日誌

学校の様子

職場体験その5

    2日間に渡る職場体験学習が無事終わりました。貴重な時間を過ごすことができて本当に良かったです。この2日間を終えて、家族や地域の人に感謝の想いをもつことができましたか?慣れない様子でしたが、それぞれ良い表情で活動していました。
 3年生のみなさんお疲れ様でした。また、お忙しい中生徒を受け入れてくださった事業所の方々、本当にありがとうございました。


0

修学旅行(出発式)

 本日(6/19)から3日間、2年生は修学旅行に行きます。主な行き先は、広島・京都・大阪です。
 今朝、門川町総合文化会館で出発式を行いました。たくさんの保護者の方々に見送られながら出発しました。早朝からありがとうございました。
 本日は、このあと広島市内の平和記念公園で、資料館や原爆ドームの見学をする予定です。





0

職場体験3

職場体験の1日目が終了しました。朝の6時から漁港で働いた生徒、保育園児の遊び相手になった生徒、看護師の制服を着て活動した生徒、それぞれだったようです。

               
0

職場体験その2

午前中の活動の様子です。戸惑いながらも一生懸命頑張っているようでした。お昼ご飯を食べて、午後からも頑張ってもらいたいです。


0

職場体験学習スタート

 日より2日間、3年生は職場体験学習となっております。漁業、製造加工業、販売・飲食業、公的な職種、保育、医療、報道、車両、理容・美容のコースに分かれ門川町内、日向市内の合計43事業所で体験学習を行います。

 

1 「働くこと」を体験し、多くのことを学び、働くことへの自分の考えを深める。

2 「感謝の気持ち」をもって、実際に地域の方と一緒に働くことで、お互いに支え合って生活できていることを実感する。

3 職場体験を通して学んだことを生かし、今後の自分の進路や学び方について考える。

 

  この3つ目標が達成できるように、頑張ってくることだと思います。生徒の様子も適宜アップしていきます。

0

H30修学旅行 最終日

修学旅行最終日になります。昨夜はレクリエーションを楽しみましたが、今日が一番の楽しみな生徒もいるのではないでしょうか。
これからUSJ(ユニバーサルスタジオジャパン)に向かいます。
たくさんの思い出話を持って帰れるよう、残りの時間を有意義に過ごしていきたいと思います。



0

H30修学旅行 京都

ホテルに帰り着き、夕食を頂きました。この後はレクリエーションがあります。
明日はUSJに行き、門川へ帰ります。
門川町総合文化会館に21時40分到着予定です。空港到着など、随時HPに投稿していきます。お迎えよろしくお願いいたします。



0

H30修学旅行 京都(ホテル)

門川を出発して14時間が経過しました。生徒は元気に1日を過ごしました。
ホテルに到着し、食事を済ませ、入浴の時間です。
今日の疲れをとっていることでしょう。
明日は京都市内で班別自主研修になります。計画をしたのは半年以上前になりますので、待ちに待った研修になると思われます。
有意義な時間にしましょう。





0

H30修学旅行 広島平和公園

広島の平和公園で平和について学びました。
資料館の中では被爆された方の講話を聞き、平和の大切さや、あきらめずに自分を信じ、仲間と支え合うことの大切さを学ぶことができました。その後、資料館を見学し、平和集会を行いました。「序」の群読や誓いの言葉を述べ、千羽鶴を奉納しました。
現在、新幹線に乗り、京都に向かっております。



0

H30修学旅行 出発式〜小倉駅

本日(12/18)から3日間、2年生は修学旅行に行きます。主な行き先は、広島・京都・大阪です。
今朝、門川町総合文化会館で出発式を行いました。たくさんの保護者の方々や先生方に見送られながら出発しました。早朝からありがとうございました。
この後は新幹線に乗って広島に向かい、平和公園を見学します。
生徒の様子は随時HPに更新していきます。

0

退任式・任命式

 10月23日(火)に生徒会役員の退任式・任命式を行いました。

【退任式】
 生徒会役員が、今までの生徒会役員としての活動を振り返って、全校生徒や役員仲間への感謝の気持ちや感想やなどを述べました。生徒会役員の生徒たちの話から、大役を終えて味わう達成感が感じられました。

