学校生活の様子

延岡中学校の様子や連絡をお知らせします!

学校の「のぼり旗」作成

 延岡中学校を愛し・誇りに思う生徒や地域のシンボルとなる「のぼり旗」を美術部と地域おこし協力隊の方で作成しています。この旗は、本校のコミュニティ・スクールを地域の方々にも理解してもらう目的もあります。どんな旗ができるのか今から楽しみです。

 今日は、第1回の作成検討会議を実施しました。延岡中学校をイメージするさまざまなアイデアが出されました。第2回目は6月中旬の予定です。

 

よりよい学校にするために

 宮崎県教育研修センターから講師を招き職員研修を実施しました。文部科学省から出された「生徒指導提要」を踏まえて、生徒理解・生徒指導についての研修です。今後は、生徒の「自律」を促す活動について実践していく予定です。

 

1000冊突破間近

 図書室の本の貸出冊数がまもなく1000冊です。雨の日の室内での過ごし方も考えながら本を読む習慣ができるといいですね。

「いじめ撲滅宣言」生徒集会

 生徒会では、いじめのない過ごしやすい学校生活になるように「いじめ撲滅宣言」を毎月、全校生徒で唱和する取組を実施しています。

 今日の生徒集会では、全校生徒を前に生徒会役員が見本を見せ、全員で唱和しました。1年生は、まだ活動したことがありませんでしたが、先輩方のやり方を真似て、毎月の取組にいかしてください。

雨が続きます。

 天気予報を見ても、今週1週間は雨ばかりです。そんなうっとうしい中ですが、生徒は日々の学習・諸活動に頑張っています。

学校運営協議会『防災について中学生と意見交換』

 学校運営協議会の委員の方々と中学1年生が、「南海トラフ大地震)が発生したときに『困ること』『不安』『考えておきたいこと』などについて意見交換しました。1年生は、この意見をもとに、自分たちで調べていきます。10月には、調べたことを地域の方々にも発表する予定です。どの中学1年生委もメモをとりながら真剣に聞いていました。

 

県立高校説明会

 5月に県立高校の説明なんてまだ早いと思っていませんか?いやいや、今からじっくり自分のこれからのことについていて考えることは大切です。悩みながらもしっかり自分のこれからのことを自分の力で考えてみましょう。

 

アジサイの季節

 校内のアジサイも色鮮やかに咲いています。梅雨が近づいてきているようです。

進路決定に向けて

 本日の午後には、県立高等学校説明会を3年生徒・保護者を対象に実施します。自分のこれからのことは、生徒自身で(保護者や先生の話も参考に)決めていきましょう。

読み聞かせボランティア

 今日からボランティアの方々による読み聞かせがスタートしました。

 午後の諸活動の時間に実施します。今日は、1年生が読み聞かせ、2・3年生が読書タイムになります。

 体育大会の疲れも感じさせず、元気に反応していました。

 1年間よろしくおねがいします。ありがとうございました。

第77回体育大会

 快晴のもと体育大会が開催されました。結団式の時に生徒たちに出した課題「すべての生徒が満足する(楽しめる)体育大会にするためには、生徒一人一人が何を考え・どのように行動し、お互いにどんな声かけをすればよいか?」でした。答えが一つに決まらない課題に対して、生徒一人一人が真剣に答えを出してくれました。すばらしい体育大会になったと思います。

 多くのPTAの皆様方の御支援により実施できた体育大会でした。御理解・御協力ありがとうございました。

 

 

 

 

 

体育大会(予定どおり開催)

 前日までの雨でしたが、本日は快晴です。今からテント立てやライン引きなどの作業がありますので、若干スタートの時間が遅くなることも考えられます。

 御理解御協力お願いいたします。

はげまし隊対面式

 来週から数学の授業・調理実習等で、はげまし隊の活動がスタートします。今日は、スタートを前に1年生との対面式が実施されました。

 これから1年間よろしくお願いいたします。

 

図書館が大人気

 図書館の利用者が急増しています。貸出冊数が目標冊数1万冊に近づけるように担当の先生の呼びかけがありました。まずは本を借りて読む習慣を付けていきましょう。

漢字の勉強

 国語科の先生による校内設営で,漢字の勉強を推進しています。

県外講師と双方向授業(2年)

