学校生活を紹介します(*^_^*)
タマムシ
7月5日(金)には、校庭でタマムシを見つけました。生きているタマムシは珍しいと思いました。
早速、1年生の先生にお渡しし、じっくりと見てもらおうと思いました。その後、逃がす予定です。
アサガオ 1年
1年生が育てているアサガオの花が勢いよく咲いています。紫色や水色の花が、涼しく感じられます。
梅雨の晴れ間なのですが、猛暑が急にやって来た感じで、アサガオも少し疲れ気味です。
2年生が育てているミニトマトも赤々と色づいています。熱中症や暑気あたりには気を付けたいものです。
7月 全校朝会
7月1日(月)には、7月の全校朝会を行いました。校長の話では、入院していたときに吾田小学校出身の看護師さんにお世話になった話をしました。「ケア」という言葉を使って、用心したり、優しくしたりすることの大切さを話しました。
学習指導部長からは7月の月目標「わすれものゼロをめざそう」の話がありました。1学期最後の月になりました。
栄養教諭 食育の授業 4年
6月27日(木)には、栄養教諭をお招きし、4年生が学級活動「おやつのとり方」の授業を行いました。
炭酸飲料と同じ量の砂糖が入った水を飲む体験から始まりました。砂糖や油の一日の目安量も学びました。
おやつの役割を知り、最後にはタブレットを活用して、自分なりの上手なおやつのとり方を考えました。
雨の日の過ごし方②
6月26日(水)の昼休みに1年生教室に行ってみると、また6年生が来てくれていました。
6年1組と2組が1週間交代でお世話をしてくれているようでした。企画も6年生が自分たちで考えています。
クイズやゲーム、じゃんけん、ビンゴなど、いろいろとあって、1年生はとても嬉しそうでした。
初期研修 研究授業②
6月26日(水)には、4年算数の初期研修の研究授業が行われました。1000分の1の位までの小数の内容でした。
計画どおりの時間配分で授業がスムーズに進んでいきました。1289mは何kmになるかを小数で表します。
数のしくみもしっかりとおさえながら、小数にすることができました。習熟の時間も確保できました。
栄養教諭 食育の授業 3年
6月25日(火)には、栄養教諭の先生をお招きし、3年生の学級活動「なんでも食べよう」の授業が行われました。
子どもにとって苦手な食べ物を、赤・黄・緑の3つの仲間に分けてみる活動を行いました。
体の調子を整える緑の食べ物である野菜ももりもり食べましょうという学習内容でした。
初期研修 研究授業①
6月25日(火)には、初期研修の研究授業として、第2学年の算数の授業実践が行われました。
(何十)+(何十)や(百何十)-(何十)の計算の仕方を説明する学習内容でした。
友達と教え合ったり、学び合ったりしながら、計算の仕方を自分のものにしていきました。
プール開き 1・2年
6月21日(金)には、1・2年生のプール開きでした。1・2校時が1年生、3・4校時が2年生です。
週後半には、プールの水位を浅くする対応をしていますので、ようやく1・2年生の順番となりました。
お待たせしましたが、今日の歓声はひときわ大きかったように思います。水によく慣れ親しんでいました。
雨の日の過ごし方①
6月20日(木)の昼休みに1年生教室に行ってみると、6年生が来ていて1年生の相手をしてくれていました。
雨の日の昼休みの過ごし方は、1年生にとってはつまらないものです。今日は水泳もできず、がっかりでした。
でも、6年生のお兄さんやお姉さんが雨の日の昼休みの室内遊びの相手をしてくれて、とても嬉しそうでした。
○学校だよりを発行しました。
(R6.10.17)
○学校だよりを発行しました。
(R6.9.19)
○学校だよりを発行しました。
(R6.8.26)
○学校だよりを発行しました。
(R6.7.17)
○学校だよりを発行しました。
(R6.6.18)
○学校だよりを発行しました。
(R6.5.16)
○学校だよりを発行しました。
(R6.4.18)
○生徒指導だよりを発行しました。
(R6.3.23)
○学校だよりを発行しました。
(R6.3.14)
○学校だよりを発行しました。
(R6.2.15)
○学校だよりを発行しました。
(R6.1.18)
○生徒指導だよりを発行しました。
(R5.12.21)
○学校だよりを発行しました。
(R5.12.14)
○学校だよりを発行しました。
(R5.11.10)
○学校だよりを発行しました。
(R5.10.18)
○学校だよりを発行しました。
(R5.9.21)
○学校だよりを発行しました。
(R5.8.25)
○生徒指導だよりを発行しました。
(R5.7.20)
○学校だよりを発行しました。
(R5.7.19)
○学校だよりを発行しました。
(R5.6.16)
○学校だよりを発行しました。
(R5.5.18)
○生徒指導だよりを発行しました。
(R5.4.28)
○学校だよりを発行しました。
(R5.4.20)
○学校だよりを発行しました。(R5.3.2)
○保健だよりを発行しました。(R5.2.21)
○学校だよりを発行しました。(R5.2.1)
○学校だよりを発行しました。(R5.1.12)
○保健だよりを発行しました。(R5.1.6)
○合唱部が第77回 九州合唱コンクール におきまして、見事、金賞並びに朝日新聞社大賞を受賞しました。11月の全国大会出場を決めました。(R4.9.24)
○合唱部がNコン九州大会におきまして、見事、銀賞を受賞しました。(R4.8.25)
○合唱部が宮崎県合唱コンクールにおきまして、見事、金賞並びに県教育長賞を受賞しました。(R4.8.7)
○合唱部がNコン宮崎県大会におきまして、見事、金賞を受賞しました。(R4.8.4)
○児童のマスクの着用については、厚生労働省や文部科学省から通知文書をご確認の上、適切にマスクの着脱ができるようにご家庭でもご指導よろしくお願いします。(R4.5.30)マスクの着用について.pdfマスクの着用について2.pdf
○下校時刻の変更等について、文書を配付しました。(R4.5.27)下校時刻の変更について.pdf
○感染拡大防止に伴う下校時刻の変更等について、文書を配付しました。(R4.5.6)感染拡大防止に伴う下校時刻の変更等について.pdf
○重要:マチコミメールの登録をお願いします。お子さんが2人以上いらっしゃるご家庭は、各学年の登録をお願いします。詳細は配付文書をご確認ください。(R4.4.12) まちこみメールの手続きについて.pdf
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
0987-31-1100
(日南市役所守衛室)
本WebページへのアクセスQRコードです。
携帯電話やスマートフォンで読み取っていただくと、本サイトへアクセスできます。
ただし、携帯電話やスマートフォンからのアクセスには使用料がかかります。