妻高校News

美術 シルクスクリーン版画制作

 
 
 
自分のオリジナルのバッグをシルクスクリーン版画でデザインしました。
買い物の時のエコバッグや部活の道具入れに使うのだとか。
完成した作品を発表し、鑑賞し合いました。

1年生の課外がスタートします!

6月1日(月)より1年生の朝課外がスタートします。
2,3年生同様7時25分教室着席ですので、遅れないように登校しましょう!
スクールバスは「課外のある時の時刻表」となります。

5月25日より学校再開です!【重要】

学校の休業期間が終了し、5月25日(月)より学校を再開いたします。下記に留意点を記載しますので、確認してください。

              記
1 5月25日(月)から平常授業となります。
2 2年生及び3年生は朝課外を実施いたします。B日程からのスタートです。
   (1年生は6月1日(月)より開始予定)
3 スクールバスは朝課外のある時刻表で運行しますので、遅れないようにしてください。帰りのバスは19:30学校発となります。
4 朝の健康観察、検温を忘れずに行い、登下校及び校内はマスクを必ず着用してください。
5 先日配布した「新しい生活様式」を熟読し、学校生活に臨んでください。なお、新しい生活様式は、5月20日付けでこのホームページにアップしています。

朝課外についての確認です!【重要】

いよいよ来週から、学校生活が再開します。それに伴い下記のとおり課外も実施しますので、確認をしてください。

【朝課外について】
・2,3年生は5月25日(月)から開始します。B日程です。
・1年生は6月1日(月)から開始します。A日程からのスタートです。
・課外があるときは、7:25には自分の席に着席して準備をしてください。
・スクールバスは「課外があるときの時刻表」で運行します。
・スクールバスを利用する1年生は、5月25日からの1週間は課外がなくても、「課外があるときの時刻表」によって登校し、教室で自学自習をしてください。

※A日程、B日程については、すでに配布されている課外計画表を確認してください。

【夕課外について】
・3年1組から3組は、6月1日(月)から始まります。17:40までです。
・福祉科3年6組は9月1日(火)から始まる予定です。

学校再開に向けた本校の対応について【重要】

 来週25日(月)より学校が再開となる見通しです。今週から来週にかけての学校の対応や新型コロナウイルス感染症対策などについてご連絡をさせていただきますので、下記の添付資料を必ずご覧いただきますようお願いいたします。なお、本日生徒便で同じ内容のプリントを配布しています。1年生と3年生は明日配布いたします。

  【本日配布する資料は3つです!コチラ】
          ↓
①県立学校における新型コロナウイルス感染症対策の対応について.pdf

②部活動再開の留意事項について.pdf

③新しい生活様式に向けて(妻高校).pdf

情報の授業風景

 
1年生の「情報」の授業は、Wordの書式設定を課題通りに、実践することでした。
 
ペアの友達に聞いてもいいけど、操作は自分で必ずやること!
真剣な取り組み!必死な様子でした!!

美術授業風景

 
 
1年生の美術の授業風景です。
油彩画で静物画を描く前に瓶の描き方を学びました。
友人の作品を鑑賞して、さらに自分の作品を深めています。

福祉科実習 医療的ケア

3年生の福祉科の実習は、校内で実施されることとなりました。
 
器具の使い方もみんなで指さし確認、声を掛け合って適切なケアを心がけていました。
 
テキパキ動いて3年生の日頃からの学習成果が見られた実習風景でした。

交通安全モデル校

 西都警察署より、交通安全モデル校の授与式がありました。
 交通安全の意識を高め、無事故を目指していきます。

保護者及び生徒の皆さんへ

ホームページの文書が閲覧できない方がいるとのことでした。iphoneやipadはそのままみられますが、それ以外のOSの携帯やコンピュータで見れない場合は、PDFのアプリをダウンロードするようお願いします。

別件ですが、Classi(クラッシー)について生徒の皆さんへのお願いを添付しますので、確認をしてください。

 【生徒の皆さんへのお願いはコチラ】
        ↓
  生徒の皆さんへお願い(classi).pdf

黒木亮先生の特集がUMKで再び取り上げられます!

 本校校章の図案にも使われている、彫刻作品をみなさんご存じですか?おそらく知らない人はいないでしょう。学校の中庭に立っている、あの白色の作品です。

 あの作品は昭和21年から昭和50年まで美術教師として妻高校に勤務された黒木亮(くろ
き まこと)先生の作です。黒木 亮 先生は妻高等学校と西都商業高等学校ともにゆかりのある人物で、両校の校章デザインも手がけられた方です。退職後は両目を失明され、その頃から彫刻作品の制作をされるようになり、盲目の彫刻家として有名な先生です。

 この度、UMKの50周年記念の一部として、1981年に放送された黒木先生のドキュメンタリーが下記の予定で再放送されるそうです。ぜひご覧ください。詳しくは、UMKのサイトを参照してください。

         記

日時 5月12日(火)深夜0時54分~1時54分
場所 UMK
題名 陽春 ~盲目の造形家 黒木 亮~
詳細 黒木亮さんは、大正8年生まれの62歳。戦後、
   妻高校で美術を教えていた先生です。美術部と
   演劇部を立ち上げた先進的な先生でした。その
   美術の先生が、昭和36年6月、急性緑内障で
   左目を失明。昭和50年、同じく緑内障で右目
   も失明。両目を失明したが、絵画から彫刻へと
   芸術家としての人生を諦めなかった。1980年昭
   和55年の初めての個展で彫刻を発表するまでの
   盲目の彫刻家・黒木亮さんのドキュメンタリー。

   *UMKサイトより転載:
    https://www.umk.co.jp/50th/documentary/


就学支援金についてのお知らせ(事務部)

 就学支援金の受給対象外の方で、新型コロナウイルス感染症の影響により家計が急変された世帯については、就学支援金の受給対象となる場合がありますので、学校へお問い合わせください。 (妻高校 0983-43-0005)

クラッシーのログインについて

おはようございます。
生徒の皆さんは、クラッシーへのログインをしてください。通知機能が稼働していないので、皆さんがクラッシーを見ていない状況があるようです。これからのこともありますので、まず、クラッシーを確認してください。

なお、今後の日程については、本日ホームページにアップしますので、引き続き定期的な確認をお願いします。

コロナウイルス感染症による臨時休校措置の延長について

 5月6日(水)までとなっておりましたコロナウイルス感染症における臨時休校を、当面5月10日(日)まで延長します。なお、登校日を5月8日(金)に実施します。
 詳細については、後日ホームページや各クラスの連絡網等を通じて連絡いたします。

第1回実用英語技能検定関連について

日本英語検定協会より、第1回検定日程の変更が発表されました。
中高特別準会場である本校での実施は、7月17日(金)あるいは18日(土)を予定しています。(後日改めて連絡します)
なお、杉田書店に問題集等を注文した生徒は、直接杉田書店(妻中学校そば)に取りに行ってください。(平日のみ。ただしその他の曜日/日時の場合は、書店横の自宅に問い合わせてください。)