 慶応義塾大学SFC研究所と連携して行う「論理コミュニケーション」の遠隔授業が実施されました。この取組は、延岡市内の全中学校が参加するものです。本校3クラスが3名の講師で授業が展開されました。

 この学習のねらいは、論述力を高めることにあります。400字程度の論理的な文章を書くための設計図のルールを身に付け、事例に基づき、経験・観察を生かして正確に書くという練習を繰り返し、論述的な記述力の基礎を身に付けて行きます。

南海トラフ巨大地震

 本年度は、今後起こりうる南海トラフ巨大地震に備えて、学校・地域と連携した防災教育に取り組みます。

 この取組は、昨年度実施した地域代表と生徒代表による熟議の席で「地域の防災に対する意識を高めたい」という地域の方からの意見を受けてスタートしました。

 この活動は、新学習指導要領とSDGsを踏まえ、持続可能な社会づくりをめざし、生徒が、主体的に防災・減災について考えようとする力を養うことをねらいとしています。

 

 

予行練習

 体育大会の予行練習です。各団の応援・学年毎の団技など、一人一人が精一杯取り組んでいました。本番も楽しみです。生徒一人一人が主役の体育大会です。

体育大会まで残り5日

 体育大会5日前です。全体練習も順調に進んでます。後は天気次第です。水分補給にも気を付けながら、すばらしい体育大会に仕上げていきましょう。

5月15日(月)

 体育大会まで5日です。暑い中での練習ですが、学習にも集中して取り組めています。

防災講話(第1回)

 延岡市危機管理課・延岡市消防本部の方を招き、南海トラフ大地震を想定した防災講話を実施しました。 

 南海トラフ大地震(最大震度7、最大津波14m、津波到達時間17分)というデータをもとに、もし地震が学校で発生したら?学校外で発生したら?等、様々な事を考えさせられるお話でした。

 今年1年間かけて、全学年で防災について深く考えていきます。地域を巻き込んだ防災学習ができればと考えています。

体育大会を支える人たち

 体育大会の成功に向けて、「体育大会実行員」「放送委員」「体育大会役員」のみなさんも頑張っています。競技に参加する人、裏で支える人がいて成功につながります。延岡中学校すべての生徒・職員の気持ちを一つにしていきましょう。

地域貢献活動

 毎月1回、登校時間に通学路のゴミ拾いを実施しています。生徒会が前日に放送で呼びかけています。あいさつ運動と兼ねて月1回の恒例行事になっています。

(3年)学年体育

 体育大会まで10日前になりました。3年の学年体育でも学級対抗リレーの練習です。熱中症に気を付けて行きましょう。水筒の準備も忘れずに!!

応援の練習②

 体育大会の応援の練習がスタートしました。団長・副団長・リーダーを中心に、自主的な練習ができています。自分たちの力で体育大会を盛り上げていきましょう。

はげまし隊(数学1年の支援)

 今年も1年生の数学の授業に支援に入っていただきます「はげまし隊」です。今日は、5月22日(月)からの支援に向けて打ち合わせです。1年間よろしくお願いします。

応援の練習中

 5月20日の体育大会に向けて、各団共に練習に力が入っています。

また、実行委員のみなさんもそれぞれの役割達成に向けて頑張ってます。

【赤団団長を中心にアイデアを出し合います】

【白団の団長を中心にまとまっています】

【青団もチームワークを大切に頑張ります】

【実行委員のみなさんも体育大会成功に向けて頑張ります】

地震・津波避難訓練

 地震・津波・洪水を想定した避難訓練を実施しました。

 まず、津波についての学習です。本校までの津波到着時間・津波の高さについてオンラインで学習しました。

 次に避難です。本校は、耐震工事も完了していることから、中校舎校舎3階に避難します。

 短時間で避難が完了しました。

 

 

「いじめについて考える」生徒集会

 講師を招いて「いじめについて考える」生徒集会を実施しました。

タイトルは「かけがえのない私、大切なあなた」~みんなの力で、「いじめ」「差別」をなくそう~です。

 集会の最後に、講師から、「人間としての優しさとは、差別に苦しむ人の心の痛みに寄り添う人、苦しみや悲しみを我が痛みとする人、心の傷を癒やす人です」というまとめで講演をしめくくられました。

