につながっていくぞという、どこかがんばってみようという気持ちが伝わってきそうです。
③ 今から
この言葉の前に、「よし」とか「よっしゃぁ」とかをつけると「よし今から」とか「よっしゃぁ今から」
決意とか、勇気、一歩前にふみだすぞという強く前向きな心が伝わってきます。
新年度です。新しいスタートです。
「今さら」とあきらめるか、「今から」と決めてがんばるか、「今なら」と考えて、ピンチもチャンスとして、あきらめず行動していくか・・・・「今」を大事にしましょう。
そして、「明るく」「楽しく」「前向きな」そして「美しく」そして「感謝」を心に抱き、丸野愛を育んでいきましょう。そのためには健康と安全を第一に、そしていろいろな体験や思い出を家庭や地域で・・・いろいろな場所でつくっていきましょう。
丸野小学校は全力を尽くして参ります。
御理解と御協力を宜しくお願いします。
ブログ
主題研究
タイトルが入ります
文章が入ります。