トップページ

学校の様子

校則改定

 1学期の生徒総会で、多くの生徒から「黒色の靴下を認めてほしい」と要望が出されました。

 このことについて、生徒会を中心に全校生徒で話し合い、教職員と話し合いを重ねてきました。

 生徒たちは、ただ認めてほしいだけでなく、生徒自らが約束事を決め、PTAと確認をし、先日「黒色の靴下許可」の校則改定となりました。

 その他の校則についても、現在校内で見直しを行っているところです。

 

 【生徒たちが決めた約束事】

○ 普段の学校生活では、黒色の靴下を可とするが、始業式、入学式、卒業式などの儀式的行事は、白色の靴下で統一する。

 

 

 

体育大会

 体育大会を実施しました。

 台風12号が発生しており、心配しましたが、無事に全競技予定通りに実施することができました。

 1学期の終わりから約2か月の間に準備を進めてきましたが、本年度も新型コロナウィルス感染拡大の影響もあり、来場(参観)に制限をかけた開催でした。

 生徒たちは、これまで練習してきたことを精一杯競技や応援に打ち込んでいました。

 まさに、生徒会スローガン「百花繚乱」ごとく、一人一人が多く花が一体となって咲き乱れているようでした。

 生徒の皆さん、感動をありがとう。そしてご苦労様でした。

ビブリオバトル

 本日の5校時、全校でビブリオバトルを実施しました。

 ビブリオバトルとは、4~5人で集まって「オススメ本」を紹介し合い、「一番読みたくなった本」に投票して、『チャンプ本』を決定する読書会です。よい本に出会えたり、話す力がついたり、聞く力や相手のことを理解できる力がつくことが期待されます。

 全校で取り組みましたが、各学級内での活動でした。

 生徒たちは、精一杯、本の紹介をし、そして、他の人の紹介も熱心に耳を傾けていました。

 友達が紹介した本やチャンプ本に興味を持つ様子が見られ「読んでみたくなった」という感想が多く聞かれました。

 ビブリオバトルをとおして、様々な本の存在や相手に伝える難しさ等の気づきがあったようです。

2学期がスタートしました

 2学期がスタートしました。

 本年度も夏休み中に新型コロナウイルスが感染拡大し、計画通りに行かなかった夏休みだったかもしれません。しかし、大きな怪我や事故もなく、生徒が元気に登校してくれたことが何よりでした。

 始業式では,各学年の代表生徒による2学期の抱負がありました。生徒たちは、2学期に向けての抱負を堂々と発表してくれました。

 校長先生からは、『学校行事等を通し、人間的に大きく成長できるチャンスの学期であること。また、「生徒信条」、「1mmの前進」を引き続き念頭におくこと。さらに、下級生は、上級生の姿をよく見て、感じたことを心に蓄えていくこと』といった話がありました。

 始業式終了後には、学習面、保健面、生活面について各担当の先生からありました。

 

ボランティア活動

 本日、朝6時30分から、本校の有志(姫ボラ)を募って、蔵原地区の資源ごみの分別を行いました。

 少しでも、地域のみなさんの役に立ちたいという思いから、蔵原地区以外の生徒も多く参加しました。

 短時間の作業でしたが、地域の方々といい汗を流し、地域の方々も喜んでいただきました。

小学校の先生方との研修会

 本日は、新型コロナ感染者の増加により、登校日は中止となりました。

 先生方は、明道小学校と南小学校の先生方とオンラインで結び、研修会を開催しました。

 午前中は、小中一貫教育の推進のための研修会、午後は、都城市GIGAスクール研修会による協議会でした。

 先生方は、熱心に研修会に取り組まれていました。

1学期の終業式

 本日、姫城中伝統の鐘の音から始まる終業式をリモートで行いました。

 終業式では、各学年の代表生徒による1学期の反省がありました。生徒たちは、1学期の頑張りや反省、夏休みや2学期への抱負を堂々と発表してくれました。

 校長先生からは、命の大切さ(コロナ、水の事故、SNS等の危険回避)や生徒信条(特に本物のあいさつを)、本年度の姫城中のスローガン「1mmの前進(昨日より今日、今日より明日の成長)」についての話がありました。

 終業式終了後には、表彰及び、夏休みの過ごし方の指導が各担当の先生からありました。

SOSの出し方に関する教育

 「SOSの出し方に関する教育」を全校一斉に学習しました。

 これまで、教科や道徳、特別活動等において「いのちを大切にする教育」を行ってきましたが、本日は、「不安や悩みを抱えた時、誰にどうやって助けを求めればよいか具体的かつ実践的な方法」を学習しました。

 不安や悩みがあることは自然なことであり、一人で抱え込まず、信頼できる人に相談したり、相談窓口に相談したりすることが大切であること。 

 また、友人の不安や悩みに気付き、信頼できる大人につないだりしていく方法を学びました。

県大会推戴式 吹奏楽部演奏会 体育大会結団式

 本日の1校時に宮崎県中学校総合体育大会・県吹奏楽コンクールの推戴式を実施しました。

 体育館(2・3年生)と1年生の各教室をリモートでつないで行いました。

 各部の抱負や選手宣誓、姫城中応援歌など、推戴式を最高に盛り上げてくれました。

 選手たちは、都城地区の代表として、姫城中学校の代表として、精一杯頑張ってくれることと思います。

 吹奏楽部は、県吹奏楽コンクールで演奏する曲を2曲披露してくれました。すばらしい演奏が体育館に響きわたりました。

 その後、本日をもってお別れとなるALTのドノヴァンセイ先生からあいさつをいただきました。ドノヴァンセイ先生は、本当に生徒が大好きで、たくさんの「生きた英語」を教えていただきました。生徒代表が、感謝の気持ちと花束で感謝の気持ちを伝えました。本当にありがとうございました。

 2校時には、体育大会〔9月12日(日)開催予定〕の結団式が行われました。

 生徒が考えた団色決めを各団長が取り組み、決定いたしました。

 いよいよ体育大会への準備も始まりました。

鑑賞教室

 本校体育館において、「アオイカンパニー」をお迎えして、鑑賞教室を行いました。

 本年度も感染症を鑑み、午前の部に1・2年生、午後の部に3年生と学年を分けて、開催していただきました。

 生徒たちは、迫真の演技に引き込まれ、楽しい時間を過ごしている様子でした。