 

自転車点検

 校内一斉の自転車点検です。地域の自転車組合に協力していただき実施しました。部活動の県北大会などで自転車利用の機会も増加します。ゴールデンウィークまでに修理を完了させ安全に自転車に乗りましょう。延岡警察署の方によると自転車の被害・加害者が増えているそうです。気を付けましょう。

自転車安全教室

 延岡警察署から講師を招き、自転車の安全な乗り方や交通ルール・標識の見方について、お話をしていただきました。

 まず最初に、令和5年度延岡市自転車安全推進校の指定証を生徒会代表が受け取りました。

 講話では、今まで知らなかった自転車の標識の正しい見方や交通ルールについて学びました。

 来週はゴールデンウィーク・県北大会で自転車に乗る機会も多くなります。自転車は、自分自身の被害も心配ですが、加害者になることもあります。本日の内容をしっかり意識して安全に自転車に乗りましょう。

 

 

 

体育大会(結団式)

 体育大会結団式が行われました。ゲームをとおして団色を決定しました。また、早めにプログラムをお届けします。多くの保護者の御参観をおねがいいたします。

生徒会・部活動紹介

 先日実施されました生徒会・部活動紹介の様子です。ご紹介が遅くなりました。1年生の入部を待ってます。

 

 

 

 

 

 

PTA総会

 高校のPTA総会等とも重なる中、多くのご参加ありがとうございます。出していただきました貴重のご意見を検討し、学校の活動に生かして参ります。今後ともご協力・ご支援お願いいたします。

 

 

 

 

PTA参観日

 保護者の皆様方におかれましては、大変ご多用の中ご出席いただきありがとうございます。天気にも恵まれ、多くの方々のご参観をいただいております。特に、中学1年生の保護者の方々におかれましては、中学校での子どもたちの様子が知りたくて来られた方も多かったです。教室の中に入りきれないほどの参観でした。

 

 

 

 

年間(個人貸出100冊、全校1万冊)目標

 昨日から本校図書館が開館しています。読書によって、私たちは居ながらにして様々な人生と出会います。人間味豊かな心情や豊かな想像力を育ててくれます。学力も向上します。今年度は、個人100冊・全校1万冊突破を目指して見ましょう。

 

生徒会(クリーンウォークディ)

 毎月1回実施している生徒会行事「クリーンウォークディ」です。朝の登校時間の通学路のゴミ拾い活動です。

初めて1年生も参加しました。給食の時間の放送で、生徒会役員から活動報告もありました。私たちは、地域に見守られています。地域のためになる活動をこれからも考えて行きましょう。

 

 

 

 

生徒会(給食・学習)集会 

 生徒会が実施するさまざまな集会が実施されています。1年生にも早く中学校生活に慣れて欲しいということから実施される集会です。

 

新入生 初登校

 昨日入学した1年生も今日が初登校です。緊張し中にもやる気を感じる1年生です。

 1年生は、学年集会で中学校生活について説明がありました。

 2年生は、通常授業です。

 3年生は、県英語テストです。

 

   

 

 

第77回入学式

 第77回延岡市立延岡中学校の入学式を開催しました。

 先輩方、先生方、地域の方々と、未来に続く延岡中学校を創っていく存在になることを期待しています。

 充実した3年間を過ごしていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

入学式の準備中

 新入生を迎え入れるために、全職員・在校生で準備をしています。新入生の入学を全員で歓迎します。

 

 

 

離任式(10名の先生方 お世話になりました)

 本年度の定期異動で、10名が異動になります。在校生のみなさん、卒業生のみなさん、地域の皆様、保護者の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。

【くす玉から出た紙吹雪の中を退場します。】

「今までありがとう・・・」

 

 

 

 

 

 

【ご退職の先生に感謝状贈呈】          【生徒代表からのお礼のことば】

 

 

 

 

 

 

