吾田っ子LIFE

学校生活を紹介します(*^_^*)

ちょっと見に来てね授業2

 今日は、6年生が社会科の授業を公開しました。大正時代に欧米に対抗できる国づくりを進める中、国民生活の様子からその願いを考える学習でした。資料を読み取ったり、各自の考えを出し合い共有したり、効果的にタブレットを活用していました。

新しい制服

 来年度からの日南市内の新しい中学校の制服を校長室前に展示しました。20日(金)の中学校入学説明会の日まで、本校で展示しています。学校にお寄りの際は、是非、ご覧ください。

ちょっと見に来てね授業~相互授業参観~

 今週と来週は、職員研修の一環で、相互授業参観を行います。子ども達に分かりやすい授業とは、ICTを効果的に活用した授業はどうあれば良いか、という視点で、職員が4グループに分かれて、互いの授業を公開し合い、授業の改善をめざしています。今日は、5年生の道徳の授業がありました。「本当の意味での自由とはどのようなものか様々な角度から考え、自由とわがまま勝手の違いに気付き、自律的で責任ある行動をとろうとする心情を育てる。」ことをねらいにした授業でした。子ども達が、自分の考えを可視化したり、ノートに書いた自分の考えを写真に撮って送信し、みんなで共有したり、効果的にタブレットを活用していました。子ども達は、それぞれに「本当の自由」について、感じ取っていたようです。

租税教室~6年生~

 日南市役所税務課から3名の職員の方を講師に招き、6年生を対象に租税教室を行いました。税金の種類、消費税の一番高い国、一番安い国など、子ども達の身の回りの税金についての興味関心を高めるクイズをした後、DVDを視聴し、税金の使い道や税金の大切さを学習しました。また、1億円の模型を実際に持ち上げる体験もしました。私たちが豊かで安全な生活が送れるのは、みんなで出し合っている税金のお陰だと言うことを学びました。将来、立派な納税者になれるようこれからもがんばってほしいと思います。

感染症に気をつけて!

 新型コロナとインフルエンザのダブル感染が心配されています。先日保健便りでも予防をお願いしましたが、保健室の掲示板も感染症予防を呼びかけるものになっています。基本的なマスクの着用、手洗い、うがい等の予防対策をしっかりしていきましょう。

1年生、給食当番開始

本日(1月10日)から、3学期の給食が始まりましたが、1年生の給食当番も始まりました。2学期から給食着の着替えは練習をしてきましたが、当番は初めて。どきどきしながらも、高学年のお兄さんや先生に教えてもらいながら当番の仕事をしていました。とてもがんばっていました。自分たちで準備した給食はいつもよりおいしく感じたことでしょう。高学年になったら今度はお兄さん・お姉さんとして、その時の1年生に教えてあげてくださいね。

 

 

3学期始業式

 令和4年度3学期の始業式を行いました。3学期は、今の学年のまとめの学期でもあり、次の学年の準備をする学期です。学習面や生活面でしっかりまとめと準備をして、楽しい思い出をたくさんつくれるように、そして、次のステージに立てるワンランク上の自分を目指してがんばるように話をしました。その後、3年生と6年生の代表児童が3学期の目標を堂々と発表しました。立派でした。今学期は、コロナとインフルエンザの感染拡大が懸念されますが、感染防止対策を徹底して、できることを最大限に教育活動を進めて参ります。

仕事始め

 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

 今日から、児童クラブも始まり、学校に子ども達の声が響いています。中庭で元気よく遊ぶ子ども達が、「サンタさんが来たよ!」「お年玉をもらったよ!」と、休み中にあったことを話してくれました。みんな楽しい冬休みを過ごしたようです。3学期は6日(金)からです。気持ちの良いスタートが切れるように、心と体の準備をしておきましょう。皆さんと会えるのを楽しみにしています。

御用納め

 9月の台風14号で、南校舎1階の廊下の天井に大きな穴ができていました。終業日、児童が下校してから業者さんが修理をしてくださっていました。今日で作業が終わりました。県内では、まだまだ台風の爪痕が残っているところが多数あります。ありがたいことです。業者の方々、教育委員会の関係者の皆様に感謝申し上げます。