【任命式】
 校長が、10月の生徒会役員選挙で選ばれた生徒会執行部に任命状を渡し、全校専門委員会の委員長と副委員長は新生徒会長が、任命状を渡しました。
 新生徒会長は、全員で協力して門川中学校を『挨拶がしっかりできる学校』、『当たり前のことを当たり前のようにする学校』、『規則を守る学校』に創り上げていくことを宣言しました。

 今年は、門川町長が来校され、生徒会役員へのエールや様々なことに挑戦し頑張ることの大切さなど、門川中学校全体を応援する言葉をいただきました。

 新生徒会長を中心に、ますます門川中生が活躍してくれることを期待します。






0

秋桜祭

 10月14日(日)に、全校生徒で作成した「モザイク画による巨大絵」が披露され、本校の文化祭「秋桜祭」が開会しました。
 その後、英語弁論・暗唱の発表、全学級で競う合唱コンクールで午前の部が終了し、午後は、吹奏楽部の演奏、各学年の総合的な学習の時間の発表などが行われました。

【文化際テーマ】
 奏(かなで)  ~ 奏でよう 魂のメロディ 最高の仲間と ~ 

 本校の秋桜祭が一番盛り上がるのは、合唱コンクールです。どの学級も最優秀賞を目指し、体育大会後、練習に取り組んできました。中でも3年生の合唱はどのクラスも聞き応えのあるもので、甲乙付けがたいものでしたが、
 最優秀賞は 3年4組
が勝ち取りました。最優秀賞に輝いた3年4組は、11月9日(金)に行われる日向市小・中学校音楽祭「ひまわりフェスティバル」に参加し、門川中学校の代表として堂々と合唱してきてくれることを期待しています。
 また、この合唱コンクールで見せてくれた各クラスのまとまりを今後の授業等に生かしてもらいたいと思います。

◯ 開会行事での生徒会役員のパフォーマンス


◯ 全生徒が協力して制作した巨大絵 (体育大会の各団の集合写真)


◯ 合唱コンクール (最優秀賞の3年4組の演奏)


◯ 英語弁論・暗唱の発表


◯ 総合的な学習の時間の発表
 (第1学年) 「地域体験学習」


 (第2学年) 群読「序」


 (第3学年) パネルディスカッション「職業学習発表会」を終えて
0

鑑賞教室

 10月10日(水)の午後に鑑賞教室を開催しました。
 文化庁の「文化芸術による子供の育成事業-巡回講演-」で、秋田宇雀・土方与志記念青年劇場の方々が来校し、福山啓子 作・演出の「あの夏の絵」という劇を上演しました。

 本編に入る前に、寸劇「ダウィンチ先生とミケランジェロ君の絵画教室」が行われました。
 これは、本校3年生が10名参加した寸劇でした。出演した10名の生徒は、7月に行われたワークショップを経ての参加でした。非常に楽しい内容でしたので、和やかな雰囲気で本編が始まりました。


◯本編「あの夏の絵」
 広島のある高校の美術部が「被爆証言を聞いて絵に描く」という内容でした。被爆証言を初めて聞いた高校生の恐怖との葛藤や、絵を描くことに対する美術部員のやりとりなど、一人一人の内面の葛藤や人間関係についても繊細に演じられていました。また、細かな被爆証言を聞くことにより、生徒たちの平和学習も深まりました。

 考えさせられる深い内容の劇でしたが、生徒たちは真剣に観劇していました。この鑑賞教室により、生徒一人一人が平和や戦争に対して改めて何らかの考えを抱いてくれたことと思います。
 観劇後に、学習委員長が全校生徒を代表して、お礼を述べました。そして、青年劇場の方から記念の色紙をいただきました。 
 2年生は、12月に広島に行き、劇に出てきた「原爆ドーム」を見ることになります。そこでまた、何かを感じてくれると信じています。

0

平成30年度生徒会役員選挙

 10月4日(木)は、平成30年度生徒会役員選挙でした。

【立会演説会】
 1、2年生24名が立候補し、門川中学校の未来を見据えた公約を一人一人発表しました。また、応援責任者が、その生徒の長所やクラスでの活躍などを述べて、「清き1票」をうったえました。

【投票】
 昨年度から、生徒が昼休みや放課後の時間に各学年指定の投票場に行き、投票するという自由投票というかたちを取っています。自分のもつ選挙権の重要性について立会演説会の後に社会科の先生が話をしました。

