日誌

子どもたちや学校の様子

食欲の秋ですね

10月31日(木)の給食は高千穂町の食材を使った「ぬくもりランチ」でした。毎月2回ある「ぬくもりランチ」では、前日に高千穂町教育委員会の方が食材を納品してくださいます。食材費も町が負担してくださいます。この日の「ぬくもり食材」は、高千穂牛、たまねぎ、しいたけ、かぼちゃで、それを使ってハヤシライスとパンプキンサラダが作られました。地産地消でおいしい給食を食べることができる「ぬくもりランチ」は最高です!子ども達も片付けの後、調理員の先生方に「おいしかったです!」「最高でした!」と感謝の言葉を伝えていました。食を通して、高千穂町の素晴らしさを知ってほしいと思います。

高千穂町ならではのクラブ活動

10月31日(木)のクラブ活動は地域の方を講師に招いて、えりもの(彫り物)作りを行いました。今回のえりものは、来年の干支の巳(へび)が題材でした。えりものとは、高千穂町の伝統文化である夜神楽を舞う際に周りに飾られているものです。安全に気をつけながらカッターで細かい部分を切り取って作品を作りました。早く作業が終わった子は、まだ終わっていない友達を手伝ったり、片付けをしたりして協力する姿が見られました。時間内に全員が完成することができ、とても満足そうでした。

全校音楽(5回目)

今回の練習ではスクリーンもつけて歌や踊りなどをしました。発表当日は、このスクリーンに普段の子ども達の様子がたくさん映し出されます。ミュージカル「押しの子」開演まであとわずか。150周年記念式典に向けて子ども達の気持ちも盛り上がっています!

プチハロウィンパーティー

10月31日(木)の昼休みに読書推進活動の一環で図書委員会の児童、図書主任、図書担当事務職員が中心となってプチハロウィンパーティーを行いました。読み聞かせや図書館での宝探しなどの催し物があり、楽しそうに活動していました。

ありがとうございました!ふれあい交流会

10月30日(水)に地域の方を25名招いて、ふれあい交流会・ふれあい給食を行いました。1・2年生はあやとりや折り紙などの遊び、3年以上は自分で「ミニ箱庭作り」「コマ回し」「空気てっぽう」「おじゃみづくり」の中から好きなコースを選んで活動しました。子ども達のグループに地域の方が入ってくださったり、給食を一緒に食べたりして交流を深めることができました。たくさんの方々に参加していただき、子ども達はとっても喜んでいました。来年度もよろしくお願いします。

なお、ふれあい交流会のために、5年生が最上級生として前日準備や当日の受付など陰の部分で頑張ってくれたこともお伝えしておきます。

読み聞かせがあったよ!

10月29日(火)の朝は、先生方による読み聞かせを行いました。事前に本の題名だけを聞かされた子ども達は、その題名からお話を想像して聞きたい本を選びました。3グループに分かれて行いましたが、どの教室でも子ども達は嬉しそうに先生方の読み聞かせを聞いていました。今後は、先生方が選んだ本が学校図書館で紹介されます。今回自分が選ばなかった本は、ぜひ図書館で借りて読んで読書の秋を楽しんでほしいと思います。

昼休み、大好き!

創立150周年記念品として購入していただいたサッカーゴールを担任の先生方が設置し、翌日の昼休みには、サッカーを楽しむ子ども達の姿がありました。今まで使っていたサッカーゴールより大きな新品のゴールが使えてとても嬉しそうにしていました。この日はサッカー以外にもバドミントン、砂遊び、遊具遊びなど、それぞれがやりたいことを自由に選んで友達と仲良く過ごしていました。

ミュージカル「押しの子」

今まではグループごとに練習していましたが、今回の全校音楽4回目は、体育館で合同練習をしました。ステージ上の子ども達は、もう何十回も練習してきたかのようにとても上手でした。大きな声で歌ったり、元気よく踊ったりして、見ているこちらも楽しい気持ちになり、元気をもらえた感じです。発表当日まで約2週間、どこまで上手になるのか、とっても楽しみです。

いろいろな作品に囲まれて!

教室近くのろう下や壁面に子ども達の作品が展示されています。今の時期は、5年生が描いた押方小学校の風景画、3・4年の読書感想画や車の工作、1・2年生の図工や生活科の作品が展示されています。時間をかけて一生懸命に作ったことが作品を通して伝わってきます。

おもしろかったよ!色板ならべ

1年生は算数でかたちづくりの学習をしています。今日は、教科書の図形を見ながら三角形の色板が何枚必要か考えました。その後、お手本の図形を参考にしながら、魚やヨット、手裏剣などいろいろな形になるように、色板を動かして形づくりを行いました。「形づくり、楽しい!」「この形はむずかしそう。」などと感想を言いながら楽しそうに活動していました。すでに習ったたし算やひき算の練習も計算カードを使って毎時間がんばっているので、間違えずに素早く計算できるようになってきました。