給食室から

今日の給食

9月25日(水)

麦ごはん

牛乳

鶏肉と大豆の煮物

野菜のツナ和え

 

 今日は大豆をたっぷりと使った煮物です。大豆は「畑の肉」とよばれているほどたんぱく質が多い食品です。体をつくる時期にある子どもたちに食べてほしい食品のひとつなので、給食ではたくさん使用しています。苦手な人も、少しずつ大豆の味や食感になれていってもらえたら嬉しいです。

 

 今日は9月生まれのお誕生日給食でした。

 

 いつもとは違う教室、他の学年のお友達、先生方と食べるお誕生給食を楽しみにしてくれています。

 

 こうやって談笑しながら食べる給食を楽しんでくれていました。

 今年は、保健給食委員会でお誕生石の紹介をしています。9月生まれの人のお誕生石は「サファイア」だそうです。

 みんなで牛乳かんぱ~いをしてお祝いしました。

 9月生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます!!

 

 

9月24日(火)

麦ごはん

牛乳

いわしおかか煮 

即席漬け

かぼちゃのみそ汁

 

 いわしには骨や歯をつくりために欠かせないカルシウムやその吸収を助けるビタミンDが豊富に含まれています。小骨も栄養が高いので丸ごと食べるのがいいです。他にもDHAやEPA、ビタミンAを多く含むので血液をサラサラにしたり、肌や皮膚を健康に保ったりする効果があります。じっくり煮込んであるので、骨までやわらかくおいしくいただきました。

9月20日(金)

~地産地消給食の日~

ビビンバ

牛乳

豆と野菜のスープ

 

 今日は地産地消給食の日です。地消給食の食材は高千穂牛肉のひき肉です。高千穂牛のひき肉をビビンバに使わせていただきました。お肉のうまみたっぷりのビビンバができました。おいしくいただきました。地産地消給食の日に御協力いただきましてありがとうございます。ごちそうさまでした。

 

 

9月19日(木)

麦ごはん

牛乳

けいちゃん

マロニースープ

 

 「けいちゃんて何ですか?!」と聞かれました。「けいちゃん」は、岐阜県の郷土料理のひとつで、鶏肉にしょうゆ、にんにく、しょうがなどで下味をつけて、野菜と一緒に炒めた料理です。給食でも同じように作りました。鶏肉に下味がしっかりついているので、とてもおいしかったです。日本中にある郷土料理についてたくさん知っていってほしいと思います。

 

 

9月18日(水)

 

 麦ごはん

牛乳

かに豆腐

ほうれん草のごまずあえ

 

 今日のほうれん草のごまずあえは、砂糖、酢、薄口醤油、すりごまで調味液を作って和えています。さっぱりとしたごま風味の和え物です。ほうれん草と一緒にツナも入れているので、さらにうま味がアップしてほうれん草が苦手な人でもおいしく食べることができると思います。

 

 

9月17日(火)

千切り大根ごはん

牛乳

月見汁

野菜のマヨネーズあえ

 

    今日は、お月見献立です。お月見では、米の豊作を願い、お米から作った粉を使って、月見団子を作り、お供えします。また、たわわに実った稲穂に見立てたすすきを横にかざり、その時期に収かくされた農作物もいっしょにお供えします。今日の給食では、月に見立てたつみれを入れた月見汁です。今日は、お月見・十五夜です。夜は、月をながめてみましょう。

9月13日(金)

 

麦ごはん

牛乳

豚肉のしょうが炒め

もずくスープ

 

 今日はもずくを使ったスープです。もずくは沖縄県でよくとれる海藻です。もずくは昔からよく食べられていたので、「酢のり」という意味の「スヌイ」とも呼ばれていたそうです。給食では、スープなどの汁物したり、サラダなどの和え物にしたりしています。

9月12日(木)

麦ごはん

牛乳

あじのカレー揚げ

ゆかりあえ

いなか汁

 

    あじにはえらから尾びれにかけて伸びる線に沿って、固くとがったうろこの列があります。「ぜいご」と呼び、あじの仲間にだけある特徴です。あじはタンパク質が多く含まれています。今日はカレー粉をまぶして揚げました。カレーの風味もとてもおいしいです。

9月11日(水)

~地産地消給食の日~

コッペパン

牛乳

高千穂牛のしゃきっとハッシュドビーフ

ハムサラダ

 

    今日の地産地消給食の食材は、きゅうりと高千穂牛肉です。きゅうりは5kgもの新鮮なきゅうりをいただきました。いつも地産地消給食の日に御協力いただきまして本当にありがたいです。ありがとうございます。

今日は6年生を対象にモーモー教室がありました。宮崎牛についてJA宮崎経済連の方々、高千穂地区本部の方々、宮崎牛生産者の方が本校に来てくださいました。「9月12日学校の様子」にも掲載しております。

    宮崎牛のおいしさのひみつや宮崎牛の肥育方法、生産者の方から牛のお世話で大変なこと、うれしいことなどの大変貴重なお話を聞くことができました。今回来てくださった生産者の方は、全国和牛能力共進会(和牛オリンピック)で内閣総理大臣賞を受賞された佐藤孝輔様でした。子牛が大人の牛に成長するまでどのくらいのえさを食べるのか、どのくらい大きくなった牛を出荷するのかなど、普段は知ることができないことをたくさん教えていただきました。