自宅学習のための情報提供

妻高校のみなさん、元気ですか?
学校への登校ができない中で、学習の不安や運動不足など心配も多いと思います。
クラッシーの活用やさまざまな学習教材のサイトがあるので、活用すると良いでしょう。
本校の先生からの情報提供がありましたので掲載します。学習のツールの一つとして利用してみてはいかがでしょうか。

①「NHK for school高校講座」Website
開講科目
国語表現、国語総合、現代文、古典、日本史、世界史、地理、政治経済、現代社会、倫理、数学Ⅰ、数学Ⅱ、コミニケーション英語Ⅰ、コミニケーション英語Ⅱ、コミニケーション英語Ⅲ、英語表現Ⅰ、物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎、科学と人間生活、音楽Ⅰ、美術Ⅰ、書道Ⅰ、家庭総合、社会と情報、ビジネス基礎、簿記、体を動かすTV、ロンリのちから、保健体育、 仕事の現場real、保健体育、ベーシック国語、ベーシック数学、ベーシック英語、ベーシックサイエンス、総合的な探求の時間

②①については、スマホ、パソコン、テレビ、ラジオから視聴できます。ぜひ、お薦めです。

朝の校門の様子

 臨時休校になる前の朝の校門の様子です。
 新学期に入り、本校玄関の様子が変わってきました。たくさんの生徒が、朝早くから、校長先生と清掃を行い、あいさつ運動も行われています。朝の校門には、100名くらいの生徒たちが活動しています。ある教室では、朝課外が来週からにも関わらず、真剣な表情で漢文を学習している姿もあります。
 残念ながら、新型コロナウィルス感染症の影響で、現在臨時休校中になりますが、元気に満ちた本校の学校生活の再会を楽しみに、自宅学習を頑張ってください!!
 がんばろう!!TSUMA校生!!



宮崎県立西都商業高校閉校の日

令和2年3月31日(火)ついに・・・。
アップが遅くなりました。ついに、宮崎県立西都商業高校の閉校の日を迎えました。
吹奏楽部の生徒たちと、玄関の掃除をさせていただきました。これから西都商業高校の想いをしっかり引き継ぎたいと思います
「ありがとう!西都商!」



PTA総会中止のご案内について

4月17日(金)配布いたしましたPTA総会の中止のご案内については、保護者の皆様にご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。

 【PTA総会の中止のご案内はこちら】
          ↓
R2PTA総会中止案内文書.pdf

PTA総会について

 保護者の皆様には日々の教育活動にご協力いただき感謝申し上げます。
 さて、4月26日(日)実施予定のPTA総会については、時間短縮や規模縮小で実施する予定で準備を進めております。
 コロナウィルス感染症の拡大が本県でも見られる状況の中で、そのあり方についても慎重に検討をしているところです。
 そこで、ご案内の文書につきまして、発送してお手元に届かなければならない時期ではありますが、数日の間、時間をいただきますようお願い申し上げます。

 学校から、「新型コロナウィルス感染症防止にへの取り組み」と「ほけんだより」を配布しますので、ご家庭でご一読いただき、感染防止の対応をお願いいたします。

  「今、大切なのは、自分の命!」
    「密接・密集・密閉」を避ける生活を送りましょう!!!

学校内への立ち入り制限について【お願い】

  新型コロナウィルス感染症対策のため当面の間、本校生徒及びその保護者、関係業者以外の立ち入りをご遠慮願います。また卒業生の立ち入りもお断りいたしますので、証明書等の必要な方は、あらかじめ学校へ連絡をいただきますようお願いいたします。
 この対応は、生徒への感染防止が最大の目的でありますので、ご理解いただきますようお願いいたします。

入学式についてのお願い(重要)

 4月10日(金)におこなわれます入学式について、コロナウィルス感染症の防止の観点から規模や内容等を変更して実施いたしますのでご理解とご協力をお願いいたします。

1 入学式は予定通り実施いたしますが、感染防止の観点から、時間短縮や規模縮小によ
 り実施させていただきます。
2 入学式に参列される方は、各家庭1名でお願いします。保護者席は約280席しか準備しておりません。感染リスクを押さえるために人と人との距離を保つようにしています。
3 出席者は、できる限りマスクの着用をお願いします。
4 新入生及び出席者は、発熱や風邪等の症状がある場合、出席を控えてください。

 恐縮ではございますが、3月26日~4月8日の2週間に「非常事態宣言」が出された7都府県(東京、埼玉、神奈川、千葉、大阪、兵庫、福岡)に滞在していた方におかれましては、生徒及び保護者の感染拡大防止の観点から、出席をご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

 なお、2年生及び3年生は通常通り登校しますが、入学式には参列せず教室で授業を実施します。体育館において生徒及び保護者の数が100名を超える人数での集会は、コロナウィルス感染症のリスクを高めるので、このような対応をさせていただきます。

スクールバスについて

すでにご案内いたしておりますが、スクールバスの運行について、4月10日までは昨年度の時間と停留所での運行です。新しい運行時間と停留所は4月13日(月)からとなります。生徒便で案内をしておりますので、再度ご確認をいただきますようお願いいたします。

明日の始業式について

 明日4月8日(水)は始業式です。8:20までに登校してください。
 始業式にあたり、皆さんに準備等のお願いがあります。しっかりと確認して準備を お願いします。

1 学校ではマスクの着用をお願いします。

2 8日の朝、自宅で体温をはかってください。体調が悪かったり、熱や咳がある場合は無理して登校しないでください。その際は、学校に必ず連絡をしてください。

3 学校で健康観察のカードを配布しますので、毎朝の検温を記録するようお願いします。

4 3月23日(月)~4月6日(月)の期間、コロナウィルス感染症の拡大傾向にある地域(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、大阪府、兵庫県、福岡県)に滞在した生徒は、4月8日午前中までに学校(教頭)に連絡をお願いします。その際、不安な点などご相談ください。 【学校電話番号 0983-43-0005】

新型コロナウィルス感染症対策への対応について

全国的にコロナウィルス感染症の拡大が広がる中、一向に収束の兆しが見えない中で、私たちが今できることを全力で行うことがとても大切なことです。
 つきましては、本校における新型コロナウィルス感染症対策について、学校での感染防止策やご家庭にお願いしたいことを掲載いたしますのでご協力をお願いします。

 【こちらをご確認ください】
       ↓
 新型コロナ 保護者向け文書.pdf

閉校式・離任式

閉校式・離任式が実施されました。

【閉校式】
妻高校は3月末で閉校となります。
閉校式では、妻高校の歴史を振り返るムービーの上映や校長式辞・校旗収納が行われました。
 
 

【離任式】
本年度17名の先生方が異動・退職されます。
それぞれの先生方より、心のこもったメッセージをいただきました。
 
 

