トップページ

2023年10月の記事一覧

危険な古木の伐採

 日曜日に、坂元PTA会長、柳田PTA副会長、そしていつも何かとお世話になっている押川さん(由磨君のお父さん)に来校いただき、教頭立会いのもと、枯れて危険な状態にあった桜の古木4本を伐採していただきました。2本は根元から伐採、2本は危険な枝を落としていただきました。▼柳田副会長には、いつも学校の環境面に気を配っていただき、即座に対応していただいています。▼休日に、高所作業車まで導入しての大変な作業。ありがとうございました。これから子どもたちもすっかり安心です!【校長】

登校班長会

 一致団結して立派な運動会を成し遂げた後も、子どもたちは、運動会に向けて邁進していた日々の雰囲気そのままに、活気あふれる学校生活を送っています。▼今日の登校班長会では、担当の先生から、歩いて登校することやあいさつを頑張ること、登校に関するアンケートをすることなどについてお話がありました。▼特にあいさつについては、学校の外でも進んでできるようになるとよいと思っています。どの学校においてもこれが結構難しいのですが、運動会同様6年生や各班長が手本となりながら是非チャレンジして、新たな伝統を創ってほしいと願っています。【校長】

運動会。みんな頑張りました!

 4年ぶりの全校一斉開催でした。たくさんの来賓の皆様、地域の方々、保護者の皆さんに来校いただき盛大に行うことができました。▼子どもたちは、結団式から今日まで終始一生懸命に練習と準備に取り組むことができました。特に6年生は、一人一人がよく頭を働かせ、判断し、率先して行動することができ、皆の手本となり続けてくれました。純粋に頑張り続ける姿は、健気で、とても立派でした。感心しています。そういった点で、今日の運動会は始まる前から「成功」だったと思います。▼保護者の皆さんのご協力は本当にありがたく、片付けまでたくさんの皆さんが残って手伝ってくださったことひとつとっても「南小ならでは」だと感じます。この地域に「よい子が育つ環境」があることを改めて実感しました。▼子どもたちは、自らの努力によって素晴らしく充実した時間(期間)を過ごし、力を合わせて、今後につながる清々しい運動会を創り上げてくれました。【校長】

運動会やります!

 おはようございます。煙火の音、聞こえましたか?絶好の運動会日和となりました。たくさんの皆さんのご来場をお待ちしております!【校長】

運動会前日準備

 心配していた雨もほとんど降らず、5・6年生と職員で計画どおりに行うことができました。▼年度当初から子どもたちは進級の自覚をもって学校生活を開始し、依頼ずっとおりこうに頑張っています。その結果、学力が高まり、もともと良好だった清掃活動等もさらによくなっています。▼今日の準備作業も一人一人が頭を働かせながら一生懸命に作業してくれたおかげで、すみずみまですっかりきれいになりました。▼明日は運動会。久々の全校一斉開催となります。多数のご来場をお待ちしています。【校長】