ブログ

2018年1月の記事一覧

第2回 学校保健委員会より

 第2回の学校保健委員会を土曜授業の日に開催いたしました。この日は講師として五ヶ瀬中学校の戸敷二郎校長先生お越し頂き、睡眠と学習の関係、スマートホン等が児童の脳の及ぼす影響等について具体的な事例や映像資料等をもとに講演をしていただきました。
 その中で、眠る直前に学習したことが、睡眠中に脳の中で学び直され定着していくこや睡眠を十分にとることが、学習したことをより定着できることなどを学ぶことができました。
 内容につきましては、通信等でお知らせをしていきます。
 「なぜ、早寝 早起き 朝ごはんなのか」が改めて理解できたお話でした。

 
 この日のお話を聞くことができた方はすごくラッキーな方でした。
 
 是非、学校保健委員の方々は学級でもお話をお願いいたします。
 
  日南市のPTAの会でも講演をされることのことでした。
0