トップページ(学校の様子)

2020年11月の記事一覧

クラブ活動でロボットのプログラム作りをしました(小学部)

 小学部のクラブ活動で、決められたルートを走るロボットのプログラムの作成を行いました。
 プログラミング用のソフトを使い、ブロックを並べる要領でプログラムをつなぎ合わせていきます。考えたプログラムをロボットに転送し、実際に動かしてみると、なかなか思うように動きません。しかし、何度も繰り返して修正していくことで、思ったような動きを目指していきました。
 目標を達成できたグループも、達成できなかったグループもありましたが、少しずつ改善していく感覚はつかめたようでした。
 子どもたちは、楽しみながらプログラミング的思考を学んでいました。


0

生活科の校外学習を行いました(小学1・2年生)

 生活科の学習で、小学1・2年生が校外学習に行きました。「地域にある公共施設の見学を通して、そこで働く人々や利用する人々に進んでかかわろうとする」こと、「秋の遊び場などで、身近な自然に関心をもってかかわり、季節の変化に気付くことができる」こと、「公共施設見学を通して、公衆道徳や社会的なマナーを身に付ける」ことを目指していきました。
 まずは、延岡市立図書館北浦分館に行きました。子どもたちは普段から学校の図書館や、定期的に来校してくださるせせらぎ号でよく本を借りているのですが、たくさんの本の中から探して借りることがとても楽しそうでした。また、2年生は、公共施設としての図書館について、見たり聞いたりしながら調べることができていました。
 次に、ビーチの森すみえに行き、秋探しをしました。普段見ないような大きさや色の葉っぱや花びら、木の実などを見つけました。その後、しばらく遊具で遊んで帰りました。
 大満足の子どもたちでした。学校に帰ってから、探した「秋」を使って作品を作ったり、公共施設について調べたことをまとめたりと、さらに学習を深めました。





0

ビブリオバトル

 第1回三川内小中学校ビブリオバトルが昼休みに児童会・生徒会の学習委員の活動として開催されました。宮崎県教育振興基本計画の15の施策の1つに、読書県づくりの推進が掲げてあり、読書の大切さが改めて取り上げられています。読書好きの児童生徒の育成にビブリオバトルが大きくつながるような勢いのある第1回でした。
 自分の好きな本(ジャンルは問いません)を聞き手が読んでみたいと思わせる事を競いますが、話しすぎてもあらすじがわかってしまい、言葉が足りなくて面白さが伝わりにくい等、簡単そうで難しいものです。しかし、自分の好きな本を紹介する姿は表現力豊かに手振り身振りも加わり、自信あふれる言葉遣いや態度はとても面白く充実した昼休みとなりました。代表の児童生徒の写真を掲載します。


0

宿泊学習(小学部)

 11月17日(火)~11月18日(水)の一泊二日で、小学部5年生・6年生の8名の宿泊学習が行われました。島野浦小学校、熊野江小学校、浦城小学校のお友達と、宮崎県むかばき青少年自然の家にお世話になりながら登山やキャンドルの集い、野外炊飯を体験しました。
 各小学校の先生方、児童の皆さん、青少年自然の家の方々、楽しい時間を作ってくださって有り難うございました。一部の写真を掲載しますのでご覧ください。






0

宿泊学習2日目活動の様子

 宿泊学習2日目の活動は、野外炊飯です。薪をかまどにくべて飯ごう炊さんやカレー作りを行ったそうです。みんな大成功で、おいしく食べることができたそうです。
 この後、奉仕作業やおわりの集い、解散式を行います。



0