ブログ
2023年6月の記事一覧
4年干潟体験学習
本校保護者の 赤星 光昭 様 を講師としてお招きし、6月15日に4年生が総合的な学習の時間で土々呂干潟の観察に行きました。土々呂干潟は、県内でも貴重な自然遺産でもあります。
5月23日に事前学習で土々呂干潟に大変お詳しい赤星様から土々呂干潟の生き物や自然環境について学び、子ども達は目を輝かせて興味いっぱいで当日の観察を迎えました。
干潟の砂を掘ってみると、ハマグリやアサリ、カニなどがたくさん出てきて子どもたちは大喜びでした。場所によって、生き物の数が変わるのは、栄養分が大きく影響していることを体験を通して学びました。
自分たちのふるさと土々呂にこのような貴重な自然が残されていることを実感し、将来にわたって、この素晴らしい自然を守っていくためにはどうすればよいかをこれから考えていきます。
0
お話会がありました
6月12日(月)と13日(火)に、”土々呂3人の会”の方々によるお話会が行われました。
古くから伝わる民話から絵本まで、各学年に合わせた語り口調でお話して下さいました。児童達は、時には笑い、時には真剣なまなざしで、ぐっとお話の世界に引き込まれ聞き入っているようでした。
また2学期のお話会を楽しみにしています。ありがとうございました。
0
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27 1 | 28 1 | 29   | 30   | 31 2 | 1   |
2   | 3   | 4 1 | 5   | 6 1 | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13 1 | 14 1 | 15   |
16   | 17   | 18 1 | 19   | 20 1 | 21   | 22   |
23   | 24   | 25 2 | 26   | 27 1 | 28 1 | 1   |
延岡市立土々呂小学校
宮崎県延岡市土々呂町1丁目276番地
電話番号
0982-37-0004
FAX
0982-37-0074
本Webページの著作権は、延岡市立土々呂小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
訪問者カウンタ
1
2
3
9
7
1
5