日誌

子どもたちや学校の様子

笑う 子どもたちの様子

 午前中は雨模様でしたが、午後からはくもりになったので、昼休みは、運動場のタイヤを使って遊ぶことができました。明日からは、雨ではないようなので、ほっとしたところでした。子どもたちは、今日もしっかり勉強をがんばっていました。
                  
子どもたちの様子.pdf

ニヒヒ 子どもたちの様子

 子どもたちが毎日取り組んでいる「ストレッチ」の写真を紹介します。それから、フッ化物洗口もありました。5・6年生は、跡取り川の見学を行いました。あいにくの雨でしたが、計画していた活動はできたということです。
              
子どもたちの様子.pdf

笑う 子どもたちの様子

 とてもいい天気になりました。梅雨の晴れ間でした。子どもたちは、元気に外に出て遊んでいました。天気のいい日は、外で楽しく遊んでもらいたいと思います。
          
子どもたちの様子.pdf

笑う 子どもたちの様子

 久しぶりに晴れの予報でした。午後からは,運動場も使えるようになっていました。何日か雨は降らないようですので、子どもたちには、元気に外で遊んでもらいたいと思います。
                
子どもたちの様子.pdf

笑う 子どもたちの様子

 午前中は雨模様でしたが、午後からは雨が上がりホッとしたところです。梅雨なので雨が降るのは仕方ないのでしょうが、激しいのは遠慮したいところです。今朝は、今年初めての「フッ化物洗口」が行われました。それから、6年生は,全国学力調査で国語と算数の問題に取り組んでいました。よくがんばっていました。
            
子どもたちの様子.pdf

にっこり 誕生日給食とスポーツテスト(運動場)

 4・5月の誕生日給食でした。コロナウイルス感染症対策のため、全員で集まっての給食はできませんでしたが、誕生日の歌の放送や誕生者のみにおいしいデザートがあってうれしそうでした。午後からは、運動場で行うスポーツテストでした。ソフトボール投げと50m走、どちらも自分の力を出し切った様子でした。
            
子どもたちの様子.pdf

晴れ プール清掃

 プール清掃を行いました。子どもたちが楽しみにしている水泳の授業のため、保護者の皆様にもご協力いただきプールの準備をバッチリと行うことができました。ありがとうございました。
          
プール清掃の様子.pdf

笑う 子どもたちの様子

 雨の月曜日となりましたが、子どもたちは元気に過ごしています。5時間目には、1・2年生が5・6年生の協力を得て、シャトルランをがんばっていました。
            
子どもたちの様子.pdf