本日の式には卒業生も多く来てくれました。

妻高校をつくりあげてきた先輩方や、異動・退職される先生方の想いを胸に
(新)妻高校生・職員一同頑張ってまいります。

また、4月の始業日に生徒のみなさんの元気な姿を見れることを楽しみにしています。

閉校式・離任式についての注意事項

 3月27日(金)は閉校式・離任式をおこないます。
 生徒の皆さんは遅れないよう登校してください。当日のことについて下記のことについて確認をしてください。

      記

 1 女子はリボン着用のこと
 2 靴下は学校指定のもの
 3 体育館シューズを準備(体育館入口で履き替えます)
 4 無言集合

閉校式及び離任式について

 3月27日(金)は離任式を実施します。また、妻高校の閉校式も生徒及び職員のみで実施しますので、生徒の皆さんは忘れずに登校してください。詳細については、下記の通りです。
【日程についてはこちら】
     ↓
 
3月27日の日程.pdf

就学支援金関係書類(ピンクの封筒)の提出について

 就学支援金関係書類の書類について、多数問い合わせが来ております。
提出期限を過ぎておりますが、未提出の方はできるだけ早く、妻高校事務室まで持参いただきますようお願いいたします。

1 提出期限 至急お願いします。
2 窓口受付時間 8:20~16:50

 重要書類ですから、必ず事務室までご持参いただきますとともに、期日厳守でお願いいたします。

教科書・副教材販売について

新2・3年生の教科書・副教材の販売日は、
3月22日(日)~24日(火)の3日間です。

必ずこの期間に購入するようにしてください。
その際、17日(火)登校日に配布する申込書を持参してください。

この期間内にどうしても購入できない場合は、各自で杉田書店へ連絡をしてください。

令和2年度宮崎県立高等学校入学者選抜 合格者発表について【重要】

 令和2年度宮崎県立高等学校入学者選抜の合格者発表を下記の通り実施します。
なお、推薦入試・一般入試ともに、受検番号を公表しますので確認をお願いいたします。

          記

1 公表日時  令和2年3月18日(水)
2 公表時間  午前9時から午後4時まで
3 公  表  受験番号を公表します
4 公表方法  新宮崎県立妻高等学校ホームページ
5 その他   合格者の受験番号は校内掲示は行わない

新2年生の修学旅行について(変更)

1学年保護者の皆様
 
 令和2年度の修学旅行について、今般のコロナウィルス感染症の流行により、先行き不透明な状況にあることから、当初計画しておりました国外(台湾)コースを取りやめ、国内コースのみの実施となりました。感染症の流行に歯止めがかからないことから、生徒の健康を第一に考えての判断ですので、ご理解とご協力をお願いいたします。
 なお、①旅行についての詳細と②修学旅行費の納入についての案内をそれぞれ3月17日登校日に生徒を通じて配布いたしますので、ご確認いただきますようお願いいたします。
  
                               1学年主任
                                  岩切昭二郎

吹奏楽部定期演奏会延期について

吹奏楽部第8回定期演奏会延期となりました。次回は8月を予定しております。

チケットの返金につきましては、3月15日(日)13時~15時に西都市民会館で行います。ご都合が悪い方は、妻高等学校(0983)43-0005【後藤】までご連絡ください。個別で対応させていただきます。よろしくお願いします。

登校日について【再送】

 暖かくなってきました。学校に登校しない日々が続いていますが、時には気分転換で外の空気を吸うことも必要です。学校生活と同じように、朝決まった時間に起きて、夜更かしをせず生活することで体内時計を正常に保てると思います。ぜひ、規則正しい生活を送りましょう。
 
【登校日の連絡】
①登校日:3月17日(火)2年生:8:20までに登校
             1年生:9:40までに登校
②スクールバスは課外のないときの時間で1便だけ運行しますので、1,2年生は同じバスに乗って登校してください。登校後1年生は教室で待機してください。
③12時までには下校予定
できるだけマスクの着用をお願いします
⑤体調が悪く、特に熱が37.5度以上ある生徒は登校しないでください。その際は欠席の連絡を学校にしてください。

なお、登校日に出席できない生徒は、3月18日(水)11:00に登校してください。交通手段等の関係で登校できない生徒は担任に相談してください。
西都寮は閉鎖中のため、登校日に出席できない生徒は担任と相談の上都合のよい日に登校してください。


 状況が変わる可能性がありますので、ホームページのチェックはお忘れなく!

電話連絡についてのご案内(予定)【重要】

 臨時休業が続いていますが、この間はホームページや連絡網による一方通行の連絡でした。みなさんの生活のリズムやこの期間での困りごと、学習のことや自宅での生活など悩み事もあるかもしれません。また、日頃は学校での皆さんの姿を見て健康状態や相談などを受けることができますが、この臨時休業期間は全くできない状況にあります。
 そこで、学校では皆さんの現在の状況把握について、担任および副担任による個別の電話連絡をさせていただく予定です。保護者の皆様にはぜひともご理解いただき、この個別電話連絡にご協力をお願いいたします。生徒の皆さんは必ず先生方の電話連絡に応答するようお願いします。

1 予定する日時 3月12日(木)、13日(金)のどちらかで5分程度です。
         時間帯は指定できませんので、ご了承ください。

2 内容     ①健康状態の確認
         ②次回登校日の確認
         ③臨時休業中の困りごとや相談はないかの聞き取り


保護者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、何とぞご協力いただきますようお願いいたします。

臨時休業期間について【重要】

 臨時休業(休校)になって10日を経過しております。規則正しい生活をおくっているでしょうか?学校から出された課題だけでなく、1年間の学習の振り返りや、資格取得のための学習など、やることはたくさんあります。1日を有意義に使いましょう。
 さて、県教育委員会の通知により、臨時休業期間を3月22日(日)まで延長することになりました。引き続き人の集まる場所を避け、健康管理をしっかりとおこなう生活を継続しましょう!

【本校の対応】
 1 現在と同様、3月22日(日)までを臨時休業とする
 2 感染拡大の状況によっては、さらに同様の対応が延長されることもある
 3 状況をみながら、登校日を設定します
   なお、登校日や課題など新しい情報はホームページや連絡網を通じてお知らせします
 4 部活動は中止とします


 不安なことや相談したいことがあれば、遠慮なく学校へ相談してください。

生徒・保護者のみなさまへ連絡です!(3月6日)【重要】

 みなさん、健康状態はどうでしょうか。臨時休校になって1週間が経ちますが生活のリズムは崩れていないでしょうか。通常の登校と変わらず、毎日の生活のリズムをしっかり整えて過ごしましょう!
 さて、本日は既に出されている学習課題の確認と追加分を学科・コース別にアップしますので、必ず確認してください。毎日コツコツすることと、1年間の振り返りの大チャンスです。がんばってください。なお、課題は約2週間程度の量です。

 もうひとつ! 今日中に担任や副担任の先生から連絡網で連絡がありますので、よろしくお願いします。その内容は、
   ①健康状態で熱や体調の優れない人は担任に連絡する
   ②課題の内容をホームページにアップする
   ③常に学校のホームページをチェックする

です。それでは、本日も人混みを避け健康に気をつけて頑張っていきましょう!

