吾田っ子LIFE

学校生活を紹介します(*^_^*)

栽培委員会の活動

6月14日(金)には、昼休みに栽培委員会の児童が学校園の苗の移植を行ってくれていました。

吾田小学校のことを考えての活動でした。みんなのために活動してくれる委員会活動に感謝です。

租税教室 6年

6月13日(木)には、日南県税事務所より2名の講師をお招きし、6年生が租税教室を受けました。

税の種類がいくつあるのかというクイズで始まり、もしも税金がなかったらというアニメを見たりしました。

6年生は、1学期に社会科で税金についての学習も行っているので、とてもよい機会となりました。

生き物をさがそう 2年

6月13日(木)には、2年生が望洋台に行って、生活科「生き物をさがそう」の学習を行いました。

暑さ対策で気温が上がらない1・2校時に行い、長袖・長ズボンの対応も行い、望洋台を駆け巡りました。

イナゴやショウリョウバッタ、コオロギなどを見つけて、観察していました。中には、カニを見つけた子どももいました。

水辺の学習 4年

6月11日(火)の5・6校時には、4年生が延期となっていた水辺の学習を校内で行いました。

校歌にある酒谷川には行けませんでしたが、先生たちが酒谷川まで行き、川の水をとってきてくれました。

今日行ったのは、保健所の方が指導してくださる透明度調査とパックテストによる水質調査でした。

透明度は100cm以上、水質も4以上で、きれいで、潜れるぐらいの水質のよさでした。「清き水」でした。

 

宮崎県合唱祭

6月9日(日)に、都城市総合文化ホール大ホールで行われた第70回宮崎県合唱祭に行ってまいりました。

プログラム26番が吾田小合唱部の出番でした。入場の時から、温かいウエルカムな拍手をいただきました。

1曲目は「Can Do~君が輝くとき~」です。吾田小合唱部の今年の意気込みが歌詞に織り込まれています。

透明度のある美しい歌声が大ホールに響き渡り、歌い終わった瞬間に感嘆のひといきが流れていきました。

2曲目は「サークル・オブ・ライフ」です。39人の児童の色々な歌声が、立体的な作品に仕上がっていました。

場の雰囲気に慣れ、今後の合唱コンクールやNHK合唱コンクールで生かされることでしょう。ありがとう、合唱部。

 

令和6年度 吾田小合唱部 スタート

6月7日(金)には、本校の部活動である合唱部がリハーサルを行い、令和6年度の活動がスタートしました。

6月9日(日)に、宮崎県合唱祭が都城市総合文化ホールで行われます。そのためのリハーサルでした。

きれいな歌声が体育館いっぱいに包まれました。当日は、14時40分頃に発表する予定です。楽しみですね。

全国小学生歯みがき大会 5年

6月7日(金)には、5年生が歯と口の健康週間に合わせて、全国小学生歯みがき大会に参加しました。

DVDの動画を見ながら、クイズに答えたり、デンタルフロスなどの使用実習をしたりしました。

ドリルや歯ブラシ、デンタルフロスもプレゼントされます。歯ぐきや歯のみがき方を学びました。

めざせ小村寿太郎国際塾 開塾式

6月6日(木)には、令和6年度めざせ小村寿太郎国際塾の開塾式が小村寿太郎記念館で行われました。

吾田小学校からは2名の児童が参加しています。立派なチャレンジを応援していきたいと思いました。

教育長あいさつや講師紹介が行われたり、国際塾紹介の動画が流されたりしました。

1年生の学校探検

6月6日(木)には、1年生2クラスのみんなが校長室へ学校探検に来てくれました。

入室の仕方や退室の仕方をきちんと覚えていました。質問もたっぷりとしてくれました。

入学してから約2ヶ月、1年生の立派な態度に小学生になってくれた安心感と自己肯定感を感じました。

ブラッシング指導 3年

6月6日(木)には、学校歯科医から歯科衛生士と歯科技工士を派遣していただき、3年生にブラッシング指導を行っていただきました。

ピンク色に染まった部分の歯を、正しいブラッシングの仕方を指導していただくことで、歯磨きの仕方が身に付きました。

毎日の生活習慣の中で活用できる歯磨きのコツを学ぶよい機会となりました。