給食室から

今日の給食

5月24日(金)

~地産地消給食の日~

麦ごはん

牛乳

魚の釜炒り番茶揚げ

ブロッコリー

豆腐と小松菜のすまし汁

 

 今日は地産地消給食の日です。日之影町産の食材は、一心園さんの有機釜炒り茶の番茶の粉末です。この時期は宮水小学校の給食室から、一心園さんの茶畑でお茶摘み作業をしておられる姿が見ることが出来ます。そして、新茶を飲むことができるなぁと毎年、わくわくしています。番茶の粉末をあじの衣に入れて、あじにまぶして油で揚 げています。お茶のさわやかな風味が、口 の中で広がってとてもおいしいメニューです。

 釜炒り茶は、日本の緑茶生産量の1%以下でとても貴重なお茶です。日之影町では、この貴重な釜入り茶が作られています。今日は、この釜炒り番茶の風味を味わいました。