 【1年生の課題】
 10妻高校臨時休業課題(1年文理科学コース).pdf
 11妻高校臨時休業課題(1年普通科).pdf
 12妻高校臨時休業課題(1年福祉科).pdf
 13妻高校臨時休業課題(1年情報ビジネスフロンティア科).pdf
 
 【2年生の課題】
 20妻高校臨時休業課題(2年文理科学コース).pdf
 21妻高校臨時休業課題(2年普通科SS).pdf
 22妻高校臨時休業課題(2年普通科普通コース).pdf
 23妻高校臨時休業課題(2年福祉科).pdf
 24妻高校臨時休業課題(2年情報ビジネスフロンティア科).pdf

   国語科】追加分です!!!
 休校中の課題表(国語1,2年).pdf

生徒、保護者のみなさまへ連絡です!

 3月1日より臨時休業中になっていますが、生徒のみなさんはどのように過ごしていますか?今回の対応はみなさんの健康に配慮するために出されたものですから、日頃の健康管理とコロナウィルス感染症やインフルエンザにかからないために、自分のできることをしっかりやってください。3月1日にアップした「保健だより 臨時号」を見てください!

①授業がない日が続きます。自宅学習の手助けとして、企業が授業や教材の動画配信をおこなっています。この機会にいままでの復習やこれからの予習に活用してみてください。

②生徒指導部から再度「臨時休校中の心得」をアップします。必ず読んでください!

臨時休校中の心得.pdf

卒業式

宮崎県立妻高等学校 第72回卒業式が挙行されました。

新型コロナウイルス感染症対策のため、(新)妻高校の1・2年生の参加はなく、参加者全員マスク着用での式となりました。
また、卒業式後に予定していた閉校式も延期となりました。

 
 
 
 
 
  

普通科104名、福祉科135名、計135名の生徒が妻高校を旅立っていきました。
それぞれの道で大きく活躍してくれることを期待しています。

本日お越しいただいたみなさま、そしてこれまで支えていただいた保護者のみなさま、地域のみなさま、その他多くのみなさまに感謝いたします、ありがとうございました。

新宮崎県立妻高等学校は、閉校する妻高校と西都商業高校の伝統を引き継ぎ、この2校に負けないくらい多くのみなさまに愛される学校を目指していきます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

コロナウィルス感染症による臨時休校措置について

令和2年2月28日

 

保護者及び生徒の皆さんへ

宮崎県立妻高等学校

新宮崎県立妻高等学校

校長 髙 橋 哲 郎

 

コロナウィルス感染症による臨時休校措置について

 すでにご承知のとおり、コロナウィルス感染症への対応として政府より、全国の小学校・中学校・高等学校・特別支援学校において3月2日(月)より当面の間、臨時休校の措置をとるよう要請があり、本県においても同様の対応をとることになりました。

そこで、本校も3月2日(月)より当面の間臨時休校とさせていただきます。今回の対応は、生徒の皆さんの安全を守るためのものであり、通常の長期休業とは全く主旨の違うものであることは言うまでもありません。したがって、この期間を自宅待機としますが不要不急の外出や大規模なイベント、人の集まる場所など感染の恐れがある場所への立ち入りがないようしっかり生活してください。

 なお、急なことで対応が不十分な状況にありますので、下記に示す内容以外は、後日連絡するとともに、学校のホームページを常に閲覧するようにしておいてください。

 

              記

 1 休業中の課題等・・高校入試期間までの課題を提示。

            その後については別途指示します。

 2 当面の過ごし方・・生徒指導部より臨時休校中の生徒心得を参照のこと。

 3 今後の連絡等・・・各クラスの連絡網、妻高等学校ホームページに掲載

 4 その他      ①部活動は中止する。

            ②就学支援金関係書類(ピンクの封筒)提出について生
             徒の登校日が3月13日以降になる場合は、提出期限
             を次回の生徒登校日までとします。

第72回卒業式について(変更)

昨日ご案内いたしました妻高等学校卒業式につきましては、昨日の政府見解を考慮した結果、卒業式の出席者について変更させていただきます。

  1.1,2年生は卒業式に参加しない。自宅待機とする。

  2.来賓の皆様につきましては、最少人数でとどめ、誠に勝手ではございますが、自
   粛させていただくことになりました。

  3.3年生およびその保護者の皆様、教職員で卒業式を挙行いたしますが、何卒ご理
   解いただきますようお願い申し上げます。

第72回卒業式に関連する確認事項

令和2年2月27日

宮崎県立妻高等学校

 

第72回卒業式に関連する確認事項

 

○2月28日(金)について

 

1,2年生の動き

3年生の動き

8:409:00

①同窓会入会式で行わない記念品贈呈を放送で実施する

②卒業生の表彰は放送で呼名し、各教室で授与する

9:109:55

1限目授業(45分)

日程変更の説明、容疑検査等

10:0510:50

2限目授業(45分)

学年集会

11:0011:45

3限目授業(45分)

各クラスでLHR

11:5512:40

大清掃

12:4013:25

昼食・休憩

13:2514:15

5限目特編授業(50分)

同窓会入会式(13:3013:50

14:2515:15

6限目特編授業(50分)

卒業式予行(14:00~終了後終礼)

【確認事項】

 ①同窓会入会式・卒業式予行は3年生のみで実施する。

 ②1,2年生は授業とする(4限目は1~3年 大清掃)午後特編授業。

 ③同窓会からの記念品贈呈及び表彰式は職朝終了後、校内放送でおこなう。表彰状の授与は各クラスで担任からおこなう。

  ④1,2年生の卒業式の予行については、終礼時に別途指導をする。

 

 

○3月1日(日)卒業式当日について

8:50

保護者入場

9:05

在校生入場

9:20

来賓入場

9:25

卒業生入場

9:30

72回卒業式 開式の辞

9:32

卒業証書授与

9:53

校長式辞

10:03

在校生代表送辞

10:08

卒業生代表答辞

10:18

校歌斉唱(1番のみ)

10:23

閉式の辞

10:25

卒業生退場

10:30

来賓退場

10:33

保護者退場(10:45~ 各クラスでホームルーム)

10:35

会場撤収

【確認事項】

 (1)出席者について

   ①本校は、全生徒及び職員が参加する。

      ②来賓については、今般の事情を考慮し、出席者を限定させていただく。

 () 式次第の変更

     式典時間の短縮を念頭に、式次第の内容を一部変更する。

    ①国歌斉唱、教育委員会祝辞、PTA会長祝辞、祝電祝詞披露を割愛する。

    ②卒業式の歌(仰げば尊し)はカットし、校歌斉唱は1番のみを歌う。

    ③保護者代表挨拶を割愛する。

 

【その他】

   ①予定していた閉校式は延期とする。

   ②予行及び卒業式については、マスクを着用し、体育館内では無言で行動する。

   ③3年生への連絡は、本日担任から連絡網でおこなう。

第72回卒業式並びに閉校式について(お願い)