 この選挙で選ばれた新生徒会役員が、門川中学校に新しい風を吹かせ、文武両道を目指し、さらによい学校へと発展させてくれることを期待しています。


0

第72回体育大会

 第72回体育大会は予定日の9月9日(日)が雨のため順延と成り、翌10日(月)に開催しましした。
 前日までの雨のため開始時刻を1時間遅らせての実施となりましたが、晴天のおかげでグランドコンディションに問題もなく、無事体育大会を終えることができました。
 生徒たちは、1時間遅れを取り戻すために、集合、入場、退場とスムーズに行い、すべの競技を実施することができ、生徒たちの取組に、胸が熱くなる場面が多く見られました。
 結果は、総合優勝  青団
       応援優勝  青団
と、青団が二冠を取る結果となりましたが、赤、白、黄団の生徒たちもすがすがしい顔で精一杯校歌を熱唱してくれて、体育大会を感動と共に終えました。

【スローガン】


【選手宣誓】


【エール交換】






【徒走】



【学級対抗リレー】
1年

2年

3年


【1年団技 「かざぐるま」】



【2年団技 「矢切の渡し」】



【3年男子団技 「平成最後の夏の陣 in 門川」】



【3年女子団技 「ザ・バーゲン」】


【団対抗リレー】


【表彰】
競技の部 優勝  青団


応援賞        青団
0

体育大会について


 第72回体育大会は、本日9月10日(月)に9:30から開催します。
 観覧場所取りは、午前7時から運動場を開放します。
 生徒は、制服で登校してください。(授業準備はいりません)
 その他のことは、昨日配付いたしましたプリントをご確認ください。
 会場準備の必要がありまので、保護者の皆さまにご迷惑をおかけする点があることをご理解いただき、ご協力をお願いいたします。
 なお、進行状況によっては、プログラムの変更がありますことを併せてご連絡いたします。
0

体育大会の実施について


 第72回体育大会につきましては、順延し9月10日(月)に開催を予定しておりますが、明日も不安定な天気が予想され、本日中に実施の判断を行うことは難しい状況です。よって、当初の予定どおり9月10日(月)の朝に開催の有無を判断いたします。
 10日(月)の朝6時から、学級連絡網で開催の有無・開催時刻について連絡します。
 なお、実施する場合は、観覧場所取りのために月曜日の午前7時から運動場を開放します。
  また、10日に開催する場合も、会場準備の必要があります。その関係で、保護者の皆さまにご迷惑をおかけする点があることをご理解いただき、ご協力をお願いいたします。
0

体育大会順延のお知らせ


 第72回体育大会につきましては、9月9日(日)開催を予定しておりましたが、明日も雨が予想され、運動場も競技を行うには厳しい状況ですので、9月10日(月)に順延いたします。
  なお、10日に開催する場合も、会場準備のために開始時刻を遅らせる必要がありますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
 なお、観覧場所取りは、月曜日の午前7時から運動場を開放します。
0

第72回体育大会について


残念ながら、昨日からの雨のため、本日準備ができない状況です。
本日午後5時からのシート敷き等はできませんので、
明朝7時以降でお願いします。

ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いします。
0

地域体験学習

 6月21日(木)に、第1学年の地域体験学習を地域の方を講師として実施しました。

◯ 門川町の伝統や技能を学ぶコース
  おじゃみづくり、郷土料理づくり、園芸、浴衣の着付け
 【裁縫】  おじゃみづくり
 
 
 【郷土料理】 冷や汁とアジの蒲焼き作り

 
 【園芸】 サルビア、トレニア、マリーゴールド、ベゴニアの苗植え

 
 【和装着付け】 浴衣の着付け


◯ 門川町の福祉を学ぶコース
  車いす・アイマスク歩行体験、手話体験、点字体験
【車いす・アイマスク歩行体験】
  

 【手話体験】 「世界に一つだけの花」の歌唱しながらの手話


 【点字体験】 


◯ 門川町高齢者クラブとの交流コース 
  スポーツ交流体験(玉入れ)、卓球バレー
【スポーツ交流体験】 玉入れ、卓球バレ
0

日向地区中学校総合体育大会 表彰式

 日向地区中学校総合体育大会の団体と個人の表彰式を行いました。
【団体の部】
 ☆優勝        野球部、女子バレーボール部、男子ソフトボール部、女子ソフトボール部
   (7部)       ソフトテニス部、剣道部、柔道部
 ☆準優勝(4部)  男子バドミントン、女子バドミントン、陸上、サッカー
 ☆3位(2部)    女子卓球、女子バスケットボール

