学校日誌

学校や子どもたちの様子

緊張するー

 午後の班別自主研修が行われましたが、自分たちで行動するため緊張ぎみだったそうです。
 はやい班は余裕をもって見学。一方で計画や地図は完全無視のチャレンジャーな班もあったようです。それでも全班最終目的地の『維新ふるさと舘』に着いたそうです。
 その後移動し、5時30分頃にホテルに到着したそうです。『全員元気ピンピンです。』という連絡が教頭先生からありました。お疲れ様でした。

『ここは西郷隆盛の銅像前ですか?先生!ここにもせごどんが目の前にいます。いや間違えました。』

『ようやく維新ふるさと館に到着です。この班は遅れませんでしたか?』
0

腹が減っては・・

 照国神社で時間調整をして、昼食会場のホテルに入ったそうです。
 修学旅行第1回目の食事、昼食はカレーです。腹が減ってはなんとやら・・で、まずは腹ごしらえです。

『鹿児島の天気も快晴のようです。ここまで全員元気だそうです。照国神社をバックに記念写真を一枚。』

『食事会場に入り、今から昼食です。カレーも気持ち(キムチではありません)も食べる準備はバッチリです。後は先生のお話を集中して聞きます。』
0

豊作じゃ~

 今日の2校時~4校時、2年生がこれまで育ててきたサツマイモを収穫しました。
 保護者の方々にもご協力いただき、予定していた時間内で無事活動を終了させることができました。ご協力ありがとうございました。
 そして今年の収穫量は、なんと、総数238個で38.2㎏と例年になく豊作となりました。バンザーイ!!

『この一輪車で何回も運びました。かたちもよく、おいしそうなサツマイモがたくさんできていました。』

『サツマイモの皮も色つやがよく、甘さも十分ありそうです。今度の土曜授業の時に調理をします。楽しみです』

『こんなの掘りました。これでっけーでしょ?なかなかのお宝ビッグ1を掘り当てましたね。』
0

こんざつ~

 10時半頃かごしま水族館に到着。しかし、想像以上に見学者が多くて大変!!『こんざつ~どんだけ~?』状態だったようです。
 見学途中の子どもたちを探すのも大変だったのではないでしょうかね?それでも館内での見学、買い物を無事済ませ、昼食場所のホテルに向かったそうです。

『さあ!いよいよ最初の見学場所かごんま水族館です。よーし、イルカのクッキーとキーホルダーを買うぞ!え?そこけ?まずは水族館の魚を見らんけ!』


『イルカのショーはとにかく人が多かったね。お店が今空いている内にお土産を買おうや。』
0

おじゃったもんせ

 6年生を乗せたバスは、10時過ぎに桜島サービスエリアに到着したようです。みんな少し眠そうですが元気なようです。

『鹿児島県に入ったぞ-!桜島サービスエリアの看板で記念写真でーす。きょ、教頭せんせーい!横にせごどんがいます。あらま!本物じゃが。』

0

行ってらっしゃーい!

 今朝、6年生が1泊2日の修学旅行に全員元気に出発しました。
 1日目は高速道路を移動し、お昼前に『かごしま水族館』で見学と買い物、その後、鹿児島市内のホテルで昼食をとり、午後は班別自主研修を行います。最後に『維新ふるさと館』の見学を終えてホテルに到着する日程です。
 楽しい思い出をたくさんつくって、また元気に帰って来てくださいね。行ってらっしゃい!

『昨夜はグッスリ眠れましたか?ハーイ!全員ですね。あの-、なぜか2時に目が覚めました。ん?・・・・・・。』

『出発式の代表あいさつです。まず、朝早くから見送りに来ていただいた、家族の方にひと言お礼を!お姉ちゃんや弟たちも来てくれましたよ。』

『そして、2日間お世話になる添乗員の方、バスガイドさん、運転手さんにもしっかりとお願いしておきましょう。宜しくお願いします。』

『さあ!いよいよバスに乗車します。しかしその前にちょっと記念写真を!お母さん方、かわいく撮ってくださいね。ハイチーズ!』
0

研究授業

 今日の2校時は4年生の研究授業でした。『発表いっぱい』という題材で、学級活動の研究授業を行いました。みんなが発表しやすくなるにはどんなことに気を付けたらよいか、聞き手として注意することをみんなで考えました。

『はい、先生、発表をどうぞ!いやいや違うでしょ、先生は今説明をしているのです。』


『発表するときに、どんな聞き方をしてくれるといいですか?静かに聞いてくれると嬉しいです。分かりました。他にもあります。』
0

市陸上教室

 今日は延岡市陸上教室でした。
 市内の小学校6年生と一部の学校は5年生も参加して、西階陸上競技場で終日開催されました。本校の6年生も多くの競技にエントリーし、他校の児童と競いました。入賞した子どももいましたが、まずはエントリーして出場してみようと思う気持ち、その行動がとても良い経験につながると思います。みんな緊張の中にありながらも生き生きと競技していました。

『女子800メートルです。このトラックを2周しましたが、ペース配分とスピードを保つことがポイントでした。』

『男子1000メートルです。トップ集団に付けてどこでスパートするか相手の出方をうかがっているようでした。』

『エントリー競技種目の他にも100メートルの一般走がありました。ここでも他校の人と競いました。ガンバレ-!』
0

素晴らしい!!

 今日の5・6校時は劇団ポプラの方々によるミュージカル『オズの魔法使い』の鑑賞教室でした。スタッフ13名で早朝から準備をしてくださり、児童の他、保護者や地域の方々にこれぞミュージカルというプロの演技を見せていただきました。9名の方が何役もされながらのミュージカルで、演技はもちろん、テンポある演出の中で行う衣装替えなどとても素晴らしかったです。
 6年生は共演もさせていただきましたが、ワークショップ以降の練習を頑張り、特に今日は、表情、動き共によく、とても貴重な体験をさせていただきました。
 劇団員の皆様、遠い延岡の地までお越しいただきありがとうございました。

『初めて観賞する子どもたちばかりだと思います。みんなプロの演技、ミュージカル全体に引き込まれていました。』

『6年生も練習を重ねてきた成果が出ていました。表情、動き共に最高の出来でした。ちびっ子劇団員でーす。』

『おや!おや!もしかして緑色の服を着てヤリを持っているのは、~先生では?ぶっつけ本番?にも関わらず中々の名・迷?演技でした。』

『最後に6年生の代表児童がお礼の言葉を述べました。ここでも堂々とそしてハキハキとお礼の言葉を述べていました。さすが6年生!』
0

味覚の授業

 県内で新しく行われる『味覚の授業』が本日の4校時、5年生を対象に行われました。
 だしソムリエ1級認定講師の方から、出汁、味等についてお話をしていただき、最後に『甘味・苦味・塩味・酸味・旨味』を食品類を実際に口に入れながら確かめました。
 また『臭覚』もとても大切なことを話していただき、食の大切さ、食に携わる方々への感謝の気持ちを忘れないことも加えて話していただきました。
 ご指導ありがとうございました。

『「だし」って、何かわかりますか?の質問に、適宜話合いを入れていただいて、子どもたちもいろんな答えを発表することができました。』
 
『いろんな味を確認しています。やはり、甘味の時が子どもたちの表情も一番良かったです。』
0