令和2年2月27日

保護者各位

 

宮崎県立妻高等学校

校 長 髙 橋 哲 郎

 

第72回卒業式並びに閉校式について(お願い)

 

  立春の候、保護者の皆様におかれましては益々ご清祥のことお慶び申し上げます。皆様には日頃から本校の教育活動にご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。

 さて、ご承知のとおり、コロナウィルス感染症における全国的な感染状況が日々刻々と報道される中で、学校現場での感染例も報告されており、感染防止のためには学校行事への対応が必要となっている状況です。

 つきましては、厚生労働省通知「イベントの開催に関する国民の皆様へのメッセージ」及び文部科学省通知の「学校の卒業式・入学式等の開催に関する考え方について」の「屋内などで、お互いの距離が十分にとれない状況で一定時間いることが感染のリスクを高めるとされている」との見解から、本校の対応は下記のとおりとさせていただきますので、何卒ご理解いただきご協力をいただきますようお願い申し上げます。

 

                            記

1 卒業式は予定どおり実施しますが、感染防止の観点から、

  時間短縮や規模縮小で開催させていただきます。

2 卒業式に参列される方は極力少数でお願いします。

3 出席者はマスクを着用してください。

4 生徒及び出席者については、発熱や風邪等の症状がある 

  方は出席を控えてください。

5 卒業式は、極力時間を短縮して開催いたします。

6 卒業式終了後のホームルーム活動は短縮させていただき 

  ます。懇親会等については、慎重な対応をお願いします。

7  妻高等学校閉校式は延期いたします。

主権者教育

本日2限目、西都市選挙管理委員会より講師の先生をお招きし、主権者教育が実施されました。
本校の1・2年生を対象に、記載台や投票箱、投票用紙をお持ちいただきお話をしていただきました。

 

また、本日は3年生登校日でもありました。
3年生には聖陵会館にて労働法に関する講演をしていただきました。

お忙しい中お越しいただきました講師の先生方、ありがとうございました。

福祉科 授業の様子

福祉科の授業の様子です。

本日の授業は、グループにわかれて3年生が1年生に手浴や歩行介助、衣服の着脱介助等を教えていました。

=== 手浴の様子 ===
 
 


=== 歩行介助の様子 ===
 


=== 衣服の着脱・おむつ交換の様子 ===
 

1年生にわかりやすいよう、手順やポイントをきれいに一覧にまとめて教えている3年生もいました。
先輩方の説明を聞きながら、一生懸命にメモをとる1年生の姿がとても印象的でした。

福祉科壮行式

1月26日(日)に実施される介護福祉士国家試験を妻高校福祉科3年生が受験します。
本校7限目、聖陵会館にて壮行式が行われました。

多くの先生方や、1・2年生より
激励の言葉や、横断幕、折り鶴が3年生に送られました。
 
 

3年間の集大成でもある試験なので、緊張している生徒もいるかもしれません。
みなさんの今までの頑張りが100%発揮されるよう応援しています。

課題研究発表会

本日6・7限目に課題研究発表会が本校の聖陵会館で行われました。

課題研究とは、簿記や情報処理など商業の各分野で身につけた知識や技術などをもとに、ビジネスに関する課題を発見し解決策を探究し解決することを目標にした科目です。

本校では3年次に課題研究の授業が開講させるため、今回の発表会では西都商業の3年生が本校の1・2年情報ビジネスフロンティア科の生徒にむけて、1年間の活動内容を発表してくれました。

 

西都商業高校の課題研究では、
・西都市役所と連携しスマホのアプリを作成
・ショッピングセンターパオや東京にあるスーパーマーケットオオゼキでの販売実習
・のぼり旗の作成、販売
・西都原考古博物館と連携し、レストランの商品開発や勾玉づくり
・西都市内企業での実習
などさまざまな活動をしており、発表以外にも報告書の掲示もありました。



情報ビジネスフロンティア科の2年生は、今回の発表会を参考に来年度の自分たちの取り組みを考えていきます。
西都商業の先輩方に負けないくらい良い活動ができるように頑張りましょう!

今回の発表会のために準備をしていただきました西都商業高校の生徒の皆さん、先生方、ありがとうございました。

3学期がはじまりました

8日より3学期がはじまりました。

8日には大清掃や始業式、LHRが実施されました。
体育館の改修工事の関係で始業式は終業式と同様、放送で行われました。

年が明け
普通科の生徒はセンター試験に向けて、
福祉科の生徒は国家試験に向けて、
情報ビジネスフロンティア科の生徒は検定試験に向けて、
これまで以上に力を入れて頑張っています。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

生徒交流事業

宮崎県商業教育研究会主催の生徒交流事業が実施されました。

この会は、生徒の交流・学習意欲と知的好奇心の高揚を目的としており、学校枠を取り払った混成チームで、プログラミング部門企業分析部門に分かれて実施されました。

これまで学んだ商業の知識を活用して、プログラミング部門では提示された課題に対しチームで協力してスマホアプリなどの作成し、企業分析部門では各班で企業を選び、選んだ企業のビジネスモデルの秀逸さを財務分析も含めプレゼンテーションし、それぞれの成果物を競い合っていました。

 
 

これまで学んだことを活かしてアプリを作成したり、企業の分析を行うことにももちろんですが、他校の生徒との交流にも非常によい刺激をうけたようでした。

今回の交流会をきっかけに、これまで以上に多くのことに興味をもって、主体的に学びへ向かっていってほしいと思います。

宮崎北・(新)妻・日向3校合同学習会

12月26日(木)に南九州大学で開催された「宮崎北・(新)妻・日向3校合同学習会」に、文理科学コース2年と普通科SSクラス2年の生徒23名が参加しました。
難関大学の入試問題を中心に扱った講座【英語・文系国語・理系物理・理系生物・文系数学・理系数学】を受講し、高い進路希望を持つ他校生と共にハイレベルな学習に取り組みました。

参加した生徒達は大いに刺激を受けたようで、主催していただいた宮崎北高校の先生方には大変感謝しております。ありがとうございました。
この学習会で得た経験を本校での学びに活かし、各自の進路目標の達成のために努力し続けて欲しいと思います。

文責 文理科学コース主任 上野友哉

第45回宮崎県アンサンブルコンテスト

12月22日(日)新富町文化会館で行われました「第45回宮崎県アンサンブルコンテスト」にサクソフォン3重奏とクラリネット6重奏が出場しました。
サクソフォン3重奏(金賞 宮崎県代表)、クラリネット6重奏(金賞)を受賞しました。指導や応援していただいた方々、西都市民会館の皆様、本当にありがとうございました。
サクソフォン3重奏は、2月9日(日)久留米シティプラザで行われます「第45回九州アンサンブルコンテスト」に宮崎県代表として出場します。初の全日本を目指し、練習を重ねていきます。これからも応援よろしくお願いします。