【個人の部】
 1位 26名    2位 14名    3位  10名

【県大会出場】
 (12部)  野球部、女子バレーボール部、男子ソフトボール部、女子ソフトボール部
         ソフトテニス部、剣道部、柔道部、男子バドミントン、女子バドミントン、陸上、
        卓球、男子バレーボール
 
 7月14日から県大会が始まります。日向地区の代表として最後まであきらめず正々堂々と戦い、存分に力を発揮してきてくれることを願っています。
 そして、多くの部活動が九州大会へと進んでくれることを期待しています

0

日向地区中体連選手推戴式

 6月6日(水)に、6月9日(土)から始まる日向地区中学校総合体育大会の選手推戴式を行いました。
 14の部活動が大会に対する想いや意気込みを発表し、野球部主将と女子バレーボール部主将が代表として、「感謝の気持ちを忘れず、練習の成果を十分に発揮し、最後まで全力で戦いぬきたい」と力強く選手宣誓しました。
 門川中学校の生徒として、最後まであきらめず、マナーや礼儀を守って、悔いのないように精一杯戦ってきてほしいと思います。そして、より多くの部活動が県大会に出場できることを願っています。

0

生徒総会

 5月22日(火)の5・6校時に、生徒総会が行われました。

 *生徒会年間スローガン*
 「凡事徹底~未来を信じ、今を変える~」

 門川中学校オールスマイルプロジェクト
 「全校生徒が笑顔で登校できるようにしよう」

 全校生徒で「礼儀を身に付け、笑顔で夢に挑戦できる学校」にするために話し合いました。
 「言葉遣い」、「容儀検査」、「整理整頓」に焦点を当て、これらを徹底するための取組について話し合いました。その結果、次のことが決まりました。
 ◯ 授業の号令をで統一し、元気に挨拶をする。
 ◯ 服装の乱れ等について、生徒間で注意し合う。
 ◯ 服装について、朝の会でチェックする。
 「整理整頓」についてと具体的な活動内容については、今後の中央委員会で話し合って決めることになりました。
 生徒一人一人がよりよい門川中学校にしていくために真剣に考え、話し合い、有意義な総会となりました。これから、生徒会役員を中心に自主的に活動し、活発な生徒会活動が行われると思います。

0

対面式

 4月16日(月)5・6校時に、対面式を行いました。
 まず、生徒会役員がプレゼンテーションと演劇で、1年生に中学校生活について分かりやすく説明し、生徒会活動への協力もお願いしました。
 部活動紹介では、各部の活動内容等について説明するとともに、ユニフォームやプレーを見せてアピールし、新入部員を勧誘しました。
 今年の生徒会活動も充実したものになることが期待できそうな対面式でした。
 これから多くの生徒が部活動に所属し、心身共に鍛えてほしいと思います。


0

入学式

 4月11日(水)に144名の1年生が入学しました。
 新入生たちは、真新しい制服に身を包み、少し緊張していましたが、新しい仲間との出会いに気持ちを弾ませていました。
 校長式辞では、中学校生活を通して自立して生活する力と、自分を律し仲間と共に生きる力を身に付けてほしいと述べました。
 夢や希望をもとに、これから充実した学校生活を送ってくれることを願っています。
0

新任式・始業式

 4月6日(金)の新任式・始業式では、10名の新しい職員をお迎えし、新年度がスタートしました。
 新任式後の始業式では、3名の代表生徒が新しい学年としての抱負を発表してくれました。
 2年生は、部活の目標を、3年生は、受験生としての心構えと中学生生活最後の一年間への思いを、生徒会代表は、生徒総会を通して学校を盛り上げていきたいという思いを、それぞれの立場で発表しました。
 昨年度よりも一歩前進し、さらによりよい門川中学校をつくっていくために、「夢」や「希望」をもって「文武両道」で頑張りぬいてほしいと思います。




0

『~夢を持とう~職業学習発表会』(第1学年参観)

 2月9日は、第4回学校参観日です。
 1年生は「職業学習発表会」、2年生は「立志式」、3年生は「意見発表会」を行います。
 1年生は、職業学習発表会の後、学年懇談会を開催し、宮崎県キャリア教育トータルコーディネーターの水永正から、次のようなご講話いただきます。
 第1学年懇談会(11:20~11:50/場所:門川中学校体育館)
   講話題 『激変する社会にこれから求められる人材』 (11:20~11:50)
  これからを生きていく私たちや子どもたちに何らかの指針となる話が聴けると思います。是非ご参加ください。
 なお、2年生も3年生も一人一人の生徒が、自分の思いを述べる時間が設定されています。こちらも楽しみにしてください。
 本年度、最後の参観日ですので、ご案内申し上げます。
0