3月24日(金)について

 本日は修了の日となっています。本日の生徒の皆さんの下校予定時刻は11時55分頃となっています。本日の部活動は14時以降から可能となっています。明日から春休みに入ります。規則正しい生活を送り、次の学年の準備をしてほしいと思います。本年度も本校の教育活動に御理解と御協力を賜りましてありがとうございました。

3月23日(木)について

 本日は特別時間割の5時間授業です。本日が今年度最後の給食となります。本日の生徒の皆さんの下校予定時刻は15時00分頃を予定しています。

3月16日(木)について

 本日は第76回延岡中学校卒業式が予定されています。卒業生の皆さん御卒業おめでとうございます。卒業生の皆さんの次なるステージでの活躍を祈っています。保護者の皆様、本日はお子様の御卒業誠におめでとうございます。これまでの本校の教育活動に御理解と御協力を賜りまして、感謝申し上げます。今後とも本校への御支援賜りますようよろしくお願いいたします。本日の卒業式、より良いものになるよう本校職員一同努めて参ります。よろしくお願いいたします。

(下、本日の卒業式の様子です。皆様の御協力をいただき滞りなく厳かに挙行することができました。ありがとうございました。)

「いつもおいしい給食、ありがとうございました。」(3年生一同)

 今日が、3年生にとって義務教育最後の給食でした。いつも食べやすい工夫をして、おいしい給食をありがとうございました。パン屋さん、牛乳屋さん、栄養教諭の先生、調理員の方々、運搬していただく方々、今までお世話になりました。

【本日のメニュー】牛乳・ご飯・鶏肉の唐揚げと添え野菜、お祝いすまし汁(蒲鉾にお祝いマーク印)、桜デザート

 最後の給食を感謝の気持ちをもって、味わいながらいいただきました。ありがとうございました。

 

 

3月15日(水)について

 本日は2、3校時に卒業式練習、4、5校時に卒業式準備(2、3年生)が予定されています。本日の生徒の皆さんの下校予定時刻は15時00分頃を予定しています。

(下、本日の卒業式練習の様子です。)

延岡中生が選ぶ「桜ソング」ベスト10

 いよいよ明後日16日(木)が卒業式です。春は、別れと出会いの季節です。延岡中生徒が、この時期にどんな曲を聞いているのか?音楽室前の掲示板にアンケート結果が掲示されています。どんな曲が入っていると思いますか?

 

 

★10位から1位までを紹介します。カードをめくると答えが見られます。

 【第10位】菅田将暉「虹」【第9位】ケツメイシ「さくら」【第8位】Mrs.GREEN APPLE「春愁」

 【第7位】AKB48「365日の紙飛行機」【第6位】アンジェラアキ「手紙~拝啓十五の君へ~」

 【第5位】RADWINPS「正解」【第4位】GReeeeN「キセキ」【第3位】ゆず「栄光の架橋」

 【第2位】卒業式合唱曲「旅立ちの日に」【第1位】レミオロメン「3月9日」

  

 

 

 

【3年生】ボランティアによる「読み聞かせ」~1年間お世話になりました~

 毎月実施していただいたボランティアによる「読み聞かせ」も、本日の3年生で最終回になりました。「身をのりだすように聞き入る生徒」「早口言葉をいっしょにやってみる生徒」等、ボランティアの皆様方のおかげで、朝の時間を充実させることができました。この時間の最後には、3年生各クラスの代表が、「とても充実した時間になりました。朝の時間に気持ちを落ち着かせ、1日のスタートが切れました。ボランティアの方々もお体を大事に、この活動は続けてください。ありがとうございました。」とお礼のことばが述べられていました。本当に朝の貴重な時間に来ていただき、その時期や学年にあったお話をたくさん聞かせていただきました。お世話になりました。ありがとうござました。

 

 

 

3月14日(火)について

 本日は火曜校時の6時間授業です。本日は読み聞かせ(3年生)が予定されています。本日の生徒の皆さんの下校予定時刻は16時15分頃を予定しています。

租税教室・主権者教育(3年)

 税の仕組みと選挙の仕組みについて外部講師を招いて授業を実施しました。

 ①税金の使われ方について説明(演劇を交えて分かりやすく説明していただきました)

 ②選挙の仕組みについて説明

 ③3名の延岡市長選に立候補するABC候補者による演説(選挙公約は)