九州大会出場者
福本菜帆(妻中)太田颯志(富田中)小嶋雛(函館北中)

職業理解講座

12月23日(月)・24日(火)に
 ・情報ビジネスフロンティア科1、2年
 ・普通科2年4組
を対象に実施された職業理解講座・会計分野強化講座の様子です。

【職業理解講座】
14の企業・学校より講師の先生にお越しいただき、講座を開講しました。

 
 
 

それぞれの分野についてお話をしていただきました。
中には簡単な作品をつくったり、ドローンを飛ばしたりと体験的な講座もあったようです。

 

【会計分野強化講座】
また23日は職業理解講座と並行して、情報ビジネスフロンティア科2年生CBコースの生徒を対象に会計分野強化講座が実施されました。
東京CPA会計学院熊本校より講師の先生にお越しいただき、講義をしていただきました。




今回お越しいただきました企業・学校のみなさま、貴重なお時間をありがとうございました。

生徒のみなさんも今回お話していただいたこと・体験したことを、今後の学習や進路選択に活かしていきましょう。

2学期終業日

2学期終業日です。

体育館が改修工事中のため、表彰式・終業式は放送を使用し各教室にて行われました。



その後は学年集会やLHRが行われました。
写真は聖陵会館で行われた2学年の集会の様子です。

 

2学期は本日で終了ですが、来週は冬期課外が実施されます。
体調を崩さないよう気を付けて、1週間一緒に頑張りましょう。

九州生徒理科研究発表大会の報告(文理科学)

12月14日(土)、15(日)に宮崎公立大学で開催された
「九州生徒理科研究発表大会」に文理科学コース2年生2チームが
出場しました。

 ■物理部門ステージ発表:文理科学ビニールハウス班
 ■ポスター・パネル部門:文理科学リサイクル班

残念ながら九州大会での上位入賞はなりませんでしたが、優良賞を
いただき、良い経験になりました。研究を進めるに当たって協力して
いただいた県工業技術センター並びに食品開発センターの先生方を
はじめ、研究に関わってくださった多数の方々に感謝申し上げます。

             文責 文理科学コース主任 上野友哉

 

商業教育トップリーダー合宿

12月12日(木)・13日(金)の2日間で開催されている商業教育トップリーダー合宿に、本校の情報ビジネスフロンティア科の生徒5名が参加しています。

この合宿は、県内の商業系に関する学科より推薦された生徒と職員が、地方創生に向けた新たなビジネスの創造に資する姿勢を身につけることを目的に、様々な講習会や実習を行うものです。

 
 

今回参加している5名のみなさんには、多くの学びを学校へ持ち帰ってもらい、
本校のトップリーダーとして活躍してくれることを期待しています!

インターンシップ その2

先週実施された情報ビジネスフロンティア科のインターンシップの様子です。

 
 
 

今回のインターンシップでは、西都市内はもちろん、高鍋町、川南町、宮崎市、
多くの企業のみなさまにご協力いただきました。
お忙しい中生徒たちを受け入れていただき本当にありがとうございました。

芸術鑑賞教室

芸術鑑賞教室が行われました。
津軽三味線・邦楽ユニット あべや 様の公演を鑑賞しました。

本校の演劇部1年生3名と共に登場をしていただきました。

 

津軽三味線の演奏を生で鑑賞するのが初めての生徒も多く、
迫力のある音色に驚きの声があがっていました。

 
 

また途中には津軽三味線について教えていただける場面があったり、
囃子の練習をしたり、民謡に合わせて振り付けを教えていただいたりと
さまざまな面から講演会を楽しませていただきました。

 

あべや 様、貴重な体験をありがとうございました。

修学旅行最終日

あっという間に最終日…テンションあげて自主研修!
  









そして空港へ…懐かし!?ふるさとへ帰郷します!


インターンシップ

12月3日(水)より3日間の日程で、
情報ビジネスフロンティア科1年生のインターンシップが実施されています。

 

 

実際の打合せ現場の見学や、工場等の関連施設の見学、
事務処理を体験させていただいたりと、
とても貴重な経験をさせていただいています。

ご協力いただいている企業のみなさま、本当にありがとうございます。

明日登校したみなさんから
この3日間の実習についてのお話をたくさん聞けることを楽しみにしています。

修学旅行3日目

スキー二日目!
今日は昨日とうってかわって晴天!スキー日和!









東京に移動浅草です。




早稲田大学で食事のあとディズニー近くのホテルでゆっくりすごして
明日のディズニー研修に備えてます!!

修学旅行1・2日目

一日目
長旅を経てやっと軽井沢に到着!部屋はどの部屋もキレイです!
バイキングも美味しい!










二日目
いよいよスキースクール開始!











今日一日でみんなうまくなりました!

性教育講話

本日、えびの共立病院の黒木 富士子 様を講師としてお迎えし、
2年生を対象に性教育講話をしていただきました。

「後輩に伝えたい思春期に気になるからだとこころ」というテーマで、
自分や相手の体を大切にするとともに、高校生として適切な選択をしていくための判断力や行動力を身につけるためのお話をしていただきました。

黒木 様、お忙しいなかお越しいただきありがとうございました。

 
 

マナー講座

本日、情報ビジネスフロンティア科の1・2を対象に、マナー講座を実施しました。
宮崎ブライダル&医療専門学校より井手脇 妃佐子 校長先生に講師としてお越しいただきました。お忙しい中ありがとうございました。

 


本校情報ビジネスフロンティア科の1・2年生は、10月27日(日)に行われる西都商業高校の『調殿祭』にて販売実習を行います。実習場所は西都ショッピングセンター・パオ 横のあいそめ広場です。

お越しいただくお客様に良い印象を残せるよう、学科全員でマナーについて意識をしながら残りの準備期間も頑張っていきましょう。

10月27日(日)の販売実習、みなさまのお越しをお待ちしております!

文理科学コース サイエンスコンクール出品の結果報告

本校の文理科学コースでは、総合的な学習の時間を利用して探究活動を行っております。
今年度は文理科学コース2年生の作品を、令和元年度みやざきサイエンティスト育成事業「サイエンスコンクール」の論文審査に出品しました。(1年生も数名ですが2年生の班に混じって活動しています)

 

その中から2作品が、『令和元年度 九州高等学校生徒理科研究発表大会』への出場作品として選ばれました。限られた時間の中でのこれまでの取り組みが評価され、大変嬉しく思っています。

 ・物理部門の作品がステージ発表部門に出場

 ・化学部門の作品がポスター(パネル)発表部門に出場

 

今年度の九州大会は地元宮崎県での開催で、1214日(土)・15日(日)に宮崎公立大学で行われます。せっかく頂いた機会ですので、しっかりと準備して九州大会に臨みたいと思います。

 