生徒会立会演説会・選挙

10月5日の3・4校時は、生徒会立会演説会でした。
2年生12名、1年生8名の計20名の生徒が立候補しました。
限られた時間の中で、それぞれの立候補者が、「挨拶や礼儀、学習の面などで、さらにレベルアップした門川中学校を、生徒会活動を通して目指していきたい」という熱い思いをもって立候補したと語ってくれました。
また、本年から主権者教育の一環として、自由投票の形式にしました。生徒は、昼休みや放課後に投票しました。その結果、投票率が100%だったのは、嬉しいことでした。
生徒一人一人が意識を高くもち、協力してよりよい門川中学校となることを期待しています。



0

日向地区中学校秋季体育大会の表彰式

9月30日、10月1日に行われた、日向地区中学校秋季体育大会関係の表彰を、10月4日の全校集会で行いました。たくさんの競技において、団体・個人で上位入賞をしました。
表彰された部は、10月28日から開催される県大会に出場します。これからも日々の練習を頑張り、県大会でも上位入賞できるように頑張ってほしいと思います。


0

2学期始業式

8月25日から2学期が始まり、始業式を行いました。
始業式では、各学年代表生徒と生徒会代表1名の合計4名の生徒が、2学期の抱負を述べました。
2学期は体育大会や秋桜祭(文化祭)がありますので、どの生徒も「学級で一致団結して、優勝をめざしていきたい。」等の発表をしてくれました。
充実した2学期を送り、文武両道のよりよい門川中学校を築きあげてほしいとおもいます。
0

1学期終業式

 1学期の終業式で、各学年の代表生徒各1名と生徒会代表生徒1名の合計4名が、1学期の反省を発表しました。
 発表した生徒たちは、明日から始まる夏休みを有意義に過ごし、2学期に繋げたいと述べていました。
 夏休みは、交通事故や水難事故に合わないように気をつけ、8月25日の2学期の始業式に、434名の全生徒が元気に登校してほしいと思います。
 校長からの、夏休みの宿題として、次の3つを出しました。
 ① 節目を大事にしてほしい。
 ② 命を大事にしてほしい。
 ③ 挨拶をする。
2学期の始業の日の朝、元気のよい挨拶で、登校してくれることを期待しています。
0

防災学習

7月11日の6校時に、自衛隊宮崎地方協力本部 日向地域事務所長を講師として迎え、防災学習を行いました。
実体験に基づく講話で分かりやすい内容でした。
また、本校卒業生の自衛隊員からも、お話しをしてもらいました。
「備えあれば憂いなし」という最後の言葉を、震災に対する心構えとしたいと思いました。

0

平成29年度職場体験学習(3年生)

 門川町と日向市の全59事業所のご協力により、3年生167名が、6月21・22日に職場体験学習を行いました。生徒たちは、農業、漁業、サービス業、医療関係や公的な職種などの幅広い職種から、将来の目標にそって事業所を選びました。各事業所で一生懸命に働くことを通して、生徒たちは、多くのことを学ぶことができたようです。
 23日には、「普段の学校生活では学べないような貴重な経験ができ、社会人としてのマナーや働くことの大変さなどの多くのことを学ぶことができた。」と、職場体験学習を振り返っていました。
 宮崎日日新聞社や夕刊デイリー新聞社で体験した生徒は、体験の感想が新聞に掲載されました。これもよい経験になったと思います。
 この体験を、これからの自分の進路選択に生かしてくれることでしょう。



0

高校説明会

 6月6・8日の二日間で、2・3年生を対象として高校説明会を行いました。地元の高校である門川高校を始め、日向・延岡市内の県立高校及び県内の私立高校の先生が来校し、その学校の方針や特色について説明しました。

 生徒達は、説明を聞きながら、自分に合った高校について考え、その高校に進学するためにこれから自分がしなければいけないことを真剣に考えていました。今後、進学に対する目標を定め、勉学に励みながら、しっかりとした学校生活を送ってくれることを期待します。

0

平和学習(朗読劇)

