吾田っ子LIFE

学校生活を紹介します(*^_^*)

清掃班長会

9月4日(水)の朝の活動では、体育館で清掃班長会が行われました。初めて班長になる児童もいたようです。

2学期からは、1年生の約半数の児童がいろいろな清掃場所に初めて配当されることになっています。

本校では、「無言清掃」のすばらしい取組が継承されていますので、班長さんのリーダーシップに期待しています。

台風10号

台風10号におきまして被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。

本校の被害はほとんどなく、8月30日(金)の午前中には職員作業で落ち葉や枯れ枝等の清掃を行いました。

桜坂やきつね坂、中庭、運動場を中心に、児童が安心・安全に学校生活を送れるように作業を行いました。

第2学期始業式

8月26日(月)には、体育館において第2学期始業式を行いました。久しぶりの対面形式でした。

転入児童の紹介の後、校長先生の話では、2学期には学校行事ごとに「明るい子、がんばる子、たくましい子」を目指していきましょうという内容でした。「凡事徹底」についても話しました。

その後、体育主任より、8・9月の月目標「立腰の姿勢で話を聞こう」と熱中症予防の話が行われました。

最後に、吾田小学校合唱部の宮崎県合唱コンクール金賞とNHK学校音楽宮崎県コンクール銅賞の表彰を行いました。

2学期に向けて

2学期に向けての準備が着実に進んでいます。きつね坂が竹や木に覆われていて暗かったのですが、伐採されています。

1年生の3つの教室の廊下側の出入り口の建具が新しくなっています。戸の開閉がとてもスムーズです。

8月22日(木)には、職員作業で運動会に向けての運動場のポイント打ちを行いました。

 

避難所としての吾田小学校

8月8日(木)の日向灘地震で震度6弱を観測した際には、吾田小学校へ避難されていた10名以上の方々を確認しました。

日南市役所のホームページで確認してみたところ、吾田小学校は次のような場合の避難所となっています。

① 風水害時の二次避難所として、吾田小学校は指定されています。一次避難所は、ふれあい健やかセンターのようです。

② 地震時の避難所として、吾田小学校グラウンドが指定されています。

③ 津波時の避難所として、吾田小学校が指定されています。

建設業協会ボランティア

8月8日(木)には、建設業協会ボランティアの皆様が、本校の駐車場の整地をしたり、運動場の側溝の掃除をしたりしていただきました。重機等を何台も使って、本格的な作業を行っていただきました。

猛暑の中、献身的な作業に心より感謝申し上げます。どうもありがとうございました。

Nコン宮崎県コンクール

8月7日(水)には、吾田小合唱部が第91回NHK全国学校音楽コンクール宮崎県コンクールに出演しました。

一番最初の発表で、緊張感もある中、明るくのびのびとした合唱を披露していました。結果としては、銅賞でした。

いつも吾田小合唱部に温かい拍手をいただいて、心から感謝しております。今後も、ご声援をよろしくお願いします。

 

人幸塾

8月6日(火)には、日南市教育委員会主催の「人幸塾」が保健福祉総合センターで開催されました。

小・中学校の教員志望の高校生及び大学生を対象に、講師として2名の先輩教員が話を行いました。

そのうちの1名が本校の教諭で、教員になったきっかけや教員になって感じたこと、南那珂地区で勤務するメリットについて、熱く語ってくれました。

 

 

宮崎県合唱コンクール

8月4日(日)には、吾田小合唱部が宮崎市民文化ホールで行われた第75回宮崎県合唱コンクールに出演しました。

爽やかで透明感のある、きれいな歌声がホールに響き渡りました。たくさんの拍手をいただきました。

9月28日(土)に宮崎市民文化ホールで行われる第79回九州合唱コンクール小学生部門にも出演します。

登校日

8月2日(金)は登校日でした。朝から暑い中、登校中の熱中症対策をしている児童も見られました。

オンラインによる全校朝会では、戦争についての話を行いました。日本人が「忘れてはならない4つの日」の話をしました。

また、日本は「戦争をしない国」の世界8カ国のうちの1つの国であることも教えました。平和の大切さを伝えました。

生徒指導主事からは命を大切にする話がありました。礼儀正しく、安心・安全に過ごす吾田っ子でありましょう。