文責 文理科学コース主任

令和元年度オープンスクール

オープンスクールが実施されました。
約380名の中学生と、多くの保護者のみなさまにご参加いただきました。


体育館での全体説明では、校長挨拶のほか、映像を使用した学科説明・部活動説明も行われました。
また、合唱部・吹奏楽部による演奏も行われました。
 

その後は各学科・コースに分かれ、体験授業や生徒との交流会が行われました。

普通科 普通コース
生徒との交流会、本校職員による体験授業
 

普通科 文理科学コース
文理科学コース主任のお話、生徒との交流会、ヘッドセットを使用した英語の体験授業
 

情報ビジネスフロンティア科
表計算ソフトを使用した体験授業、プログラミング、ビジネスゲームの体験
 
 

福祉科
学科説明、ベッドメイキング体験、車椅子体験、医療ケア体験
 
 

中学生のみなさんオープンスクールはいかがだったでしょうか。
短い時間でしたが、少しでも本校の魅力を感じてもらえているといいなと思います。

来年度4月にみなさんにお会いできることを生徒職員一同楽しみに待っています。
本日はありがとうございました。

第61回情報処理検定試験について

本日の第61回情報処理検定試験は実施します。
金曜日に配布された連絡プリントを確認し、登校する際は雨風に十分注意し、安全を第一に行動してください。

第145回九州地区高等学校野球大会宮崎県予選

第145回九州地区高等学校野球大会宮崎県予選の組み合わせが発表されました。

8月に行われた新人野球大会の結果より、本校はシード校として大会に挑みます。

初戦は9月20日(金)予定です。
対戦校は都城西高等学校、久峰総合運動公園野球場で行われます。

ご声援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

高文祭激励会

高等学校総合文化祭激励会が実施されました。
合唱部・美術部・書道部・吹奏楽部・演劇部・写真部・百人一首部・ユネスコ部・放送部・生徒会のみなさんが意気込みを話してくれました。

 


学校長・生徒会より激励の言葉をいただきました。

生徒職員一同応援していますので、みなさん頑張ってきてくださいね!

明日のひいらぎ祭(体育の部)についての連絡

保護者並びに関係者各位

明日9月1日(日)開催予定のひいらぎ祭(体育の部)について、天気予報はくもりとなっております。つきましては、下記のとおりとさせていただきますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

 

                  記

 

1.ひいらぎ祭(体育の部)は予定どおり実施させていただきます。ただし、本日の天気が雨天のため、明日のグラウンド状況が厳しい場合がありますので、体育大会の準備と水曜日の授業の準備をして登校させてください。

  なお、開催ができない場合は、9月2日(月)に延期し、明日は水曜日の平常6限授業とさせていただきます。

 

2.最終的な態度決定は明日の午前6:00~7:00の間にホームページでご連絡いたします。つきましては、本校のホームページの確認をお願いいたします。

 

3.校内の駐車場は、来賓及び3学年を優先としますので、他学年の保護者並びに関係者の皆様は、市役所駐車場(セブンイレブンの対面側)に120台確保しておりますが、できるだけ乗り合わせをしていただきますようお願いいたします。

 

4.非常に微妙な天候ですので、定期的にホームページの確認をお願いいたします。

ひいらぎ祭(体育の部)についてのお願い

令和元年8月22日 

 

 保護者各位

 

宮崎県立妻高等学校 

新宮崎県立妻高等学校 

校 長 髙 橋 哲 郎 

 

ひいらぎ祭(体育の部)についてのお願い

 

 残暑の候、保護者の皆様におかれましては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。

 さて、先般ご案内のとおり9月1日(日)、ひいらぎ祭体育の部を開催する予定です。酷暑の中での開催ではございますが、来校される保護者及び関係の皆様におかれましては、熱中症対策を十分していただきますようお願いいたします。

 つきましては、当日来校されます保護者及び関係の皆様にお願いですが、本校の駐車場スペースに限りがあるため、下記のとおり駐車場の制限をさせていただきますのでご協力をお願いいたします。

 

              記

 

1.校内の駐車場利用は役員及び3年生の保護者を優先する。

2.他学年の保護者は、市役所駐車場(NTT側)に約120台駐車できます。できるだけ乗り合わせしていただきますようお願いします。

3.妻高校正門横のロータリーで乗降のみ校内への立ち入りを許可します(係の案内に従い、速やかに乗降をお願いします)。

 

1年学年体育

2学期がはじまり、学校ではひいらぎ祭に向けた準備が行われています。

昨日は2年生の学年体育、本日は1年生の学年体育が実施されました。
下の写真は、1年生学年体育での行進練習の様子です。

 

行進練習の他に、徒走や団技の確認が行われました。

団技は12人13脚。
息ぴったりでスムーズに進むグループもいれば、なかなか前へ進めないグループも…
しかし多くの生徒が楽しそうに活動をしており、本番がとても楽しみになりました。

26日(月)は3年生の学年体育が実施されます。
最高学年として1・2年生をひっぱっていけるよう、頑張って下さいね!

2学期始業日

本日は2学期始業日でした。

2学期より新しいALTとして、カール先生とサスキア先生がお見えになりました。
先生方に会うのを楽しみにしていた生徒も多くいたのではないでしょうか。
 
 

その後、始業式・表彰式・各部からの連絡がありました。

 
 

本日実施された課題テストはしっかり取り組めたでしょうか。
1・2年生は明日まで課題テストがありますのでしっかりと対策をしてくださいね。

また、ひいらぎ祭に向けた取り組みも本格的に始まっていくと思います。
良いひいらぎ祭となるよう頑張っていきましょう!

台風10号に対する学校の対応

 台風10号が接近中です。本校では8月13日(火)~15日(木)の期間、学校閉庁日となっております。部活動等において、登校する職員や生徒がいることも予想されますが、明日14日(水)、15日(木)は学校への登校を全面禁止とさせていただきます。台風の勢力が非常に大きいため、登下校の際危険な状況が予想されますので、不要不急の外出は控えますようお願いいたします。
 なお、合宿や大会等がある場合は主催者側の判断もありますが、無理な状況での参加や移動等を行わないよう重ねてお願いいたします。

学校閉庁日のお知らせ

本校では、8月13日(火)~15日(木)の3日間学校閉庁日とさせていただきます。
事務室の業務もこの期間は閉室となりますので、ご理解ご協力をお願いいたします。
また、校納金等の取り扱いもできませんのでよろしくお願いします。

各種証明の発行については、この期間は取り扱いできませんので、ご了承ください。

台風8号接近に伴う学校の対応について

令和元年8月5日

 

保護者および生徒各位

                         学 校 長 

 

台風8号接近に伴う学校の対応について

 

 本日8月5日(月)夕刻から8月6日(火)にかけて、台風8号が九州南部に上陸するおそれがあります。

 そこで、明日6日(火)は、午前中の部活動やその他の活動すべてにおいて登校禁止とします。午後から登校する場合は、顧問や責任者の判断により登校させてもかまいませんが、台風の余波が予想されますので、河川の氾濫や崖崩れなど安全に注意して登校するようご家庭でもご指導をお願いします。

 