 (A候補:延岡市に企業立地 B候補:子育てしやすいまちづくり C候補:防災に強いまちづくり)

 ④生徒・職員・マスコミの方々によるABC候補者への投票

 1時間の授業の中で、生徒たちは、税の大切さと選挙の仕組みについて学ぶことができました。

 (ご協力いただいた方々)

 ■法人会 公益社団法人 宮崎県北法人会 延岡支部青年部会の方々

 ■延岡税務署の方々

 ■延岡市選挙管理委員会事務局の方々    ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                        

   

 

3月9日(木)について

 本日は木曜校時の6時間授業です。3年生は本日から特別時間割となります。本日の生徒の皆さんの下校予定時刻は16時15分頃を予定しています。

卒業式の準備

 卒業式まであと1週間です。技術員の方の花の準備も進んでいます。花で飾られた式場での思い出の残る卒業式になると思います。きれいな花をいつもありがとうございます。

 

性教育(2年)

 養護教諭の先生による性教育の時間です。真剣に授業を聞いていました。多様性を尊重する生き方について考えさせられる授業でした。

 

3月8日(水)について

 本日は水曜校時の5時間授業です。本日は県立高校一般入試の2日目となっています。本日の生徒の皆さんの下校予定時刻は15時00分頃を予定しています。

3月7日(火)について

 本日は火曜校時の6時間授業です。本日は県立高校一般入試1日目となっています。受験をする3年生の皆さんはこれまでの学習の成果を発揮し、志望校合格に向けて頑張ってほしいと思います。本日の生徒の皆さんの下校予定時刻は16時15分頃を予定しています。

(下、本日の1年生の音楽の授業の様子です。卒業式に向けて校歌等の練習を頑張っています。)

(下、4組の調理実習等の様子です。)

3月6日(月)について

 本日は月曜校時の6時間授業です。本日はALTの訪問日となっています。本日の生徒の皆さんの下校予定時刻は16時15分頃を予定しています。

ICTを活用した音楽科研究授業

 題材「曲にふさわしい歌唱表現を工夫しよう」

 ■「浜辺の歌」を題材にICT機器を活用した音楽の研究授業が行われました。

①まずは、指導者が「浜辺の歌」を独唱します。~生徒は、先生の透き通った歌声に聞き惚れていました。

  

②次に自分たちで、この歌を歌詞の内容を理解しながらどのように表現していくのかをグループで話し合います。

話し合った結果は、コンピュータで整理していきます。生徒同士の活発な話し合い活動が見られました。

お互いの意見を尊重しながら、さまざまなアイデアが出されましたが、グループでまとめていきます。

 

 

③各グループの結果を全体に発表していきます。他のグループがどんな表現にしたのかを真剣に聞いていました。

 

 

 

④本校の校区にある「長浜海岸」「方財海岸」を見ながら、歌唱表現をまとめていきます。

 

⑤最後に今日の授業で学んだ歌唱表現について、実際に歌って表現します。

先生からは、「楽譜を見ながら歌いましょう」と、提案されましたが、

生徒からは、「楽譜は頭に入っているので、延岡の海岸を見ながら歌いたい」と提案があり、「方財海岸」の写真を見ながら歌うことになりました。

 

⑥今日の授業のまとめでは、「この「浜辺の歌」は、ご両親や祖父母なども知っている歌です。海岸線をドライブするときなどに、一緒に歌ってみるといいですね。」と今日の授業のまとめがありました。

ICTを活発に活用しながら、ICT機器のよさを生かした効果的な授業が展開されした。

3月3日(金)について

 本日は金曜校時の6時間授業です。本日はALTの訪問日となっています。本日の生徒の皆さんの下校予定時刻は16時15分頃を予定しています。

(下、本日の4組の理科の授業の様子です。凧を使い、上空の方が風が強いということを学んでいました。本日は晴天で程良い風もあり、凧が空高くまであがっていました。)

3月2日(木)について

 本日は木曜校時の6時間授業です。本日の生徒の皆さんの下校予定時刻は16時15分頃を予定しています。

3月1日(水)について

 本日は水曜校時の5時間授業です。本日の生徒の皆さんの下校予定時刻は15時00分頃を予定しています。今年度も残すところ1か月となりました。生徒の皆さんには良い学年の締めくくりができるよう体調管理には十分気をつけてもらいたいと思います。