 本日、5校時に中学2年生を対象とした2回目の平和学習を行いました。
 この平和学習は、6月21日(水)~23日(金)に実施する修学旅行の事前学習の一環です。
 今回は、宮崎市・都城市・延岡市に展開する声優・声優養成校「サラみやざき」の方による『蒼天の向こうへ』という朗読劇でした。その内容は、太平洋戦争末期、延岡市に実在した特攻隊長と、その出撃に立ち会った父との再会と別れ、息子への想いを描いたものです。
 生徒達は、真剣なまなざしで朗読劇を見ながら、当時の人々が置かれた状況に想いをはせ、平和の大切さについて一生懸命考えていました。
 地元の遺族会の方も参加され、生徒と一緒に鑑賞されました。

0

選手推戴式

6月10・11日(土・日)に行われる地区中学校総合体育大会に向け、本日、選手推戴式がありました。
各部活動のキャプテンから「3年間の努力を最大限に発揮し、かならず優勝旗を手にします!」と力強い意気込みが発表されました。
また選手宣誓では、「今まで支えてくださった、先生方、保護者、地域の方々に感謝の気持ちをもち、悔いの残らないよう門中生一丸となって戦ってきます」と誓いました。
0

平和学習

本日、5校時に中学2年生を対象とした平和学習を行いました。
この平和学習は、6月21日(水)~23日(金)に実施する修学旅行の事前学習の一環です。
門川中学校の山之口主幹教諭が、「戦争とは」、「平和とは」と問いかけながら、一枚の写真を素材として、生徒に考えさせました。
生徒達は、21日に広島平和記念公園や資料館を見学して、さらに深く学んでくれると思います。
0

情報モラル教室

本日6校時、宮崎県消費生活センタ-延岡支所から講師をお招きし、情報モラル教室を実施しました。
消費生活センターの役割・契約と消費トラブル等の内容を問題形式でわかりやすく説明していただき、生徒も一生懸命学んでいました。
特に、ネットトラブルについて、詳しく学習しました。
0

励まし隊との顔合わせ

5月22日(月曜日)放課後、かどがわスクールサポーターズ(KSS)の方々と1年生(133名)が体育館で顔合わせを行いました。
KSSの方々を門川中学校では、「励まし隊」と呼んでいます。
励まし隊は、1年生の数学の授業の学習支援にボランティアで参加しています。
励まし隊は、数学の授業で、生徒がつまずいているところを教えてくださったり、採点をしてくださったりします。
24日(水)からは、今年の支援が始まりました。
1年生、しっかり数学を学びましょう!
0

生徒総会

本日、午後から生徒総会が行われました。
一人一人がよりよい門川中学校になるよう真剣に考え、たくさんの意見が出され、活発な生徒総会となりました。

0

第一回参観日・PTA総会

 第1回参観日授業が行われ、多くの保護者が学級担任の授業を参観し、学級懇談に出席いただきました。
 その後のPTA総会では、本年度の新PTA役員が承認され、今までPTA活動を盛り上げてくださった旧役員に新会長が感謝状を贈呈しました。本当にありがとうございました。

0

対面式

本日、5・6時間目に新入生と在校生との対面式が行われました。
前半は1年生に対して、生徒会役員がプレゼンテーションで説明したり、劇を行ったりしながら、中学校生活をわかりやすく説明しました。
後半は各部活動の2・3年生が部活の特徴をアピールして、新入部員の勧誘を行いました。

0

入学式

 本日、小雨の降る中、133名の新1年生が入学しました。
真新しい制服に身を包み、新しい学級、新しい先生方を発表しました。
たくさんの希望や夢をもち、これからの中学校生活を頑張ってほしいと思います。

0

泣く 励まし隊の皆さんとのお別れ会


 3月21日(火)の朝の時間に1年生と励まし隊(門川スクールサポーターズKSS)の皆さんとのお別れ会を実施しました。支援員は18名ですが、8名の方に参加していただきました。
 1年間、ボランティアで、数学の授業には入っていただき、数学の支援をしていただきました。子どもたちにとって、気軽に質問できる人がいることがとっても良かったそうです。2年生からはこの制度がないことを不安に思っているようでした。
 お礼の作文を進呈し、お一人お一人から言葉をいただきました。この活動をしてかえって自分がやる気や元気をもらったとおっしゃっていました。
 励まし隊の皆さんありがとうございました。


0