 なお、高校総体の補助員等については、主催者の判断に従ってください。その際も安全に気をつけて行動するようご指導をお願いいたします。

マナー講座

福祉科1年生、情報ビジネスフロンティア科1・2年生を対象にマナー講座が行われました。
多くの会社や学校で研修を行われている米岡 光子 様にお越しいただき、「仕事をするための心構えと接遇マナー」というテーマでお話ししていただきました。暑い中お越しいただきありがとうございました。

 

お話のポイントを一生懸命メモする生徒たち。

 

講習会の途中では、自分の考えを発表したり、礼や挨拶などを実践したりする場面もありました。

 

挨拶の仕方や言葉遣い、礼の仕方など、急にできるようになるものではありません。
日頃から意識して実践して、施設や企業へ実習に行く際には、意識せずとも自然にできるようになっているといいですね。

文理科学コース講演会

文理科学コースの生徒を対象に講演会が行われました。

九州大学の寺西 亮 先生にお越しいただき、
「工学部での研究の紹介と九州大学の魅力について」お話していただきました。

 

講演の途中には液体窒素を用いた実験もしていただきました。
興味津々で見ていた生徒たちからは、驚きの声や笑い声があふれていました。

 
 

今回の講演会は生徒たちにとって、進路選択のための情報収集のよい機会となりました。
また、お話していただいたことや体験したことを今後の探究活動に活かしていけるよう頑張りましょう!

寺西 先生、お忙しい中お越しいただきありがとうございました。

聖陵セミナー

本日、聖陵セミナー(国語)が実施されました。
商業棟のプレゼンテーションルームで、電子黒板やタブレットを使用し行われました。

 

 

25日(木)は、理科・社会の聖陵セミナーが実施されます。
参加する中学生のみなさんは気を付けてきてください。

心肺蘇生法講習会

本日午後、心肺蘇生法研修が実施されました。
今回は1年1組・2組・3組が対象で研修を受けました。

研修前半は、西都市消防本部より講師の先生にお越しいただき、心肺蘇生法について、AEDの使用方法についてお話をしていただきました。

 

研修後半は実践です。
マネキンを使用した胸骨圧迫・人工呼吸の練習や、AEDの操作手順を確認しました。

 
 

もしものときに勇気をもって動けるように、
本日お話していただいたこと・練習したことを振り返りながら
頂いた資料をもう一度見直してみましょう。

23日(火)は1年4組・5組を対象に、25日(木)は1年6組・7組を対象に実施されます。

西都市消防本部のみなさま、ありがとうございました。
あと2回の研修もどうぞよろしくお願いいたします。

終業日

本日は、1学期終業日でした。

◆表彰式
1学期も各部・学科のみなさんが、それぞれの大会・コンテストでよい結果を残してくれました。
おめでとうございます!今後の活躍にも期待しています!

 
 

◆離任式
ALTのケラン先生・ミケラ先生の離任式が行われました。
妻高校・(新)妻高校での時間が先生方の記憶にずっと残るものであれば良いなと思います。
今までありがとうございました。
 

◆終業式
1年生は『冒険の夏・発見の夏』に、
2年生は『限界の夏・本気の夏』に、
3年生は『欲張る夏・主役の夏』に、

新しいことにチャレンジし、本気でとことんやって、
みなさんの心に残るような夏になればいいなと思います。




そのほかにも集会やLHRで様々なお話があったと思います。
それぞれのお話をしっかり心にとめて夏休みを過ごしてください。

2年普通科さいと学『テーマ設定確認会』の実施

 昨年度に引き続き、2年生普通科の生徒達は総合的な探求の時間を利用して、
『高校生目線による地域おこし活動』に取り組んでいます。この日は、その
テーマ設定の確認会でした。
 外部講師として、こゆ財団の稲田佑太朗さん、DEVELOP-SAITOの児玉美代さん、
みんなのくらしターミナルの初鹿野聡さんを始め、多数の方々に講師として来校
頂きました。


 週1時間という限られた時間ですが、生徒達が1学期間温めてきたテーマに関
して、それぞれ専門的な立場から講師の先生方のご意見を頂きました。その後、
各班はメンバーと共にテーマの練り直しの時間を作りました。この練り直しの時
間にも講師の先生方の参加が叶い、生徒達にとっては非常に幸運で有意義な時間
となりました。



 生徒達はこの後、今回定まったテーマのもと、いよいよ地域での活動を開始し
ます。そして12月12日(木)に『さいと学課題研究発表会(コース別発表会)』
というタイトルの下、生徒達は今回の研究のまとめを発表する予定です。これか
ら起こる様々な成功も失敗も、全てが生徒達の糧となると思います。地域の皆様
の温かいお力添えのもと、学校だけでは学ぶことができないものを学んで欲しい
と思っています。



第101回全国高等学校野球選手権宮崎大会3回戦!!

妻・(新)妻高校野球部はいよいよ明日3回戦を迎えます。
   1回戦  対宮崎農業高校  8-0
   2回戦  対門川高校    5-1 
順調に勝ち進み、明日7月17日(水)SOKKENスタジアムにて、
  第2試合  富島高校と対戦します。
全校生徒のみなさんはもちろん、卒業生や西都市民のみなさまの
応援よろしくお願いします。  

クラスマッチ

クラスマッチが実施されました。



明け方まで降っていた雨の影響で、男子サッカーが水球への変更となってしまいましたが、どの種目も楽しそうに活動していました。

=== 男子バスケットボール =====
 
 

=== 女子バレーボール =====
 
 

=== 男子水球 =====
 
 

=== 女子水球 =====
 
 

体育館の2階や、プールサイドもたくさんの応援でもりあがっていました。
 


=== 閉会式 =====
 


上位入賞となったクラスのみなさん、おめでとうございます!

性教育講座

本日7限目、1年生対象の性教育講座が行われました。



〇一般社団法人宮崎県助産師会 子育て・女性健康支援センター
 宮崎か母(ぼ)ちゃっ子くらぶ
〇古賀総合病院 周産期母子センター
より、田中 優子 様に講師としてお越しいただきました。
お忙しい中ありがとうございました。

生徒にとって、「命の尊さ」「生と性」について改めて考える良い機会となりました。

七夕

 
 

現在、図書館棟入り口に七夕飾りが設置されています。

色とりどりの短冊には・・・

勉強のこと  学校生活のこと  進路のこと  部活のこと
好きなアーティストのこと  健康のこと などなど

生徒の願い事がたくさん書かれています。
楽しそうに短冊を書いているみなさんの姿を見ていると、とても心が和みました。

土日は天気が崩れる予報です。
七夕の日は星空は見えないかもしれませんが、みなさんにとって良い週末となりますように。

7月4日(木)の対応について


 本日7月4日(木)現在、天候は若干回復している状況です。西都児湯地区の多くの場所で、昨日までの大雨により河川の増水や崖崩れ等の災害の危険がまだまだ払拭されない状況にあります。登下校中の事故や災害も考えられますので、本日は自宅待機とします。引き続き、不要不急の外出は控えてください。