(下、本日のクリーンウォークデーの様子です。)

2月28日(火)について

 本日は火曜校時に6時間授業です。本日の生徒の皆さんの下校予定時刻は16時15分頃を予定しています。

(下、卒業式・入学式の看板を本校技術員を中心に新しく作成しています。本校技術員においては日頃から花壇の花植え等を行っていただき、環境整備に貢献いただいています。いつもありがとうございます。)

(2年)遠隔授業【慶應義塾大学】

 昨年度から実施している遠隔授業「論理コミュニケーション授業」が、第2学年の各教室で実施されました。講師は、慶応義塾大学の先生方です。

 全国学力テストの結果から、生徒は、論述力(書ける・書こうとする)に課題があることが分かっています。そこで、400字程度の論理的な文章を書くためのルールを学ばせ、正確に書く練習をするのがこの授業のねらいです。

 しっかりと問題を読み取ることができていないという視点ですが、今回も問題で「あなたの市町村のよいところを書いてください。」という質問に対して、「宮崎県の良いところは、・・・。」しっかり読み取れてませんね。という指摘がありました。

文書を論理的に書く力は、これからも必ず生きてくる力です。2年生の生徒は、集中して授業を受講していました。

 

 

2月22日(水)について

 本日は水曜校時の5時間授業です。本日は第9回論理コミュニケーション(2年生)が予定されています。本日の生徒の皆さんの下校予定時刻は15時00分頃を予定しています。

2月21日(火)について

 本日は火曜校時の6時間授業です。本日は読み聞かせ(2年生)、ALT訪問となっています。本日の生徒の皆さんの下校予定時刻は16時15分頃を予定しています。

2月20日(月)について

 本日は木曜時間割の6時間授業です。本日はALTの訪問日となっています。本日の生徒の皆さんの下校予定時刻は16時15分頃を予定しています。

(下、花物語実行委員会様よりお花をいただきました。ありがとうございます。なお、御協力いただきましたホームワイド出北店様のありがとうございます。)

(2年)創作ダンス発表

 本年度最後の参観日でした。コロナ感染症対策をしながら、保護者の方々には教室の中で参観していただきました。

 2年生は、体育館で創作ダンス発表(体育)に取り組みました。どの学級も明るく元気なダンスを発表できました。

  

 

 

(1年)最後の柔道の時間

1年生は、中学校に入学して、武道(柔道)を初めて経験しました。今日が今年度最後の授業がありました。

 

第3回学校運営協議会

 第3回学校運営協議会を開催しました。

内容は、

■学校評価について(報告)

■次年度の学校方針説明及び承認

■現在の学校の様子(意見・交換)

■これからの延岡中学校について(協議)

 地域代表の方々から意見をいただき、地域と共にある学校づくりに努めて参ります。

次年度もよろしくお願いいたします。

 

 

2月16日(木)について

 本日は金曜校時の5時間授業です。本日が第4回定期テストの最終日となっています。本日の生徒の皆さんの下校予定時刻は15時15分頃を予定しています。

2月15日(水)について

 本日は特別時間割の5時間授業です。本日は第4回定期テストの2日目となっています。本日の生徒の皆さんの下校予定時刻は15時00分頃を予定しています。

(下、本日のテストの様子です。)

2月14日(火)について

 本日は特別時間割の5時間授業です。本日は第4回定期テストが予定されています。本日の生徒の皆さんの下校予定時刻は15時15分頃を予定しています。

(下、本日の定期テストの様子です。)

第1学年数学「統計」

 今日から数学では、統計の学習に入ります。授業の導入では、実験に取り組んでいました。後方にはボランティア「はげまし隊」の3人の方々も見守っていただいています。

第1学年プログラム委員会

 第1学年のプログラム委員会では、学年の締めくくりとして「学級の絆づくりプロジェクト」「授業中の取組や休み時間のけじめのある過ごし方プロジェクト」に取り組んでいます。中学校入学から大きく成長した第1学年の集団です。生徒会の仕事や専門委員会の仕事にも積極的に取り組めています。さらによい学年の仕上がりを期待しています。

