令和5年度の学校評価結果がまとまりましたので、お知らせします。
今後もこの結果を学校経営に生かしていきます。
国富町立森永小学校
学校の様子
学校の様子
修学旅行
お知らせが遅れましたが11月14日(木)、15日(金)に修学旅行がありました。行き先は、1日目が出水市と鹿児島市、2日目が南九州市(知覧町)、鹿児島市でした。1日目は、本校の修学旅行ならではの訪問先である出水市ツル観察センターに行きました。観察センターでは、二番穂刈りで収穫したお米や地域からの寄贈米合わせて10袋分をツル博物館の館長さんに贈呈し、ツルの観察を行いました。そのあと、荘中学校を訪問し、交流学習を行いました。2日目は、知覧特攻平和会館で平和学習をした後に水族館に行き、桜島経由で帰校しました。帰校後、引率職員から子どもたちの様子について報告がありましたが、きまりを守り、とても有意義な時間を過ごしたようでした。
森っ子フェスタ
11月24日(日)に森っ子フェスタが行われました。前半は、学習発表会、後半は、保護者や地域の方とのふれ合い活動を行いました。学習発表会では、劇、合唱、合奏、総合の発表など、各学年とも趣向を凝らした発表が見られました。ふれ合い活動では、子どもたちが保護者の方や地域の方に教えていただきながら昔の遊びをしたり、製作活動をしたりして楽しく活動する様子が見られました。祭りを盛り上げてくださったPTAの皆さん、地域の皆さんありがとうございました。
読書集会
今日(11月13日〔水〕)、朝の活動の時間に読書集会が行われました。この集会は、読書月間に合わせて開かれたもので図書委員会の児童が「おすすめの本の紹介」や「絵本の読み聞かせ」をして全校児童に読書の楽しさを伝えてくれました。これから「読書の木」や「図書委員会からの栞のプレゼント」等の取組も行われます。
この集会をきっかけとしてたくさんの子どもたちが本に親しんでくれればと思っています。
食育集会
10月23日(水)の朝の時間に食育集会がありました。食育集会では、本庄小学校の栄養教諭の先生に「ごはんを食べることの大切さ」について話していただきました。
秋の遠足
お知らせが遅れましたが10月18日(金)に1~5年生の秋の遠足がありました。(6年生は、11月に修学旅行があるために実施しませんでした。)1・2年生は、フェニックス自然動物園、3・4年生は、県庁、県警察本部、宮崎北消防署、5年生は、MRT宮崎放送局、久保田オートパーツを見学しました。その日は、プレ弁当の日にもなっており、学年の発達段階に応じて弁当作りに関わりました。(下の写真は、5年生のMRT宮崎放送局での様子です。「アッパレ!Мiyazaki」の出演者の方たちと記念撮影もさせてもらいました。)
見学地の皆様には、大変お世話になりました。ありがとうございました。
二番穂刈り活動
今日(10月30日〔水〕)、森永小学校ならではの活動である「二番穂刈り」を行いました。 今年も森永・竹田・向高の高齢者クラブの方やPTAの皆さんに協力していただきながら全校児童で刈った結果、例年並みの6俵のお米を収穫することができました。収穫したお米と地域の方から寄付していただいたお米は、6年生が修学旅行の際に直接、出水のツルに届けます。
今日は、テレビ局も取材に来られました。6時すぎからニュースでその模様を放送するということです。
協力していただいた高齢者クラブそしてPTAの皆さんありがとうございました。
フリー参観日
今日(10月10日〔木〕)はフリー参観日でした。2校時は、全学年で性教育の授業を実施しました。また、3校時は、上学年は参観授業、下学年は懇談、4校時は、上学年が懇談、下学年が参観授業を行いました。(下の写真は、2校時の性教育の授業の様子です。)参観してくださった保護者の皆さん、地域の皆さんありがとうございました。
稲刈り
今日(10月7日〔月〕)、JA青年部の皆さんの御指導、御協力のもと、5年生が稲刈りを行いました。刈った稲は、学校のフェンスに干しました。JA青年部の皆さんありがとうございました。
秋季大運動会
9月29日(日)に秋季大運動会がありました。午前中は雨の中での運動会でしたが大きなけがもなく、児童、保護者の競技も予定通り行うことができました。(運動会の実施にあたっては、朝早く〔6時過ぎ〕からPTA役員の方が砂入れなどの作業をしていただきました。ありがとうございました。)
農育指導
9月20日(金)に2年生が農育体験学習を行いました。役場の農林振興課の方からピーマンについてのお話をうかがったあと、SAP会員の皆さんの指導で、ピーマンの苗を植え付けました。収穫が楽しみです。
新着情報
訪問者カウンタ
6
2
1
3
6
1
国富町立森永小学校
〒880-1106
宮崎県東諸県郡国富町大字森永1967番地
電話番号
0985-75-2554
FAX
0985-75-5792
宮崎県東諸県郡国富町大字森永1967番地
電話番号
0985-75-2554
FAX
0985-75-5792
本Webページの著作権は、森永小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。