子どもたちや学校の様子
チャレンジ給食
今日は、「チャレンジ給食」の日でした。「チャレンジ給食」とは、「弁当の日(遠足時)」に向けて、給食の献立を使って自分でおにぎりをにぎったり、おかずを弁当箱に詰めたりする体験、いわば、「弁当の日」への意欲付けと練習の場です。
今日の給食献立は、「ゆかりご飯、卵焼き、魚の磯辺揚げ、ごまあえ、味噌汁、牛乳」でした。各自、家から持ってきた自分の弁当箱に、卵焼きや磯辺揚げ、ごまあえを詰めていきます。ゆかりご飯は、ラップを使っておにぎりにします。
みんな、ニコニコうれしそうにおにぎりを作り、おかずを詰めていました。とても、きれいにお弁当箱に詰めている児童もいて、まるで小さなシェフでした。
さて、来週金曜日19日が春の遠足、そして弁当の日です。学校では、子どもたちの発達の段階などをもとに5つのコースを設定し、自分にあったコースでチャレンジするように呼びかけています。今日は、できたおかずを詰めるだけでしたが、本番は、何か一品でも自分で作れるとよいですね。遠足の日は、保護者の皆様には、早朝からいろいろご協力をお願いすることになりますが、子どもたちと会話しながら、楽しい弁当作りになりますよう、よろしくお願いいたします。
☆ 1年生は、おにぎり作りのみ。粘土遊びみたいで、とても楽しそうでした。
☆ 上級生になると配置を考えながら、上手に詰めていました。給食の献立も、自分の弁当箱に詰めると、また格別なおいしさに!
新体力テスト実施。
今日、2~4校時に、新体力テストを行いました。内容は、「反復横跳び」「上体起こし」「握力」「長座体前屈」「立ち幅跳び」「ソフトボール投げ」「50m走」「20mシャトルラン」の8種目です。
全校児童を4つの縦割り班に分け、班ごとに各種目を回っていきます。はじめに、体育主任から、「てきぱき」・「全力」・「なかま」の3つのめあてが提示され、5・6年生がリーダーとなって下級生の世話をしながら、それぞれの種目にチャレンジしました。あいにくグラウンドコンディションが悪かったため、「50m走」は後日行うことに。
さて、自分の目標記録は達成できたでしょうか?
「やかた」の「た」(たくましい子)の育成に向けて、今回の体力テストの結果は、今後の体力向上の取組の参考にしていきます。
☆ 「てきぱき」「全力」「なかま」を意識して、班で協力してできました。
☆ 「20mシャトルラン」、これが一番きつい種目です。終わった後は、みんなバッタリ!疲れた~!!
本年度最初の参観日、PTA総会開催しました。
21日(金)は、新しい学年になって初めての参観日でした。
学年が変わり、教科書も新しくなって、子どもたちもやる気満々の表情で、学習していました。お家の人に、しっかり学習する姿が見せられたかな?
年度最初の参観日は、新しい保護者の方々の前で、子どもたちよりも教師の方が緊張してドキドキするものです。笑顔の裏で、足はガクガクだったかも・・・。
授業参観、学級懇談会の後は、ミーティングルームでPTA総会が開催されました。
滞りなく議事も進行し、新しいPTA役員さんも決まりました。昨年度、尽力いただいた役員の皆様方、本当にお疲れ様でした。
保護者の皆様方には、お忙しい中に参観及び懇談会、PTA総会へのご参加、誠にありがとうございました。今後とも「やかたの子」のよりよい成長に向けて、学校と家庭の連携を深めたいと存じますので、ご協力、ご支援をよろしくお願いします。☆1年生は、国語でひらがなの練習。お手本どおりしっかり書けましたね。2・3年生は複式で学年別の算数。担任も2年、3年を行ったり来たり。(「わたり」といいます。)
☆4年生は、国語で、作文のよりよい表現について学習しました。5・6年生は、合同の国語で、漢字クイズをしながら漢字に興味をもちました。保護者の方もクイズに挑戦!難しかった~。
☆新しい役員も決定。新体制でのPTA活動がいよいよスタートします。旧会長さんには感謝状が授与されました。お疲れ様でした。新会長さん、どうぞよろしくお願いします。
宮崎県西臼杵郡高千穂町大字押方561-1
電話番号
0982-72-2239
FAX
0982-72-2477