 食べ物にはいのちがあるということを改めて知ることができる良い機会になったことと思います。

 今日の給食でいただいた高千穂牛肉への思いも一層深くなったことと思います。感謝して、おいしくいただくことをこれからも大切にしてほしいと願います。

 

9月10日(火)

 

麦ごはん

牛乳

高野豆腐の卵とじ

茎わかめのかみかみサラダ

 

   茎わかめはこりこりとした食感がとてもおいしい海藻です。給食ではきんぴらやサラダなどに使用しています。今日は、砂糖、酢、うすくちしょうゆ、ごま油、すりごまで茎わかめを和えています。ツナも一緒に入れているので、さらにおいしい茎わかめのかみかみサラダが出来ました。

 

 

9月9日(月)

麦ごはん

牛乳

キムチーズ肉じゃが

枝豆サラダ

 

    給食では豆・豆製品を使った料理を1週間に1度は提供するようにしています。豆には生きる力がたくさんつまっているので、みなさんの体が大きく、元気になってもらいたいという気持ちを込めています。今日は、枝豆を使ったサラダにしています。おいしく食べてもらえたらうれしいです。

9月6日(金)

 

 ~地産地消給食の日~

麦ごはん

牛乳

夏野菜のみそ炒め

けんちん汁

 

 今日は地産地消給食の日です。地産地消の食材は、ピーマンとなすです。なすとピーマンは夏野菜の代表的な野菜です。ピーマンとなすは水分を多く含んでいて、体にこもった熱を冷やしてくれる働きがあります。季節の野菜はその季節にぴったりの役割をしてくれますしっかり食べて暑い時期を乗り切りましょう。

 いつも地産地消給食に御協力いただきまして本当にありがとうございます。

 

 

 

9月5日(木)

 麦ごはん

牛乳

魚と根菜のごまてり

ごぼう団子汁

 

 今日の魚はたらを使っています。たらにでんぷんをまぶして揚げて、れんこんも一緒に素揚げして作りました。香ばしい風味がしてとてもおいしかったです。れんこんなどの根菜は揚げるとほくほくとした食感になるので、苦手な人でも食べやすいと思います。

 

9月4日(水)

ミルクパン

牛乳

さつまいもチップス

カレーうどん

のりずあえ

 

 今日のカレーうどんは、煮干しでだしをとって作りました。だしの味がきいてとてもおいしかったです!!

 さつまいもチップスは、食べやすい大きさにカットされて、揚げてあり、甘めの味付けでとてもおいしかったです。このさつまいもチップスは、かむ練習に最適です。よくかんで食べることを意識して食べてほしいです。

 

9月3日(火)

麦ごはん

牛乳

マーボーなす

バンサンスー

 

 なすの濃い紫色は、ナスニンという色素です。このナスニンはがんや生活習慣病を防いでくれると言われている体によい働きがあります。ナスニンを効果的にとるには、炒め物や揚げ物など油を使った調理がおすすめです。今日はなすを豚ひき肉と一緒に炒めました。そして、マーボーなすには豆腐も一緒に入れて、なすが苦手な人でも豆腐と一緒に食べることができるようにと工夫しています。おいしく食べてもらえたらうれしいです。

 

 

9月2日(月)

 

麦ごはん

牛乳

鶏肉のごまみそ煮

たくあんあえ 

 

 台風10号の影響で休校になりましたが、今日は無事に給食を作ることができてほっとしています。

 今日は、鶏肉のごまみそ煮にさつまいもを加えて作りました。甘みがまして、とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。

 

 

8月27日(火)

 

麦ごはん

牛乳

鶏肉の甘酢あん

豆腐と小松菜のスープ

 

 今日の鶏肉の甘酢あんは、甘みと酸味がちょうど良いバランスでとてもおいしかったです。給食の甘酢あんは、ケチャップと酢、砂糖、濃口醤油で作っています。揚げた鶏肉の他に、素揚げしたれんこんも加えたので、いろんな食感があっておいしかったです。ごちそうさまでした。

 

 

8月26日(月)

メキシカンライス

牛乳

肉団子スープ

野菜のマリネ

 

 今日から2学期が始まりました!給食がはじまるのを首をなが~くして待ってくれているというお話を聞きました。とってもうれしいです。給食室一同、2学期も安心・安全でおいしい給食を作ります。2学期もよろしくお願いします。

 

7月19日(金)

夏野菜カレー

牛乳

ツナサラダ

デザート

 

 今日はなすやかぼちゃ、ピーマンといった夏野菜をたっぷりと使った夏野菜カレーです。そして、今日は1学期最後の給食です。夏の暑い中、汗びっしょりになりながら給食を作ってくださった給食室の先生方に感謝しながらいただきましょう。明日から夏休みが始まります。早寝・早起き・朝ごはんのリズムを大切に、楽しい夏休みを過ごしてくださいね。2学期の給食も楽しみにしていてください。

7月18日(木)

夏のマーボーライス

牛乳

野菜サラダ

 

  夏のマーボーライスにはなす、ピーマンの夏野菜を入れて作りました。にんにく、しょうががきいていてとてもおいしかったです。なすが給食室の先生方が小さく切ってくださいました。そのおかげで、苦手でも食べることができる人が多かったです。ありがとうございます。