 

2月9日(木)について

 本日は木曜校時の6時間授業です。第8回論理コミュニケーション(2年生)が予定されています。本日からテスト前部活動停止期間に入ります。本日の生徒の皆さんの下校予定時刻は16時00分頃を予定しています。

県立延岡星雲高校の「総合的な探究の時間」に協力

 県立延岡星雲高等学校では、総合的な探究の時間に、世界の医療状況の調査・研究を実施しているそうです。星雲高校から、本校生徒会が依頼を受け、ワクチンを購入することのできるペットボトルキャップ回収を実施しました。

 先日、本校生徒会役員代表者が、星雲高校の代表者に集まったペットボトルキャップを贈呈しました。有効に活用してください。

 

「延岡花物語り」風車作成ボランティア実施

 「延岡花物語り」では、各中学校で風車を作成し、設置するボランティア活動を行っています。本校生徒でも、1・2年生を中心に呼びかけて「137本」の風車を作成しました。本校の生徒が作成した風車が、「延岡は那物語」の会場を彩ることだと思います。生徒のみなさんご協力ありがとうございました。

2月8日(水)について

 本日は水曜校時の5時間授業です。本日はリフレッシュデーとなっており部活動は中止です。なお、明日以降についてもテスト前部活動中止となります。本日の生徒の皆さんの下校予定時刻は15時00分頃を予定しています。

(下、本日の校長先生の授業(1年生)の様子です。)

道徳の授業公開(1年)

 延岡市内の先生方に、1年3組の道徳の授業を公開しました。市内からは、10名の先生方に参加していただき研修を深めました。「心の弱さと良心の間で葛藤する主人公」をとおして、自分自身を見つめ、弱さを克服しながら生きていくことの大切さを考えさせる授業です。授業後の研修会でも多くの意見をいただきました。今後の本校の道徳の時間の授業づくりにも役立てたいと思います。

 

「読み聞かせ」ボランティア

 朝の時間帯で、1年生の生徒に対して、読み聞かせを実施していただきました。実施していただいたのは、ボランティアサークル「夢の宅急便」「延岡中保護者OB」「現延岡中保護者」の方々です。いつもありがとうございます。様々なジャンルの話をその季節に応じて生徒たちに話していただいています。生徒たちも朝から話に聞き入っています。

2月7日(火)について

 本日は火曜校時の6時間授業です。本日は読み聞かせ(1年生)が予定されています。本日の生徒の皆さんの下校予定時刻は16時15分頃を予定しています。

2月2日(木)について

 本日は金曜校時の6時間授業です。本日はALT訪問、論理コミュニケーション(2年生)が予定されています。本日の生徒の皆さんの下校予定時刻は16時15分頃を予定しています。

2月1日(水)について

 本日は水曜校時の5時間授業です。本日は5校時に教育相談が予定されています。本日の生徒の皆さんの下校予定時刻は15時00分頃を予定してます。

(下、本日のクリーンウォークデーの様子です。)

1月31日(火)について

 本日は火曜校時の6時間授業です。朝、読み聞かせ(2年生)が予定されています。本日の生徒の皆さんの下校予定時刻は16時15分頃を予定しています。

(下、本日の読み聞かせの様子です。)

1月30日(月)について

 本日は月曜校時の6時間授業です。本日の生徒の皆さんの下校予定時刻は16時15分頃を予定しています。

(下、1学年の掲示物の様子です。)

(下、授業の様子です。)

1月26日(木)について

 本日は木曜校時の6時間授業です。本日はALT訪問、私立高校入試が予定されています。本日の生徒の皆さんの下校予定時刻は16時15分頃を予定しています。

45分の昼休み(さまざまな活動が)

 45分間の昼休みには、生徒それぞれが自分で考えた活動を行います。非常に寒い1日になっていますが、外で先生方とサッカーを楽しむ生徒、友だちと図書室でゆっくりと読書を楽しむ生徒、係活動を行う生徒などそれぞれです。本日の様子を写真で紹介します。

【グラウンドで先生方とサッカーを楽しむ生徒】

【延岡市花物語の風車ボランティアに参加する生徒】